巻き取れました。 2002年 07月 17日
前田 さん (HL5J-MED@asahi-net.or.jp)

管理人 さん ありがとうございます。
昨日、意を決してシャッターを取り巻く管をドライバーで押し下げながら
シャッターを押しっぱなしにして、フィルムが切れるのを覚悟の上で
回してみたら、巻き取れましたが、結構硬かったのでフィルムが
伸びてないか心配です。(^^;;)

ありがとうございました。

#ロシアのカメラといっても、結構こちら側の小物が使えるのですね。
#(レンズキャップとか)色々参考になります。

Re:1眼レフカメラSTART 2002年 07月 16日
管理人(金井)  さん

いっつあん さま。

 STARTはZENITよりも立派なカメラです。でも、重いし、シャッターボタンが変なところにあるので手の大きくない人は使いにくい。
 STARTは、カメラの中で、フィルムをカットする機能があったり(刃が折れているのが多いけれど)、プリズムをはずして、ウエストレベルファインダーとして使えたり、おまけにミラーアップが出来たり、ファインダースクリーンの微調整ができたり(違うかむしれない)と、プロユースカメラです。そのためか、実際には、かなり酷使された感じのカメラが多いようです。
 STARTを見ていると、「こんなに立派なカメラを作った工場で、その後のゼニットの停滞はいったいなんなんだ」と言いたくなってしまいます。

 立派なのはいいのですが、実際、私はあまり使っていません。手が大きくないので、シャッターを押すときに、きちんとホールド出来ないのです。それに、カメラの中で、フィルムをカットすることもないし、ミラーアップなんかいらないし。使うのは、ウエストレベルファインダーを使いたいときです。写真を撮っていないふりをして、撮るときに使います。(めったにない。)
 STARTを持っていると、なんだか、それだけで、「俺はカメラを持っているんだぞ」という充実感が沸いてきて、写真をとる気があまりしなくなってしまいます。(私だけかなー。)

 もし,カメラがお好きなら、STARTはZENITよりも、はるかに、お勧めのカメラかもしれません。

 

1眼レフカメラSTART 2002年 07月 16日
いっつあん さん
URL:http://www1.u-netsurf.ne.jp/~sickw/

Zorkiの次は、金井さんに「Zenit」を薦められましたが(笑)、KING-2さんとこに「START」っていう1眼レフ出てますよね。ここのHPでも紹介されていますが、ちょっと興味あり・・・
Zenitと比べてどうなのでしょう?
レンズは「M39 ZENITマウント」も使えるということですが、ピントも問題ないのかな?
金井さん、どおどお?どっちがお薦めですかぁ。

Jupiter-11A … 2002年 07月 16日
管理人 さん

Мася さまはずいぶん、いろいろなところに、行かれているんですね。

>11Aは...キエフ駅近くで友人の弟が経営するカメラ店で9、
>LC-A、Зоркий6と共に買いました。

 もしよろしければ、教えてください。これらのカメラやレンズはあちらでは、いくらぐらいなんですか。私の知り合いは、数年前、モスクワ大学前の路上で、Zorki20ドル、ライカ40ドルだったと言っていました。
 それからもう1つ、Kievを作っている工場は、地下鉄アーセナル駅近くなのでしょうか。


Зенит 312M и 620 2002年 07月 16日
Мася さん

Спасибо 管理人さん!

今週はまだ風邪をひいていません。
620ですが、撮らないカメラというより対象の問題ですね。米国では観光できませんでしたし、不忍池では一面に蓮の花が咲いていれば撮ったでしょう。
たしかに必要がなくてもいちいちストロボのチャージを行うようなので撮影に時間を要します。やはりバシバシとはいけないかもしれません。
実は上野ではКиев4も持っていたのですが、あまり使いませんでした。

11Aは仰る通りЮпитерでM42マウントです。少ないとは知りませんでした。キエフ駅近くで友人の弟が経営するカメラ店で9、LC-A、Зоркий6と共に買いました。
今月末にサギソウを撮りたいと思っているので、Lマウントの11Aも使ってみようかと思います。Lマウントの方もモスクワの別のお店で買ったのですが、値段はLマウントの方が高かったのですが同じにされて...損しました。(説明が必要ですね。)
でも312Mに装着するとちょっとカッコ悪いのが...そのせいか9をよく使います。どちらも写りは良いのですが。

写真展入賞ですが、家内やDPEのおばちゃんもいい出来ではないと言ってましたが、私は多少イケると思っていました。昨日学校で顧問の先生に報告したところ、「本当にお前が撮ったんだろうな?」って、それなら今後の作品を見ていろっと。
でも、小さな写真展ですが年齢制限なしでの入賞は我が子ながら大したものだと思いました。20日に安行の方で表彰式があるのですが、学生服を着ていったら暑いだろうなぁと心配しています。

Пока

巻上げトラブル 2002年 07月 16日
Мася さん

Здравствуй
いっつぁんさん
まぁ結構...海辺にでも行っていればもっと...
そんなカリフォルニアのお姉ちゃんを見ていて、ふとモスクワのガールフレンドのことが気になったのでメールでカリフォルニア及びお姉ちゃんに対するイメージを聞いてみました。
逆に風邪の具合でかなり心配をかけてしまったようでした。

先週、息子が学校行事の擬似留学体験ということで福島県のブリティッシュヒルズに行きました。そこでPRAKTICA P90を貸したのですが1本目のフィルムを交換するときに部品を飛ばし、何も分からないので2本目を装填してしまったようでした。
帰ってきて、飛ばした部品を見ると巻き戻し用のピンとスプリングでした。夜真っ暗な部屋でフィルムを取り出し、自分で巻き戻しました。幸い画像は無事でした。カメラの方も簡単に直りました。
何かトラブルって流行るんでしょうかね。そんな気がしてきました。

あっ修理から上がってきたЗоркийですがまだ1本も撮っていません。露出計付きなのでついКиев4を使ってしまいます。

Пока

Zenit312M 2002年 07月 16日
管理人 さん

Мася さま。 風邪は良くなりましたか。

>620ですが、スナップ程度しか撮っていないです。36枚撮り1本だけを持っていきましたが未だに撮りきっていません。

やはり、そんなにバシバシ撮るカメラではないのですか。

>今回は312Mに11A、135mmを使いました。満足のいく写りでした。
11AってJupiter-11Aですよね。このレンズは不思議なことに、M42マウントが少なく、LやM39やKIEVの方が安かったりします。Jupiter-11を使うと、短焦点の135mmは本当に使い勝手の良いレンズだとつくづく思います。

>それと、川口市内の道の駅が主催する「緑と庭園の写真展」でこの春息子がLOMO LC-Aで撮った西口公園の桜が入賞しました。

すごい。これって、安行のほうですよね。

Re:フィルムの取り出し方 2002年 07月 16日
管理人 さん

前田様。

>暗室なんて無いので、フィルムは諦めるしかなさそうですね
それは,もったいないと思います。暗室と言っても、そんな大げさなものが必要ではなくて、私が使っているは、簡単な黒い袋です。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/Kaisetsu/Goods/Goods.html

この程度のものですと、まともなDPEはたいてい持っていて、頼むとフィルムを取り出してくれると思います。

2002年 07月 16日
前田 さん (HL5J-MED@asahi-net.or.jp)

管理人さん、Osaka さんありがとうございます。

ん〜、そうですか。
暗室なんて無いので、フィルムは諦めるしかなさそうですね
まあ、適当に撮ったやつなので致命的ではないですが・・・・

でも、大体どうすればよいか分かったので助かりました。
ありがとうございました。

#分解するのは好きですが、カメラはなんか元に戻せなく
#なりそうで、ちょっと怖いですね。

Re:ゼニット→L アダプタGETしました 2002年 07月 16日
管理人 さん

 たかし さま。書き込みありがとうございます。
 ゼニットマウントとLマウントのアダプターは、それだけでも売っているようです。
 たかしさまの場合は、おまけについていたんですよね。得しましたね。購入されたレンズは、何ですか。

 ところで、私は、LマウントのINDUSTAR-50のリングをはずして、アダプターとして使っています。私の場合,ゼニットマウントのレンズに、Lマウント用アダプターが付いていたことは、残念ながらありません。M42用のマウントアダプターなら付いていたことはあるのですが。

Re:フィルムの取り出し方 2002年 07月 16日
管理人 さん

こんにちは。前田様。

ZENITの何かで、シャッターボタンの袖の部分が緩んでいたために、巻き戻しが出来なくなったことがあります。もし、この部分に何らかのトラブルがある場合は、まき戻しができないかもしれません。(このときは分解して、締め直した。)

Osakaさんは書きました。
>フィルムはダークボックスか何かで取り出すしか手は無いように思います。

残念ながら、そんな気もします。

>前田さん 2002年 07月 16日
Osaka さん (bochi@ma2.justnet.ne.jp)
URL:http://www.ismweb.co.jp/osaka/slg

前田さんこんにちは。

Zenit-ETではないのですが、私の持っているZenit-11も
多分同じタイプの巻き上げだと思いますので書きこみます。

普通はシャッター軸のボタンを押し下げれば巻き戻しできるのですが、
以前一度だけ巻き戻らなかったことがありました。
原因はフィルムが半分切れており、パトローネの入り口で引っかかっていた為でした。

それ以後、フィルムが少なくなってからは慎重に巻き上げるようにしています。
フィルムはダークボックスか何かで取り出すしか手は無いように思います。

ゼニット→L アダプタGETしました 2002年 07月 15日
たかし さん (majesty@lomo.ws)

みなさん はじめまして

先日、行きつけのショップで、ゼニットレンズを見かけ即購入しました。

こんな形もあったんだなぁ〜と思いつつ、手持ちのゼニット3Mで撮ろうと

したら無限が合わない??マクロ専用か?などと思いショップに聞いたところ

「Lでもゼニットでも使えるようにアダプタが付属しているんですよ」だそうです

一見すると、こんなモデルも在るんですね!と言いたくなるような感じでしたが

ちょっといいものをGETしました。

こんなアダプター付のレンズって他にもあるんですかねぇ〜

2002年 07月 15日
前田 さん (HL5J-MED@asahi-net.or.jp)

こんばんわ、前田です
いっつあん さん 、管理人さんありがとうございます。

>Zenit-ETの巻き戻しは、「シャッターボタンの袖の部分を回す」だったと思います。
>手元にあるはずのZenit−ETがちょっと見つからないので、また、Zenit-ETにはいろいろなタ>イプがあるので、ひょっとしたら違っているかもしれません。

確かにシャッターボタンの周りにそれ風の矢印が書かれています。
文字で説明するのは辛いのですが、シャッターの部分は一番外側が
プラスチックで一部がかけている形状。
シャッターボタンの根元周りを囲っている管
で、シャッターボタンとなっております。
「プラスチックで一部がかけている形状」の為に
「シャッターボタンの根元周りを囲っている管」だけを
ピンか何かで押し下げることが出来ます。
 そうすると、巻き上げればーがフリーになります。(2重露光用?)
でも、巻き戻しレバーを回そうとすると、かなりの抵抗があります。
#勇気を出して回す?

プラスチックの部分が、矢印みたいに回るのかな〜と
思いましたが違うみたいです。

シャッター押しながらも駄目くさいです。

#いづれにしてもやりにくい方式ではあるなぁ〜

#面白いですね、このサイト、「ツルフサの法則」は笑いました。

何か、わかる事がありましたらご報告いたします。
でわでわ


re:KIEV3A分解 2002年 07月 15日
マルシュ さん

金井様、さっそくのご回答ありがとうございます。残念ながら当方所有の精密ドライバーセットは大きなものになると問題のネジにはまらなくなるので駄目でした。困ったと思いながらネット上のカメラDIY系サイトをサーフしていたら、「100円ショップの工具は焼き入れしてないから、先端をやすりで加工できる」という記事を発見。

さっそく4本100円の怪しいドライバーセットを買ってきて80番のペーパーでやすったら、望みの品が手に入りました(笑)。それでもネジは固かったのでオイルを垂らすと、無事にはずれました。

今日はここまでですが、日を改めて、当サイトの分解マニュアルを参考に軍艦部の分解に挑戦してみます。

ウイルス 2002年 07月 15日
管理人 さん

「Re: Your password!」で始まる、ウイルスが本日昼頃から爆発的に広がっているそうです。本日午後2時ごろ、私のところへやってきました。この時点では、ウイルスソフトの対応が出来ていなかったので(3社とも)、被害が広がったようです。ただし、注意すれば感染は防げます。
 ウイルスソフトのホームページへ行って、最新のウイルス定義ファイルをインストールしてください。私の使っているシマンテックのウイルスソフトでは、自動アップデートが働くのは水曜日のようなので、手動でアップデートしてください。

 以上、カメラともソ連とも関係のない情報でした。

Re:フィルムの取り出し方 2002年 07月 15日
管理人 さん

前田様。書き込みありがとうございます。

Zenit-ETの巻き戻しは、「シャッターボタンの袖の部分を回す」だったと思います。
手元にあるはずのZenit−ETがちょっと見つからないので、また、Zenit-ETにはいろいろなタイプがあるので、ひょっとしたら違っているかもしれません。

ほかのZenitは次のようになっています。

・Zenit-1:シャッターボタンそばのレバーを動かす。(Zorki-1とおなじ。)
・Zenit-C:シャッターボタンの袖の部分を回す。(3,EM,TTL,ET,11も同じ)
 ただし、初期のものは袖がギザ付きの円だけれど、後期は突起が付いた。
・Zenit-3M:シャッターボタンそばのボタンを押す。(あるいは押し続ける。)(E,B,クリスタル、19も同じ) 
・Zenit-122:シャッターボタン袖にあるボタンを押し込む(212,312も同じ)
・Zenit-AM2:底にあるボタンを押し込む。(4,5,6も同じ)

 と、こんな具合で、一部を除いて、シャッターボタンの回りか、そばに、巻き戻し関連のかぎがあります。

 ところで、私の場合、巻き戻し方法がわからなくなったり、あるいは故障か何かで、まき戻しができなくなることが、良くあります。こんな時は、エツミの簡易暗室(黒い布袋)を使っています。

Zorki進化中 2002年 07月 15日
いっつあん さん
URL:http://www1.u-netsurf.ne.jp/~sickw/

Масяさんお帰りなさいまし。 十分保養(目の)できましたか?
金井さんもそうですが、皆さん体調を崩してるようで、お大事に・・・・
前田さん、ゼニットの件ですが、多分どこかを押しながら巻き戻すのでは?
他のゼニットでは、そんなこと、書いてあるHPを見かけましたが、私も知らないので
誰か教えてください(^^;

私のZorkiですが、分解できるところまで分解して「ウールテープ」という植毛紙を貼り付ける内面反射防止処理をしました。ただいま効果確認中ですが、効果がある感じがしてます。
眩しいシーンの写真などで何となくボヤッとしていたのがクッキリしたのではないかな?っと。
自分でそう思ってるだけかもしれませんが・・・・

フィルムの取り出し方 2002年 07月 15日
前田 さん (HL5J-MED@asahi-net.or.jp)

こんにちは、東京練馬@前田と申します。
つい先日ゼニットETなるカメラをヤフオクで落札しました。
早速面白がって撮りまくったのですが、撮り終わった後で
「はて、どうやって取り出すのだろう?」
という事態に陥ってしまいました。
 一応あちこちを押したり引っ張ったりしたのですが
なんともなりません。
 無理やりやるとやっぱりフィルム切れちゃいますよね〜

どうかよろしくお願いいたします。

#ひょっとしたらどこか壊れていて巻き戻せないのかもしれません。
#普通のカメラ屋に修理に出して大丈夫だろうか?

Зенит или Ломо? 2002年 07月 15日
Мася さん

Привет
日本に戻るなり、いきなり夏バテ状態で朝風邪をひいて薬を飲んで治しても翌朝にはまた風邪をひく、更に薬で眠くなりオフィスでうたた寝をしてまた風邪ををひくという生活をしています。

620ですが、スナップ程度しか撮っていないです。36枚撮り1本だけを持っていきましたが未だに撮りきっていません。
昨年台湾に持っていき、綺麗に撮れなっかのですが従兄弟の結婚式で400のフィルムを使うことできれいに撮ることができました。
台湾の時は100を使っていました。そんなことからDXコード対応というのをあまり信用していなかったのですが今回の米国でも100を使ってみました。どうなっていることやら...
先月テレビでちょっと話題になったウィンチェスターミステリーハウスで撮った写真に何かが...

昨日は上野不忍池に蓮の花を撮りに行ってました。今回は312Mに11A、135mmを使いました。満足のいく写りでした。620も持って行きましたが殆ど使いませんでした。
それと、川口市内の道の駅が主催する「緑と庭園の写真展」でこの春息子がLOMO LC-Aで撮った西口公園の桜が入賞しました。

Пока

Re:キエフ3A分解について 2002年 07月 15日
管理人 さん

マルシュ さま。書き込みありがとうございます。

ご質問のねじは、巻き戻しダイヤル中心部にはじめから見えている普通のネジのことですよね。
もし、それのことでしたなら、大き目の精密ドライバーを使っています。確かに幅は足りないのですが、それほどきつくしまっているわけではないので、ねじをいためることは無いと思います。
 

キエフ3A分解について 2002年 07月 15日
マルシュ さん

はじめまして。

 最近、キエフ3Aを入手しました。ファインダーの内部にこびりついた汚れがあるので、清掃したいと思っています(ついでにちょっと狂ってるセレン計も合わせたい)。
 こちらのサイトで分解方法が図解されているので、自力でやってみようとしているのですが、巻き戻しダイヤル中心部のネジをどのようなドライバーではずせばいいか困っています。
 精密ドライバーでは幅が足りないですし、かといって普通のドライバーだと先の厚みがあるので、はまりません。東急ハンズやDIY店の工具売場でいろいろなドライバーを見ても、使えそうなものがないのです。
 管理人さんはどのような工具で分解されましたでしょうか?小型のノミを使おうかと思っているんですが。
 ちなみにうちの個体は製造番号5819000です。こちらのサイトのキエフ3紹介ページ最下段にある写真とロットが近いようです。

ご無沙汰いたしております 2002年 07月 14日
管理人 さん

 ご無沙汰いたしております。管理人の金井です。

 最近、体調は芳しくないし、仕事は絶不調だし、Kiev3も不調だし、でこのごろ、ろくなことがありません。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 Масяさんは帰国されていると思いますが、Zenit-620では、どんな写真を御撮りになったのでしょうか。Zenit-620はAF,AEのコンパクトカメラですよね。機会があったら、私も入手したいと思っているのですが、どうしても欲しいという機種ではないので、入手しないままになっています。

 最近、入手したものは 「ジャンクのZenit-6」 「Zorki用のステレオアタッチメント」 「Zenit用の顕微鏡アタッチメント」 「マイゼンベルクのリペアーガイドブック(読めないロシア語版)」などなどです。どれも、使い道がない。どんどん、ヘンなコレクターになってしまう。

そうです。優雅じゃないんです。 2002年 07月 02日
Мася さん

Привет!
アメリカ、サンタ・クララ(カリフォルニア州)から書き込んでいます。
全く優雅じゃありません。シリコンバレーなので何にもありませんし、時間もないからちょっと観光なんてできません。
目の保養にお姉ちゃんを見るくらいで...

結局620を持ってきました。
Пока!


風邪で寝込んでいました 2002年 07月 02日
管理人(金井)  さん

 皆様、いかがお過ごしでしょうか。私は、先週風邪で寝込んでいました。今もせきが苦しい。
 風邪で寝込んでいる間、ワールドカップは終わってしまうし、埼玉スタジアムも行かなかったし、世の中動いてしまった。
 Мася さんはアメリカに仕事でしょうかね。遊びだったら優雅でよいなー。
 伊丹さま。ストラップの件は、Takさんの所で解決済みですよね。

 ところで、この時期皆さまは、カメラなどは、どのように保管していますか。私は、カメラ,レンズの多くは防湿庫や防湿ケースに入れているのですが、カメラケースをどうするかで、いつも困っています。カメラと一緒にして(カメラをケースに入れたまま)防湿ケースに入れたりしているのですが、カメラに悪いような気がするし、かといって、別々に、防湿ケースに入れると、場所を取るので困っています。(我が家は狭い。)

ちょっと出掛けてきま〜す。 2002年 06月 28日
Мася さん

Привет!

6/30〜7/4までアメリカに行ってきま〜す。当初、Зоркий−Сを持っていこうかと思っていましたがLOMO LC-Aにします。
ストロボ内蔵だからЗенит620にしようかなぁ...

Пока!

Kiev60用ストラップのクリップ求む 2002年 06月 27日
伊丹 正典 さん (JAKI@intercity.or.jp)
URL:http://home.intercity.or.jp/users/JAKI

Kiev60を中古で購入しましたが、
ストラップを取り付けるところが、通常のリングを通すものではなく、ハッセルなどのようなクリップを付ける形になっています。このクリップを捜していますが、合うものが見つかりません。お持ちの方、または入手方法、ヒントなどご存じでしたら、レスお願いします。

Спасибо! 2002年 06月 25日
Мася さん

taketoさん
お教え下さってありがとうございました。おせんべい屋さんの醤油が焼ける香り...いいですねぇ。

先日、息子と一緒に堀切菖蒲園に撮影に行って来ました。Киев4A(後で4に交代)Зенит312Mを使っていました。
息子は途中、携帯メールで同級生と交信。どこに住んでいるんだぁ...えっS加市...

息子にはペンタックスMEスーパーに同135mmを付けさせていました。菖蒲に近寄れない場合もあるのでこの選択は正しいと思っていましたが、私はЗенитにЮпитер11A(135mm)ではなく9(85mm)を使っていました。私にはとても使いやすいんです。
КиевにはЮпитер8Mと12を付けていました。出来上がりは...やっぱりきれいでした。(構図、フレーミング等は問わないで下さい)

Пока

Re:S市で〜す 2002年 06月 24日
管理人(金井)  さん

taketo さま

4コマ目はせんべい屋だったんですか。丸い「すのこ」が、いくつも干してあるので、蕎麦屋かと思いました。醤油に漬けたせんべいを載せるのでしょうかね。

S市で〜す 2002年 06月 23日
taketo さん

S市といえばせんべいが有名ですよね。
せんべい屋が下地を天日干ししているところだったりします。
http://ussr.mods.jp/Photo-page-BW-001.htm
えっと…場所としては1・3・4コマ目がS小学校の近くです。
4コマ目はせんべい屋なんです。

外れました 2002年 06月 22日
Earther さん

どうもお騒がせしてすみません。
なんとか外すことができました。
これでレンスが組み込めます。

どうもありがとうございました。

Re:どこですか? 2002年 06月 21日
管理人 さん

taketoさま。
 私も、写真の路地が気になります。S市にはこんなところがあるのですか。OsaskaさんのBBSの写真も気になります。もっとも,私にとって、S市は、外環を車で通過するだけなので、路地に入り込むことは無いなー。

Re:industar-50 2002年 06月 20日
管理人 さん

Earther さま。書き込みありがとうございます。管理人の金井です。

 手元にある、industar-50-2(M42)では、裏側のイモネジをはずして、表にある絞りリングを抑えながら回すと、簡単に外れました。(始めは硬く閉まっていたので、力いっぱい、まわす必要があった。)
 industar-50(アルミ固定鏡筒 M39)は、はずしたことはないので、役に立たない情報かもしれません。

industar-50 2002年 06月 20日
Earther さん
URL:http://www.bluewing.uni.cc/

industar-50(アルミ固定鏡筒 M39) のヘリコイドの部分を利用して
別のレンズ(コンパクトカメラのモノ)を組み込もうかと思っています。
前玉、後玉を外して、あとは、絞りの入ったブロックを
外すだけというところ(数分の話ですが)まできたのですが、
裏側のくぼみを回しても全体がグルグル回ってしまうだけで外れる気配がありません。

絞りブロックの取り外し方を、どなたかご教授願えませんか?

Где? (どこですか?) 2002年 06月 20日
Мася さん

taketoさん、
写真拝見しました。その路地はどこでしょうか?実はS加市にあるD大学の付属中学(K谷市)で写真部に在籍している息子が大の路地好きなんです。理想の路地を追い求めています。月島に連れて行ったら大喜びでした。

サッカー:
6/14、ロシアが負けたことを試合直後にモスクワへ電話で伝えました。いち早く情報が伝わっていて、私の噂をしていたらしく彼女の大きな笑い声が聞こえてきました。その後、彼女は日本を応援していたようです。昨日日本代表はいいチームだけど監督が間違っていたと思うとメールを貰いました。
日本と韓国でワールドカップが開催されることを知らなかった割には熱心に見ていてくれたようです。本当はバレーボールの方が好きなのに。
ユニフォームですが、渋谷の某ショップに行ったらロシア代表モデルは売り切れで別のお店で買いました。結構ロシアファンは多かったようです。もともと入荷量が少なかったのかもしれませんが。

Пока!

川■市民の金井さんへ 2002年 06月 20日
taketo さん
URL:http://ussr.mods.jp/

お隣のS加市民(現在はよそで一人暮らしですが…)のtaketoです。
http://ussr.mods.jp/Photo-page-BW-001.htm
これ、U野とS加で撮った写真なんです…・

私もロシアを応援してしまった一人です。
日本のシュート時には「あああ〜〜っ」っと言ってしまいました。
いけませんね非国民です(笑)


では。

サッカーによせて 2002年 06月 19日
管理人 さん

 ワールドカップサッカーは、日本・ロシア共、終わってしまいました。皆様は、どの国を応援していました(す)か。
 日本人が日本びいきなのは当然としても、ロシア嫌いが多いんですよね。両国の歴史に原因があるとしても、それ以上に反ソ・反共宣伝の影響だと思います。ロシアカメラは好きでも、ロシアは嫌いだという人も多いのではないでしょうか。Мася さん のように、ロシアナショナルチームのユニフォームで応援していた人は、ほとんどいないでしょうね。
 
 ところで、今日のニュースによると、鈴木宗男衆議院議員が逮捕されたそうです。犯罪事実があったのならば逮捕されて当然ですが、日ソ・日露外交にまともに取り組んだ唯一の自民党議員だっただけに、残念でなりません。
 

Товарищ! 2002年 06月 12日
Мася さん

Привет

金井さん
いえいえ、スタジアムや会場周辺を撮っていて試合はテレビで観ていました。もちろんロシアナショナルチームのユニフォーム、ロシア国旗のようなリストバンド、テレビにはエリツィンとプーチンのマトリョーシカ、友人達の写真を置き、小旗を振って応援していました。
会場周辺にはヴィラヴョーリィゴーリで買った数年前のユニフォームを着ていこうかと思いましたが、狂信的なサポーターに襲われると思ってモスクワ大学のTシャツにしておきました。
小旗を会場近くで買ったのですが、日の丸は400円でロシア国旗は600円でした。ちょっと腑に落ちませんが。

毎週、モスクワのガールフレンド達に出来事などを写真を添えて伝えています。その為に横浜まで出かけたのですが、今週はロシアが負けて残念、何も書けないと書いたら友人達は日本の勝利を称えてくれました。しかしガールフレンド、特に彼女は私にくよくよしないで、自分達はベルギー戦での勝利を信じていると。やっぱりロシア女性は強いです。

いっつぁんさん
アップとなると一眼が便利なのでЗенит312Mを使いますが、花畑のような広い範囲で写す場合はЗоркийやКиевといったレンジファインダー機を使います(M42マウントの広角を持っていないだけだったりして!)。Юпитер系は綺麗に撮れます。一眼でもКиев19Mはファインダーの像がちょっと見難いのであまり使いません。


修理というか価格
これも以前どこかで書いたことがありますが、ロシア国内価格と日本での価格には10倍位の差があります。私のキエフ4Aは2000円で、日本では20000円位かな? この差が全て利益となることはなく、輸送費、関税、メンテナンス費等を考慮すると、よく利益がでるものだと思います。
従って、King-2さんなどきちんとメンテナンスが施され、アフターサービスも含まれる価格は安いと思います。
でも、2台直して貰いましたが、それでも国内価格より安かったんですが...輸送費と関税がなかったとはいえ...

国歌
やはりПатриотическиеでしょう!毎日赤軍合唱団のものを聞いています。ちなみに私の携帯の着メロはロシア国歌です。待ち受け画面はロマノフの鷲、ロシアの紋章です。


Пока

修理 2002年 06月 12日
タトラ さん (tatra148@hotmail.com)
URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~Tplan/index.html

お久しぶりです、タトラです。

幸いにして、まだ修理屋さんのお世話になった事はありませんが
今後の事を考えると少々頭の痛い事柄ですね。スメナのように構造がシンプルな
カメラなら自分でも何とかできるのですが、ゼニットはちょっと手に負えません。


リンクさせて頂きました。 2002年 06月 11日
いっつあん さん
URL:http://www1.u-netsurf.ne.jp/~sickw/

お世話さまです。私のHPのリンクのページに、勝手に追加させて頂きました。
ここのHPは情報が多く、とっても参考になっています。
これからもよろしくお願い致します。

Масяさん、Зоркийどうでしょうね?また撮られたら、ご一報ください(^^)

>モスクワのガールフレンド達にあげる為に花や日本独特なものを撮っています。
うーん、ぜひ見てみたいですぅ。私も花の写真を撮ってみたいのですが、難しいですよね。

修理 2002年 06月 11日
管理人(金井) さん (Kanaiwww@aol.com)
URL:http://members.aol.com/Kanaiwww

管理人の金井です。

 King-2のようなショップで買うと少し高いけれど、壊れたときの修理対応が、良いですね。以前、秋葉原のアブコラボのおじさんが、次のように言っていました。「どのカメラも3万円、修理の方が大変なので、値段を少しぐらい変えてもしょうがないだろう。」
 値段の高い分は修理やアフターケア代なんですよね。

 そういうことで、ロシアカメラはロシアから買うのか、King-2などで買うのかこれも考え物です。私は、いろいろです。
 自分で修理はしない場合で、実用品としてカメラを考えた場合はKing-2などで買ったほうが良いですよね。

 ISKRAの写真は、私が、Масяさんのご自宅からさほど遠くないお寺で撮ったものです。卒塔婆の向こうに日本一高いマンションが見えて好きなんです。

 Масяさまは、日本戦に横浜スタジアムに行かれたのですか。私も行きたかったけれど、行けなかった。本当は、ソ連国章デザインのT-シャツを着て、ソ連国旗を持ってゆきたかったのだけど。残念ながら、負けてしまった。(ロシア主体で書いている。)
 埼玉スタジアムのイングランド−スウェーデン戦はKiev-17をもって、スタジアム周辺をうろうろしていました。

 ところで、ロシア国歌は旧ソ連国歌になっているんですよね。国旗も復活しないかなー。

Ничего! 2002年 06月 11日
Мася さん

Привет!
いっつぁんさん、お気になさらず。
私のЗоркийも無事届きましたが、まだ何も撮っていません。先日日本戦(当然、私はロシア派です)の前に横浜スタジアムの周辺で盛り上がっている様子をКиев4А(後期型)で撮っていました。
モスクワのガールフレンド達にあげる為に花や日本独特なものを撮っています。とてもWeb上で見せられるものではありません。

修理
前にも書きましたが、私のロシアカメラは全てモスクワで買ってきます。一台一台手にとって選びますが、やはりチェックが甘かったりすることがあります。修理をお願いしても購入価格を下回ることは絶対にありえません。
自分が気に入って買ったものですので、できるだけ修理して使おうと思っています。不器用なので自分で直そうとして2台失敗しました。内一台はЛюбитерь166Вで20年近く眠っています。もう一台は前述のЗоркийです。

Пока

Масяさん ごめんなさい 2002年 06月 10日
いっつあん さん
URL:http://www1.u-netsurf.ne.jp/~sickw/

ごめんなさい、ここのBBSの「2002年 05月 31日」の管理人さんの書き込みのURLをМасяさんのHPと勘違いしてしまいました。(おばかな私です。。。。)

私のЗоркийですが、2度目の修理から戻ってきて確認したところ、問題点は全て治っていました。KING-2さん感謝ですね。

カメラは性能を100%出せるようになりましたが、人間様がまだまだ、カメラを使いきれません。まだまだ、お勉強ですね。

お花の写真を撮られてるとのことですが、ぜひお気に入りをまた見させてください。
ではでは。。。。

カメラ修理 2002年 06月 08日
管理人 さん

管理人の金井です。書き込みありがとうございます。

 ロシアカメラの修理に関する話が続いていますが、私も修理は、悩ましいところです。Osakaさんのように、ご自分で何でも出来ると良いのですが、なかなかそうも行かないし、部品の入手も大変だし、修理してくれるところも少ないし、修理を受け付けてもらえても、もともとの値段に比べ修理代の方が高額になるだろうし、と言う事で、自分で修理できない故障の場合はいつも困っています。

 今、手元にあるいろいろな不良カメラは次のようになっています。

 1)Zorkiのシャッターが巻き上げ時にちょっと開いてしまう => これは、直してくれるところも多いと思うけれど、そのうち自分でも治せるようになりそうなので、このままにしている。
 2)KIEV-3のシャッター不良 => リボン切れのほかにもおかしそうなので、修理不能かなーと思っている。(引き出しの中で眠っている。)
 3)Zenit-6のレンズシャッターが粘っている。 => 修理は可能だろうけれど、今のところ気にしないで使っている。(本当はものすごく気になるけれど。)
 4)Elikonなど => 電気系がおかしそうなので、修理不能だろうと勝手に想像して、放置している。
 5)Junost => シャッターが動かないけれど、よく見ると鏡筒もゆがんでいるので、直してもどうせ駄目だろうと思い、放置している。
 6)ALMAZ103の高速シャッターが閉じっぱなし => 直したい気がしている。どうしよう。 

 本当は、ソ連カメラの醍醐味自分で修理するというところにあるような気もするので、自分で直せるものはなるべく自分で直したいのですが。

Zenit-3M その後2 2002年 06月 07日
Osaka さん
URL:http://www.ismweb.co.jp/osaka/slg/

こんにちは。Osakaです。
前回、Zenit-Eのプリズムが3Mと同じで、ひょっとしたら今でも・・・なんて書きましたが、本日Zenit-122のジャンクを手に入れましたので早速分解してみました。

結果、全く同じ物が使われているみたいです^^
もしかして初代Zenitから最新のZenitまでずっと同じ?

えっ? 2002年 06月 07日
Мася さん

Привет いっつあんさん!
私、写真をどこにも投稿したコトありませんが...それにИскраも持っていませんが...
スプリングカメラといえば、モスクワで親友からドイツ製のWeltiniを貰いましたがまだ撮っていないんです。彼のおじいちゃんが戦前ベルリンで買ったと言ってました。そんな時代にドイツでカメラを買えるなんてどういう地位だったのか...聞いても答えてくれませんでしたが。
彼からはКиев2も貰いました。っで彼の使っているカメラってオリンパスの単焦点コンパクトなんです。今度何か贈らなくては!


Ремонт(修理);
この掲示板に今年の3月26日に書き込まれた方にいつもお願いしています。

Пока


初めまして。 2002年 06月 07日
morizou さん

初めまして。リンクをたどってここへたどり着きました。
よろしくお願いいたします。

くだらない質問で申し訳ないのですが・・・
LOMO LUBITEL 166Bを購入し撮影を楽しんでいたのですが
絞り部分のねじが外れそうなのとシャッターが渋くなってきてしまいました・・・
何処か修理でお勧めのお店、HPなどがあればお教え願いたいのですが・・・
(なにぶん初心者ですのですいません)よろしくお願いします。

Зоркий仲間(^^) 2002年 06月 06日
いっつあん さん
URL:http://www1.u-netsurf.ne.jp/~sickw/

Масяさん
Зоркийが届かない件、郵便局も困ったものですね(笑)
遮光板にシャッター幕が引っ掛かっていたとは、そういう問題も発生するのですね。
修理代格安?とのこと、どちらで修理されたのですか?もし良ければ情報ください。
私のЗоркийも2度目の修理から戻ってきました。現在確認しながら色々と撮影しています。
Масяさんの写真、前拝見しましたが、スプリングカメラっていうのですか、「ISKRA」ですが、私もFUJICAの古い6x6を最近復活させて試し撮り中です。これもおもしろいカメラですよね。また、良い写真が撮れたらぜひ見せてください。

川■市民の悲劇(?) 2002年 06月 06日
Мася さん

Привет!

4日に届くはずのЗоркийが5日になっても届きません。郵便局から電話があり、別の地区へ行ってしまっていたようです。
私の住む飯○と領○が似ているからと...年賀状でよくあるミスでした。何のために郵便番号を7桁にしたんだか...

いっつあんさん
私のЗоркийは遮光板の角の処理が悪く、シャッター幕が引っ掛かっていたようです。ヤスリで角を丸くしてくれたそうです。よくそれで何十年ももっていたなぁ...
修理代は私のЗоркий一台分(ロシア国内価格)でした。いつも格安で面倒をみてもらっています。

Пока

Re:川■市民 2002年 06月 03日
Мася さん

Привет!
対象というのを特に決めていませんが、西口公園でЗенит312M、Зоркий各種、Киев2、4 или 19Mで花を撮っている胡散臭いおじさんが私です。

昨日、日本カメラに掲載されたソヴィエトカメラの魅力の筆者からスライドプロジェクターを貰ってきました。ニジニ=ノヴゴロドから来た弟がスライドフィルムでしか撮らないので助かりました。また入院中だったЗоркий1とMinolta35が明日返ってくることになりました。

Пока!

Return