Return




ホロホロ・ゴロゴロ お名前: Tarakowski さん [2013/01/11] No.19251
ホロヴィッツ
チャイ1の名盤はトスカニーニ指揮のではなくて、セル指揮NYフィル(1953年1月12日カーネギーホール)です。音も悪くないです。

録音の良いチャイ1
リヒテル、ギレリスのリマスタリングされたものなら大体同じレベルでしょう。アルゲリッチ+コンドラシンのが業界では断トツの1位なのですが、好みが分かれます。個人的にはガヴリーロフ+ムーティの方がおススメなんですけど。

ラフ3
ライナー盤とコーツ盤は拍手が入っていないので最速ではありません。多分バルビローリ盤かクーセヴィツキー盤が最速だと思います。


ホロヴィッツ お名前: cccpcamera さん [2013/01/11] No.19250
ラフマニノフ:
 作曲者本人よりも速いのはホロヴィッツのみ、と言うのも、不思議ですね。ライナー版はこんなに速かったのですか。3週間ほど前に聞いた時は、本人盤よりも遅いように感じました。

チャイコフスキー:
 チャイコフスキーのピアノ協奏曲、ホロヴィッツ+トスカニーニ+NBCを聞いています。ステレオでお薦めのものはありますか。


韋駄天ゴロヴィッツ お名前: Tarakowski さん [2013/01/10] No.19249
CDのトラック表記だけで抜き出しました。
ホロヴィッツのバルビローリ盤は拍手が入っているので多分11分を切っていると思います。あとホロヴィッツのクーセヴィツキー盤も拍手が入っているので11分台だと思います。正確な時間はスコアを見ながらストップウォッチで計測しないと分かりません。2楽章と一緒の時間のCDが5枚位ありましたので全部を見たわけではありません。とりあえず11&12分台の録音を。

ホロヴィッツ(ライナー)11'11
ホロヴィッツ(コーツ)11'12
ホロヴィッツ(バルビローリ) 11'14
作曲者本人 11'26
ホロヴィッツ(クーセヴィツキー)12'11
マウツジンスキ 12'14
リンパニー 12'21
マツーエフ 12'32
ギーゼキング(メンゲルベルク)12'36
ボレット(インデイァナ大学管)12'44
オロスコ 12'49
ジャニス(ドラティ) 12'49
ギーゼキング(バルビローリ) 12'56
以下省略


Rach3の演奏時間 お名前: cccpcamera さん [2013/01/10] No.19248
第3楽章の演奏時間は、大体次のようになっています。(誤りがあると思う)

ジャニス    12:49
ハフ      12:56
アルゲリッチ  13:21
プレトニョフ  13:24
ヘルフゴッド  13:55
ホロビッツ(1979) 14:07
コラール    14:35
小山実稚恵   14:48
ワイゼンベルグ 14:53
Nakamura    14:57
ラローチャ   15:05
アシケナージ  15:06
キーシン    15:21
チェルカスキ  16:17

Tarakowski先生、もっと速いのありますか。


Laughmaminov お名前: Tarakowski さん [2013/01/10] No.19247
ラフ3
ちょっと数えてみたら手元に55種類ありました。一度聴いてもう手元にないのが15位、絶対に聴きたくないのが20位、100位あるそうなのであと10位聴けば一応制覇です。パデレフスキとソロモン、ルビンシュタインの3人に弾いて欲しかったです。

体罰
顔面30〜40発って常軌を逸しています。指導・愛情をとっくに越えて憎悪か狂気でしょう。以前の職場で言葉の暴力で同じことやっている教師がいました。ガッコウは本当に病んでいます。
画 像 : img20130110202335.jpg -(68 KB)


Rach3 お名前: telefunken さん [2013/01/09] No.19246
ぼくにはジャニス、ミュンシュ、ボストンのがベスト。
第3楽章のカデンツァがみごと。
ピア二ズムとオケのカラミがうまくいった最高の例のひとつ


限界を示す お名前: nmaji65 さん [2013/01/08] No.19245
あの頃までの写真はどこまでできるかの限界をずっと示してきたと思います。東松も森山もアラーキーも、何より巨匠と言われる人達もでしょう。
広告写真の全盛期でサム・ハスキンスの少女の写真など丁度子供の成長期でどうやったらあのように、と思ったものです。
北井一夫が好きでしたが撮る写真は「森山」風になりました、楽なんだもの。


Roughmaninoff お名前: Tarakowski さん [2013/01/08] No.19244
ラフ3
キーシン小澤は私も持っていますが一度聴いたきりです。ちょうど彼が成長して詰まらなくなりだした時期ですね。87年に彼を抱っこして膝に乗せたことがあります。

東松・森山
そうですね毎月カメラ雑誌に載っていました。中学校の写真部で東松党と森山党があった位です。私はアーバス派。

リマスタリング
マーキュリー原盤のクーベリックの新世界、英国HMVのLPから復刻したもの(オーパス蔵)を聴き比べてみました。かなり人工的な感じですけど60年前のものとは思えません。さすがに同じシリーズの42年3月のフルヴェンの第九は厳しい。これはメロディアのLP起こし。



訂正 お名前: cccpcamera さん [2013/01/08] No.19243
ラフマニノフ交響曲3番ではなくて、ラフマニノフ・ピアノ協奏曲3番


クリスマスは昨日だったのだろうか お名前: cccpcamera さん [2013/01/08] No.19242
本:
 「領土問題」の論じ方 (岩波ブックレット) をアマゾンに予約しました。10日ごろ発売予定です。尖閣が騒がしくなって以降、領土問題の出版が相次いでいます。

バズーン:
 モーツアルト、あまり好きではないので。インマゼールの2枚組に入っていましたが。

インマゼール:
 ベートーベン6番、聞きました。2分音符だと思っていたところが、4分音符+4分休符になっている。でも、6番はこれでも良いと思ったのですが、9番は好きになれない。

キーシン:
 ラフマニノフ交響曲3番、キーシン+小沢のを聞きました。退屈。ピアノとオケがバラバラのような。
 小山実稚恵+フェドセーエフのも聞きました。日本の良い子の少女たちが泣いて喜ぶような演奏。第3楽章ならともかく、第2楽章から肩で鍵盤をたたきつけている。日本の女性ピアニストは、どうして肩でピアノを弾くのでしょう。このような演奏も、3年に1回ぐらいなら聞いても良いけれど、頻繁に聞きたいものではない。


だんだん亡くなる お名前: nmaji65 さん [2013/01/07] No.19241
東松照明が亡くなっていた。カメラ雑誌全盛の常連の一人。

カメラ雑誌を買わなくなって何年、ここではビニ本なので立ち見もしない、写真も真面目に撮らなくなって数年だから言うべきこともないけれど次に逝くのはもう同世代、なんて考えます。


韻混ぜーる お名前: Tarakowski さん [2013/01/05] No.19240
39番が入っている2枚組を聴かれたのですね。あのバズーンのコンチェルトもなかなか良い演奏です。

寒冷地
これはスマホの外気温。今朝は当地の最低レコードでした。湖畔の近くなのでマイナス9度はちょっと大袈裟で、多分7か8くらいだったと思います。5時位に、一度給湯器の水を循環させておかないと凍結してしまいます。マイナス5度位からが危ないです。
画 像 : img20130105173707.png -(101 KB)


反省 お名前: cccpcamera さん [2013/01/05] No.19239
反省:
 朝日新聞の「プロメテウスの罠」では、福島第一原発事故4号機に対して、米軍が懸念していた話が連載されています。4号機は、燃料棒が貯蔵プールにあり、崩壊熱による発熱反応と、水の昇温・沸騰なのだから、4号機が安全か危険なのかは、容易に計算可能なことなのに、当時、ほとんど報道されていないのが不思議でした。
 この掲示板で、3月18日にNo.16699の記事を書きましたが、今になって考えると、我ながら平和ボケしている。福島原発4号機のことを正確に知ることはできなくても、多少調べれば、ある程度の推測が出来て、ある程度の計算が、自分には出来たはず。自分で考える努力もせず、マスコミ報道や政府発表に全面的に頼りっきりだった自分が情けない。

縁起達磨:
 写真は高崎達磨。七転八倒、手も足も出ない。

アニマエテルナ:
 ご紹介のJupiter聞いてみました。波長は自分に合っている。41のほか、39,40も聞いてみたけれど、嫌な感じはしませんでした。 

Rach3:
 正月に、バイロン・ジャニス、スティーヴン・ハフ、アルゲリッチのラフマニノフピアノ協奏曲3番を繰り返し聞いていました。
 どれも嫌いではないし、それぞれに特色があるのだけれど、どう違うのかというと、似たようなもののようにも感じる。
画 像 : img20130105131912.jpg -(107 KB)


言わなかった お名前: nmaji65 さん [2013/01/04] No.19238
ハイエクは新自由主義をどうしろとは言わなかった思想家、悪く言えば書斎の人であることが分かりました。新自由主義を持って回った「新自由主義者」が間違いということが分かりました。
ケインズは実務に向かったから失敗したのはよく言われていること。実務はすぐボロが見える。以上「ケインズが言ったこと」から。

ブリュッヘン、あのいい加減な感じが好きでした、とにかくヘロヘロ。アーノンクールは今でもh-moll持っていますが端正すぎでちっとも面白くない。ノリントンまでは何かしら聞いたけどインマゼール以下は全く知りません。

東京は寒そうですね、ご病人の皆さんお大事に。私もすぐです、ま、来週は打ち合わせ続きだけど。


東大 お名前: telefunken さん [2013/01/04] No.19237
とれましたか、よかったです。
紹介状あれば、5250円たすかります。

ぼくも近く入院で、それまで禁煙ですよ、と言われてるのに、タバコ吸ってます。


грелка お名前: Tarakowski さん [2013/01/04] No.19236
湯たんぽをホームセンターで買ってきました。790円。君津で電気毛布や湯たんぽは必要ありませんでしたが、土浦はやっぱり北関東、防寒対策が必要です。ポーランド語ではtermoforといいます。読んで字の如く。でも子供の頃、母が冷え症なので使っていました。東京でも家がぼろかったので隙間風なんか吹いていた昭和の30年代です。

インマゼール
ホグウッド、アーノンクール、ブリュッヘン、ノリントンとピリオド楽器で演奏する指揮者はごまんといますが、インマゼールと最近のミンコフスキは安定感があります。アーノンクールはちょっとあくが強く、ブリュッヘンは波がありすぎ、ノリントンは中庸で物足りない。モーツァルトの40番って大嫌いな曲でしたが、インマゼールのを聴いて考えが変わりました。歌詞をつけて「悲しみのシンフォニー」なんて歌った奴のせい。

東大病院コンタクト取れました。予約は問題なさそうなので、土浦の癌センターの紹介状貰ってから診てもらいます。で、またタバコ吸っています。


なるほど お名前: telefunken さん [2013/01/03] No.19235
そうですか。千六本、ぼくらの時代ではフツー。

千本というと丸太町との交点が。

京都にはニューメラルが多い。いちばんは百万遍。



風避け大学 お名前: Tarakowski さん [2013/01/02] No.19234
駅伝の往路、ずっと風避けになって最後に抜かれて2位。まあ、こんな人生よくあるパターン。「2位でいけないんですか?」別にいいんじゃないですか。

ウィーン
凡庸な指揮者によるいつもの音楽。それだけで偉大です。ムジークフェライン大ホールのシャンデリアの電球が透明球だったと初めて知りました。それが今年の収穫。

渋滞
両親に会いに片道100キロ、高速で往復してきましたが、帰りの関越・外環道で渋滞にひっかかりました。ヴァーグナーを大きくして眠気ざまし。

初覚え
姉に会って「千六本切り」っていう表現、初めて知りました。ずっと「大根の千切り」しか知りませんでした。へえ120。


Wien お名前: telefunken さん [2013/01/02] No.19233
中継みました。
ここはいつもホットする。


おめでとうございます お名前: nmaji65 さん [2013/01/01] No.19232
初日の出、雲が厚く見えなかった。気温一ケタの寒いところ海岸で他にも待っていた人がポツポツいた。日中やっと17℃に上がりました。
昨夜はしょぼいカウントダウン花火、きょうはいろいろデモあり。今年の大陸仕事は一層の苦難あり。

絶滅種、くわい。危惧種、切りもち、遠くにあった。日本人対象マーケはおしまい? チリ産ワインに賭けたのも負け。「禅」は他所へ行っちゃったしなあ。ゆずは特殊ルートで来港。

紅白、点けっ放しにしていたら今はもうあんなステージ作りなんだなあ、と感慨。でもステージのうしろは大昔のTVドラマ「タイムトンネル」のタイトルに色がついたみたいで。
ももクロのかわいいことよくわかった、初めて見た。「紅白出たぞ、今度は国立競技場」って気持ちウソでもいいなあ。プリプリは気概だけで。この人選結局どうやって決めてるんだろう、と。

きょうはとりあえず普通の休日です。昼寝たくさん。


紅白 お名前: telefunken さん [2013/01/01] No.19231
みました。横目でチラチラと。

タルコフスキとパラジャーノフのDVDが出てきたので、近々見ようかと。


Masya お名前: telefunken さん [2013/01/01] No.19230
さま、おひさしぶりです。

デジ一開眼、おめでとうございます。

みなさま、おめでとうございます。

今年もどうかよろしくお願いいたします。


С Наступающим новым годом! お名前: Tarakowski さん [2013/01/01] No.19229
新年おめでとうございます

Masyaさま、デジイチおめでとうございます。私も銀塩を持ち歩いていますが結局9割はデジです。ちょっと気合いを入れて撮りたいときだけフィルムで。

夜更かし早起きで、午後は眠くなります。初昼寝かな。


С Новым Годом 2013 ! お名前: Мася さん [2013/01/01] No.19228
あけましておめでとうございます。
ご無沙汰しております。
大晦日にとうとう中古でデジ一に手を出してしまいました。ペンタK10D、18-55mmズームセット付属品完備元箱付で16,980円!
このお店でЗенит212Kが9980円で売られていました。

Мася


2013年元旦 お名前: cccpcamera さん [2013/01/01] No.19227
つつしんで 
 新年のご挨拶を申し上げます

 昨年は、尖閣問題を始めとして、領土問題の影響で、何かと騒がしい年でした。一昨年発生した福島原発事故も、未だに解決のめどが立っていませんが、今また、かつてのような、ずさんな原発推進を目論む勢力が台頭しそうな雰囲気です。

 本年もよろしくお願い申し上げます。


大つごもり お名前: Tarakowski さん [2012/12/31] No.19226
さっきノリントン指揮の第九をTVで聴いたら、エックス線でベートーヴェンの胸を見たみたいで、フルトヴェングラーの数種類(10枚以上はあります)で耳直しをしました。53年5月31日の録音が好きです。

何かありそう
大地震や噴火がありそうな予感の2013年。電源確保を真面目に考えないといけません。灯油の小型発電機を買おうか迷っています。通勤は徒歩5分程度なので交通のことはあまり心配していません。

それでは良い年を!


Анна Павлова お名前: Tarakowski さん [2012/12/31] No.19225
ニュージーランド人とオーストラリア人が大好きな恐ろしく甘いスイーツです。直径30センチ以上の皿に乗っているクリームとメレンゲとスポジケーキの塊り。パヴロワが食べたら豚になります。

オセアニアではピーチ・メルバが人気ですね。

もう年越しソバ食べて窓ふき終わりました。今日はクルマにも乗らず犬の散歩と引っ越し片づけ。紅白は見ません。


ビフテク ロッシーニ お名前: telefunken さん [2012/12/31] No.19224
ひれステーキにフォアグラが乗ったヤツ。

これって、なんだか趣味がワルイ気がする。

メルバのほうが、ぺシュ・ア・メルバとか、メルバ・トーストで、わりと趣味がいい。

でもいちばん趣味がいいのは、皇帝がお好きだったストロベリー・ロマノフで、
赤いイチゴと白いバニラ・アイスクリームのコントラストがいい。


Suspensions お名前: nmaji65 さん [2012/12/31] No.19223
金額の三列に自由に文字が書き込める家計簿をExcelで作ること
「ケインズの言ったこと」、言葉の定義で往ったり来たり
ときどき考える新製品のFunction

って皆頭の中味の濁りのせい。
晴れ渡っても寒ーい日。良いお年を。


ビーツ荘園領主さま お名前: Tarakowski さん [2012/12/31] No.19222
もともと鍵盤楽器奏者だから一番自由に作曲できたのがピアノソナタだと思います。交響曲は7番8番あたりでようやく思うように書けるようになって9番で出来そこないを作ってしまったのだと。モーツァルトは交響曲をすらすらと書けたのが疎ましく、ベートーヴェンはイライラしながら書きなぐっていたのでしょう。そうですね、もっと長生きさせて標題音楽をいっぱい注文したら面白い作品を書いたでしょう。晩年が貧乏な作曲家はある意味不幸(勿論不幸に間違いないのですが)。ロッシーニとかシベリウスみたいなのが理想ですね。



ベートーヴェン お名前: telefunken さん [2012/12/31] No.19221
彼のソナタは、デキのいいのが多いですね。

後期のものは、農民的な気分が拍節構造にはいってる気がする。
もうすこし生きてたら、そっちへ深入りしたかも。


内憂外患 お名前: Tarakowski さん [2012/12/30] No.19220
セカンドオピニオン
telefunkenさま、有難うございます。早速年明けに電話を。
内科と外科の葛藤ってもう何世紀も続いていますね。
人間は一本の管の外側にくっついている細胞の集合体だって、筒井康隆確か「コレラ」で書いていたのを高校生の時読みました。

雨の夜
ソロモンのベートーヴェンのソナタ集を聴いています。ケンプとバックハウスの演奏しか知らない人が不幸です。リヒテルと体臭が似ています。自己抑制と発露のバランスが非常に良い。15番を弾かないのも共通点。でも弾いて欲しかったです。


東大病院 お名前: telefunken さん [2012/12/30] No.19219
そのものの初診窓口でまず手続きする必要があります。、
このときに5,250円とられるのです。
そこでもらった診察券で放射線治療部門へ行くことに。

東大病院の連絡先は
03-3815-5411
です。


肺がん お名前: telefunken さん [2012/12/30] No.19218
東大の放射線治療部門の中には、いくつかセクションがあって、山下先生が肺がんの担当です。
肺がんの場合、1日30分照射12.5グレイで連続4日間、それで95%治癒できるそうです。手術に勝る治療法。

東大の放射線治療外来は 03−5800−8667(9.00−16.00)
夜間、土日祝日は080−6669−3942です。

一度受信や相談をおススメします
飛び込みで紹介状なしだと5,250円とられるだけです。


異常気象 お名前: nmaji65 さん [2012/12/30] No.19217
中国の天気図を見ていると北京の西にただ一つある高気圧1050、相当高い、から大陸の縁辺にそってインドシナ半島から朝鮮半島までほぼきれいな4分の1円で細かい等圧線。南から東の海にはめぼしい高気圧も低気圧もなくて大陸縁辺にある香港も今朝は10℃を切る非常に寒い年末。こんなことここ何年もないこと。
等圧線の細かい縞はゆっくり日本に向かっているので年始はニュースの通り相当寒くなるのでしょう。

年末年始はここでは何もありません。一月二月春節の手配をを頼まれてもいないのに考えているところ。

健康それぞれに、ですね。仕方ありません。老年の身内に大酒飲みが二人いて煙草はいいから大酒を止めろと言っています。自分もそうだったので分かるのですが身体への直接負担はアルコールがキツイから、けど言っても効果ありません。飲んでその時はいい気分になっちゃうからでしょう。


みそか お名前: Tarakowski さん [2012/12/30] No.19216
カミサンの肺癌の闘いは1月になりそうです。煙草を止める気はまったくないようでそれがまた医者との戦いに転嫁されています。

雨なので散歩は中止で家の中の片付け片付け。終わりがありません。本を読まなくなって音楽を聴かなくなって写真を撮らなくなればすべて片付くのでしょうが。

それはナイ
エリー・ナイのベートーヴェンを聴いています。ポーランド人にとって大変不愉快な名前ですが、ライカやコンタックスだってナチス御用達だったからといって使うの駄目といったら、中国の嫌日家と同じレベル。で、晩年のナイのピアノは晩年のケンプに比べて遜色ないというかケンプよりも上手。綺麗にピアノを鳴らす腕はバックハウスよりも巧いです。ただ精神性をどのような座標軸でとらえるかでバックハウスやソロモンと上か下かという議論は変わると思います。

2012年、私自身のエクソダスはまだまだ終わっていません。


年の暮れ お名前: telefunken さん [2012/12/29] No.19215
原発ゼロとか、民主党のアホな政策が潰されてメデタイ。

カネは社会のココロだから、東証高値はとうぜん。

ともだちが喜んでます。だいぶ株を持ってる。

日本は自民党、アメリカは共和党。体質に合ってる。

昨日は人形町から新宿伊勢丹。京都祇園の山椒と東山の七味を買いました。
そしてネコメの年内最終日。

いちおう地下鉄で烏山まで帰って、あと家までタクシ。でも10時半

シゴトの原稿が来てたので、手配すませたら11時過ぎ。

湯にはいりました。辛抱して5分間。



絶滅危惧種 お名前: nmaji65 さん [2012/12/26] No.19214
何万人かで混雑する遊歩道を二時間散歩。90%大陸人、残る10%はクリスマス休日のフィリピン人家政婦、西洋人、ちょっとの香港人。デジイチほんの少し、コンデジもほんの少し、ミラーレスはオリンパス、ルミックス、ソニー各1、フィルムライカ2、圧倒的に電話カメラ電脳カメラでありました。

明日大陸エンジニア達とのTV検討会に考えが行き詰まって散歩、社員でもない禿頭にかかってることなんてたかがしれてるんだけど。


ディアナ号の大砲 お名前: cccpcamera さん [2012/12/23] No.19213
 幕末、日本との開国交渉にやってきたロシアのプチャーチン一行を乗せた艦船ディアナ号は、安政大地震のため、伊豆・戸田沖に沈没した。靖国神社に展示されているカノン砲には、ディアナ号に搭載していたとの説明書きがある。
 靖国神社のほかに、横須賀・三笠公園にもディアナ号のものと推測されているカノン砲が展示されている。

 今日は、三笠公園に、この大砲を見学に行きました。砲には紋章らしきは見当たりませんでした。
画 像 : img20121223172550.jpg -(92 KB)


どうします? お名前: nmaji65 さん [2012/12/23] No.19212
大企業の手下に会いました。中国で二進も三進も、でした。出来る日本人が大手にも手下にもいません。いなけりゃ中国人使うしかないのにそれもできません。
折角いい素材をもって円安とやらで輸出しやすいのに(輸入どうすんだ? 日本のGDPは何しろ内需ですから行って来いなんだ)。

耳環、鼻輪に茶髪のにいちゃんねえちゃん(これは比喩です、もすこしマシなのもいます)のハンダ仕事日本に持って帰ります? ぜーんぶ戻してもせいぜい300万人、誰がやる?

中国第一次進出部隊の司令官が皆いなくなっちゃったし団塊の世代はほとんど役にたちません、理由はご自身がご存じ。

日本に残るのは現場のない本社という電燈こうこうと点けているビルと400万人の社内失業者と牛丼屋のいらっしゃいませと爺さん婆さんの車いす押し係だけですアベさん、どうします? また遅れてきた侵略戦争? 

こんな仕事頼まれたらどうしようかなあ。ま、とりあえず日本は年末、いい年が来る、でしょう。


大同小異 お名前: nmaji65 さん [2012/12/21] No.19211
小異を排して大同に付くことがことができない日本人、どこもかしこも。
自民党が僅かに勝っていただけのことでしょう。

物言わぬワリに文句が多い、それを理解するのが空気を読むということ。これじゃあ世界で勝ってこない。


原発反対屋 お名前: telefunken さん [2012/12/20] No.19210
がほぼ全滅したのも今回の成果

職業運動家がデモとか仕掛けてただけ。

デモとか見て、選挙の看板でできると思ったアホが、今回もたくさんいた。

アンポ反対とか、農薬反対とか、自然保護とか、看板はときどきで変わるけど、つまりは反体制運動。

中道サヨクというのは、そういう連中のこと。


Tarakowskiさま お名前: telefunken さん [2012/12/20] No.19209
お大事に

サヨクはだいたい反日で、反日は国賊だから、全滅がおススメ。



週末 お名前: Tarakowski さん [2012/12/19] No.19208
21日が終業式ですが、冬期講習やら何やらで29日までは出勤です。この世の終わりはありません。

千葉ローカル
今週、その学校に4月から赴任した知り合いが理事長代行兼副校長になりましたという挨拶メールをもらったばかりでした。とにかく新しいスポンサーを探しながら学校改革をし始めたばかりに朝日の「スクープ」で騒ぎが広がり、募集や在校生にまで影響が及ぶのは何とも可哀想です。学校は生き物ですから倒産=サヨウナラではありません。本当の終末になったら悲劇です。

21日
家内の癌の件で私もドクターに呼ばれています。あまり良い話でないことは重々承知。



終末 お名前: cccpcamera さん [2012/12/19] No.19207
 12月21日はこの世の終わりだとか。民主党政権は、事実上12月16日に終わった。韓国大統領も今日で終わり。12月21日に終りになるのは何?

発砲(川口ローカル):
 昨日、川口市で発砲事件がありました。歩いて15分くらいのところで、あまり行ったことは無いのだけれど。

千葉ローカル:
 鴨川市の文理開成高校が経営破たんだとか。生徒はどうなるのだろう。底辺校から東大合格者を出したことが話題になった高校だったような。

群馬ローカル:
 経営破たんで、3月に解散命令が出される予定の創造学園大学では、3年以下の学生の6割以上が転学のめどが立っているが、実際に決まっている者は数名にとどまるそうです。学生が気の毒だ。


自民退潮傾向続く お名前: cccpcamera さん [2012/12/18] No.19206
 今回の総選挙では自民が圧勝だったけれど、自民党の退潮傾向には歯止めがかかっていない。自民党の全国比例得票総数は、今回:1662万票、前回:1881万票、前々回:2588万票。 
 今回、自民党が良かったのではなくて、民主・未来が悪すぎたのは、明らかでしょう。 

中道左派:
 宇野重規氏の中道左派とは、以前の社会・共産党をイメージしているのでしょう。今は、河野洋平を極左と呼ぶかもしれない。


中道サヨク全滅 お名前: telefunken さん [2012/12/18] No.19205
らしい。

毎日新聞で東大の宇野教授。

サヨクそのものも全滅すればいいのに。


領土問題の本 お名前: cccpcamera さん [2012/12/18] No.19204
小笠原信之/著,大沼安史/編『「北方領土問題」読本―どう解決すべきか?』緑風出版(2012.11)読みました。記述のすべてに賛成できるわけではないけれど、冷静に事実を分析していて、好感が持てます。お薦め本の一つです。

小川和久/著 『それで、どうする!日本の領土これが答えだ! 』アスコム(2012.11)読んでいます。お薦めしない本の一つです。著者の主張は主張としても、事実分析、状況分析があまりにも稚拙。領土問題は子供の喧嘩ではないのに。


あらあら お名前: Tarakowski さん [2012/12/17] No.19203
残念でした。
アシュケナージのは聴かない方が良かったですね。個性がない。時間の無駄。
ホロヴィッツのライナー指揮のは一番ホロヴィッツらしくない演奏でした。
バルビローリ盤をお聴きになられた方が良かったです。
ラフマニノフの自作自演はもうじき素晴らしいマスタリング盤が出ます。

3枚聴くなら、ジャニス(ドラティ指揮)、ガヴリーロフ(ムーティ指揮)、ボレット(指揮者が誰だかさっぱり分からない盤)をお薦めしました。絶対同じ曲とは思えません。

フォーレ
ピアノトリオ、ロンドンのナッシュという団体の演奏を聴きました。実は音楽の仕事をしていた時に招聘計画をたてていた団体。当時のメンバーは残っていませんが、今でも素晴らしい団体です。その後、結局どこの事務所も招聘しなかったのです。残念なことです。ネットでThe NASH Ensemble で検索してみて下さい。




予想通りなのですが お名前: cccpcamera さん [2012/12/17] No.19202
気がめいるので、新幹線の中で、ラフマニノフピアノ協奏曲3番を聞いていました。
 アシケナージ(プレヴィン):普通
 ホロヴィッツ(ライナー):特に意見なし
 ラフマニノフ:音が悪い

 テンポも大きく違うはずだけど、どれも同じように聞こえる。ピアノ曲は、何を聞いても同じように聞こえるのです。心、ここにあらず。

帰りの新幹線では、ターリッヒの新世界を聞いていました。遅い。

どうも気がめいるので、ショスタコーヴィッチの弦楽四重奏曲15番を聞きました。少しだけ、気分爽快になってきた


圧勝惨敗 お名前: nmaji65 さん [2012/12/17] No.19201
そういうことならこういうことになるのは予定通りで。

忙しくってしょうがない中国関連ビジネス。誰か代わりはいないのか?


自民勝ち お名前: telefunken さん [2012/12/17] No.19200
カネモチでケンカが強い。そんな国にしたいんだろう。

カネモチケンカせずだから、矛盾してるんだが


自民圧勝 お名前: cccpcamera さん [2012/12/16] No.19199
予想された結果とはいえ、これで良いのだろうか。
なんとなく気がめいる。こういうときは、スラヴ舞曲第1番でも聴こう。


くじゃくばと お名前: telefunken さん [2012/12/16] No.19198
を見に行くついでに、投票してきました。

鳩のいるのが、投票場のある小学校の体育館なのです。

奥さんも同伴したので、ついでにいつもの貸し切り公園で缶コーヒー

帰ったら親戚が絨毯もってきたので入れかえ

おかげで原稿は少ししか進歩せず。


晴干雨聴 お名前: Tarakowski さん [2012/12/16] No.19197
洗濯日和ですね。庭の柿を吊るしてみました。正月に食べられると良いですが、念のため出来上がりを買いました。父の故郷の味です。カミサンにはレープクーヘン、ポーランド製のを買ってきました。それぞれのふるさとの味。

選挙
7時半に犬の散歩がてら行ってきましたがガラガラ。11時で千葉県の2%台ってもう民主主義やめましたっていう数字。

画 像 : img20121216134640.jpg -(118 KB)


晴れ お名前: cccpcamera さん [2012/12/16] No.19196
今日は総選挙。私は先週、期日前投票したので、今日は関係ない。「嫌いな党」「投票したくない党」「投票すべきでない党」のうち、どれを選ぶか、難しい選択です。投票率は低いですよね。



こさめ お名前: telefunken さん [2012/12/15] No.19195
の土曜の午後の世田谷です。

シゴトおわって、あとはTVでも。いや、クラカウアーの続きか、久しぶりに迷う静かな時間。仕事場のストーブはガスの直火でちょーあったかい。リビングに戻るとエアコン全開のジェット気流で30度にしてタンクトップ。


8マン お名前: telefunken さん [2012/12/15] No.19194
ファンでした。
アニメも、かっこよかったです

サイボーグ009も好きでした。

ある雑誌を見てたら、石森ごのみの美少年、というフレーズがあったので、石森さんって、アッチ系かな、と思いました。

アニメ009の封切り前に、シネコンの若い従業員が、あの髪型であの制服を着て、接客してました。

きのうネコメで会った某有名評論家、カナちゃんの披露宴について、「I君(新郎)には悪いけど、勝ち負けじゃないけど、あれはどう考えてもカナちゃん側の勝ちだな。

I君側は、お父さんが開幕のときに高砂をうたっただけでした。
カナちゃん側は、島田雅彦のシューベルトはじめ、山崎マリさんのシューマン、
秋山祐徳太子の漫談スピーチ、モハメド・アリを日本に呼んだ怪人康秀夫さんのあいさつ、ネコメガールズの少女時代のパロディ ネコメ時代、どもかくあんなおもしろい披露宴は、芸能人関係でも、いままで無かったです。


霧の土曜の午後 お名前: Tarakowski さん [2012/12/15] No.19193
3時に仕事を終えて帰宅。2階の窓から霧で霞ヶ浦が見えません。そういう時の音楽はフォーレのピアノ曲。三重奏曲四重奏曲五重奏曲も続けて聴いてしまう不思議な午後。

明日は選挙ですね。この国どうなっちまうんでしょう。
画 像 : img20121215153726.jpg -(108 KB)


オッフェンバック お名前: telefunken さん [2012/12/14] No.19192
文庫本で買いました。
拾い読み。すごく面白い

前に音楽の友から出たle rire en musiqueというほうは、わりとつまらなかった。



苦悩する お名前: nmaji65 さん [2012/12/13] No.19191
東電、クローズアップ現代。
よくある大会社だ、あそこは。そんなところに危険なもの任せっぱなしにしたのは誰? 


敦賀廃炉 お名前: cccpcamera さん [2012/12/12] No.19190
Voice of Russiaに「敦賀原発、廃炉の可能性」の記事があります。
http://japanese.ruvr.ru/2012_12_12/tsuruga-hairo/
でも、この写真、敦賀原発ではなくて、「もんじゅ」だ。


何日もつか お名前: nmaji65 さん [2012/12/12] No.19189
角度が適当で第一宇宙速度に届けば人工衛星(もどき)にはなるのでしょうから。とにかく三段ですよ、三段。多くの海外メディアはロケット、と言っています。

確か昨日韓国から撤去のニュース、あれは何だったんだろう。分かっていたところには分かっていたんでしょう。


北朝鮮は人工衛星打ち上げに成功したのだろうか お名前: cccpcamera さん [2012/12/12] No.19188
 もし、人工衛星打ち上げに成功したのならば、すごいことだ。人工衛星の打ち上げは、東に向けた方が、地球の自転の影響で、有利です。今回は、南向きで、しかも、何かと大変な冬なのだから、意外です。
 ところで、昨日、撤去情報が流れたけれど、西側の情報収集能力は杜撰だなー。


ミサイル?ロケット? お名前: cccpcamera さん [2012/12/12] No.19187
 北朝鮮が打ち上げたロケットを日本ではミサイルと言いくるめているようですが、報道は正確に行うべきです。北朝鮮が気に入らないからと言って、ウソをつく必要はない。

 産経ニュースの記事には次のように書かれています。
 『日本政府は北朝鮮が発射したミサイルは午前10時2分ごろ、沖縄県上空を通過したと発表。フィリピン沖に落下したという。』
 ミサイルであると証拠を提示しないで、ミサイルと決めつける報道には感心しません。

BBC News には次のようにrocketと書かれています。冷静で正確な報道です。
 North Korea has launched its rocket in defiance of international warnings・・・
 North Korea says its rocket will put a satellite into space, but many countries believe the tests are a cover for weapons development.

 さらに、次のように書かれています。
 The Japanese government, which put its armed forces on alert ahead of the launch, said the rocket appeared to have passed over Okinawa prefecture.
 日本政府は、ロケットと言ったのだろうか、ミサイルと言ったのを、BBCが意訳したのだろうか。


真を写す お名前: nmaji65 さん [2012/12/12] No.19186
暗箱大明神がブログで写真の危うさ、絵画との違いをやや感情的ですが興味深く書いているたかが写真の意味。全くその通りと思ったことでした。嫌なのはどこにもあるよそのヒトの権威を忖度して守っている(つもりの)姿勢ってことですね。

さて、小巴に乗ってカレーの仕込み材料買い出しに行くか。


あの頃、 お名前: nmaji65 さん [2012/12/11] No.19185
アニメ「幻魔大戦」、吉祥寺の街並の印象、当時いつも歩いていたから。大友克洋登場作、後で知ったこと。静かに迫る恐怖感が今一、そりゃ無理もないか、ダイジェストだから。

「8マン」は大人になって連載を見てた、、、

アニメ「AKIRA」、こっちは良くも悪くも明快で未だに世界で忘れない人がたくさんいる、がお金掛けたわりに絵が結構貧弱(粗っぽい)だったなあ。

アニメじゃないけど同時代かな、「帝都物語」実写版、まあセットの魅力だけでは荒俣ワールドには迫れなかった。荒俣ワールドは彼のご本で十分楽しめるから。

アトム屋、十年くらい前まであちこちにあって家内は山頂で買ったきれいな黒Tシャツを持ってるハズ。フクシマのずっと以前に絶滅。そもそも何故アトム屋だったのか不明。超人(ウルトラマン)屋(もあった)などといっしょに「カワイイ」の始まりだったのかも。


平井とくれば お名前: Tarakovsky さん [2012/12/11] No.19184
平井和正&桑田次郎なんですけど。
桑田次郎(二郎)は茨城の大野村に隠居していたみたいで、鹿島に住んでいた時に会いに行こうと思ったこともありました。もう自力で生活は無理じゃないかな。

平井正
ドイツ映画とナチズムが専門でしたね。teleffunkenさまとベクトルが同じ。

8マン
姉が鉄腕アトムに夢中だったので、私はこちら側に。丸美屋のふりかけのシールがコレクションのはじまり。


平井正 お名前: telefunken さん [2012/12/11] No.19183
すごく有能な人ですね。
一二度、文通があります
この本、すてきな本見たい。あまぞんで探してみます



年表 お名前: nmaji65 さん [2012/12/11] No.19182
紹介ありがとうござます。
吉川弘文館のはここでも手に入ることがあるのですがホントつまらない、有名ですけど。


年表 お名前: Tarakovsky さん [2012/12/11] No.19181
吉川弘文館の年表が受験用の古典ですが詰め込んだだけで面白くありません。個性的なのを2つ紹介します。
画 像 : img20121211114249.jpg -(153 KB)


お気楽 お名前: nmaji65 さん [2012/12/11] No.19180
お気楽、力を抜いて行きたいですね。
きっとそうなるでしょう、仕事したくない人が一杯。


廃炉 お名前: cccpcamera さん [2012/12/11] No.19179
 敦賀原発直下が活断層と認定されたのは当然の成り行きです。これまで、東工大の衣笠善博教授がを代表とする電力会社御用達学者が活断層判断を取り仕切っていたので、原発関連施設には活断層は絶対になかった。黒を白と言いくるめることが、最先端科学技術だった。
 まあ、私も、原子力安全解析に、ほんの少し携わったことがあるので、大きなことは言えないけれど。コンピュータで計算して、安全であるとの結果を出すことが仕事でした。もし、条件によって、危険だとの結果が得られたら、条件を少し変えて、安全であるとの結果が出るまで再計算。うまい結果が出ないときは、担当者は、徹夜の連続になった。そういうのは嫌なので、なるべく原子力関係の仕事は避けていました。誤解のないように書きますが、「嫌」なのは、真実を明らかにしないことが、職業倫理に基づいて嫌なのではなくて、徹夜が大変だから嫌だったのです。
 福島原発事故以降、変わってしまった。


保守点検 お名前: nmaji65 さん [2012/12/11] No.19178
郷土を半永久的に破壊しかねない政策を平然と続ける政党を果たして「保守」と呼べるのだろうか。- 東京新聞

罪を東電だけに求める利益誘導も同罪でしょう。


敦賀原発 お名前: cccpcamera さん [2012/12/10] No.19177
 活断層の可能性有りとのことで、運転再開は絶望的、廃炉の見込みだそうです。
 敦賀は、戦前、日本海側玄関口として栄えたけれど、戦後、見る影もなく衰退。代って、原発を積極的に誘致したけれど、人家の少ない半島に作る。活断層がありそうな所に作ることないのだけれど、自然の要請よりも、人間の都合が優先された結果、こんなことになってしまった。
 原発が廃炉になったら、敦賀市には補助金が行かなくなってしまう。敦賀市の市街地には、広い運動公園があるので、ここを潰して、使用済み核燃料や、福島高濃度汚染残土の永久処分場にして、補助金をもらうようにすれば良いのではないだろうか。


立体 お名前: nmaji65 さん [2012/12/10] No.19176
ロートレックを思い出し、大陸時代に散歩で知り合いになった野良の黒い子猫を思い出し、本を買うのにどうしようか考え中を思い出し、Kindleを考え中のことを思い出し、長距離電話代は取られるんだろうなあと思い、そうだ(貧乏だから)家計簿の精度を上げないととExcelで考え中を思い出し、面倒だなあ。

歴史の授業もそうであって欲しいものです。高校の西洋史東洋史別(日本史なし)だったので日常生活にさえ役に立たない。いい年表を買わないと、と思い出した。


天地騒々 お名前: Tarakowski さん [2012/12/09] No.19175
上野駅の駅ナカで文房具と本(新刊と古書)、なぜか旧式オリンパスペンにリコーのオートハーフを2台ずつ置いてある店で買いました。この本、なかなか良いです。第二帝政のこと良く分かっている訳者です。

ラフ3
スコア見ながら聴いていたら、ワイセンベルクはほとんどミスタッチがありません。ホロヴィッツや作曲家自身は結構外しているのですが。
画 像 : img20121209221512.jpg -(139 KB)


期日前投票 お名前: cccpcamera さん [2012/12/09] No.19174
総選挙:
 期日前投票しました。駅前の投票所は今日が初日なので、混雑していました。
 投票したくない人と、投票すべきでない人の、どちらを選ぶのか、難しい選択でした。

地震:
 まったく、気がつきませんでした。

日本山妙法寺:
 東京都奥多摩の大寺山に、日蓮宗系新興宗教・日本山妙法寺が立てた仏舎利塔があるので、見学に行きました。仏舎利塔内部には、一応、はいれないようになっているけれど、その気になれば、何とかなります。


ふぁっついおーり お名前: telefunken さん [2012/12/09] No.19173
まったく同感


地震・婚礼 お名前: telefunken さん [2012/12/09] No.19172
地震のすぐあとで、勤めていた会社のOBパーティ。本社がオペラシティのなかなので、その54階。ところが地震後の点検で、54階直通のエレベーターが止まっている。48階行きのはOKなので、あとは非常階段を歩いてください。

めずらしく脚に後遺症。ふだんスポーツクラブで走ってもなんの影響もないのに。

昨日の土曜はネコメのカナちゃんの婚礼披露宴で上野の精養軒。30年ぶり。

ちょう豪華な披露宴で、島田雅彦がシューベルト歌ったり、秋山祐徳太子がお祝いのあいさつしたり、某芸能人の祇園舞子テーマの日本舞踊。最後はネコメ歴代のバイト女子のAKBふうダンスで、3時間があっという間でした。いちばん遠い出席者は六甲山の裏の有馬温泉の近くから。大阪からなんかはザラ。

精養軒の食いものは明治からのレシピみたいで、古渡りのフルコース。アントルメつきの豪華判で、サラダもちゃんと最後の肉料理についてくる本格。

相手は某大手広告代理店のクリエーティブ・ディレクター。ちゃんとしたサラリーマンでありながら、アーティストっぽいことができるというイイトコ取りの人です。なんと物理学校の出。いまは東京理科大学というヤボな名前ですが、むかしの名前のほうが気がきいてる。





お名前: nmaji65 さん [2012/12/09] No.19171
食わない米のブランド細分化でますます小さな商売、って今の政治状況と同じです。今朝のNHK川平の番組聞いていて。



まっとうni? お名前: nmaji65 さん [2012/12/08] No.19170
リンゴ電脳が富士康を離れられるか? そんなことないでしょう。 


イタリア製クラフィア お名前: Tarakowski さん [2012/12/08] No.19169
最近何人かのピアニストが愛用しているファッツィオーリというピアノを初めて聴きました。リストの2番コンチェルト。ヒューイットはタッチが独特なので、別にピアノを選ばなくても良いと思うのですが、今日のピアニストはへぼで、河合のピアノみたいに輝きがなく、音も小さく砂糖を入れ過ぎた薄いカプチーノみたいな楽器。


へりくつを お名前: nmaji65 さん [2012/12/08] No.19168
この頃は昔と違って日本側に立って外国人との交渉事ばかり。
昨日も新プロジェクト二件、この論理性のない相手をねじ伏せるには論理(か暴力!)しかないのに。情緒で勝てるならとっくに勝っていたよ。しっかりしてよ日本人。

エンジニアをバカにして話を聞かないから地震に津波、原発事故、崩落トンネルに崩壊エレクトロニクス、、、次は何?


五ロヴィッツ お名前: Tarakowski さん [2012/12/07] No.19167
五種類でした。コーツ(初期盤)、バルビローリ、ライナー、クーセヴィツキー、オーマンディー。薬のせいなのか、何だか時々右手と左手が微妙にシンクロしない事がたびたび。ガヴリーロフがやはり禁断症状が出ている時とそっくり。それが芸術なのかどうかは分かりません。例えばワイセンベルク盤のバーンスタインの伴奏も、男色の香りぷんぷん。それが芸術にどこまで影響するかは、聴いてのお楽しみ。ワイセンベルクは多分あまり相手にしていないんですけど、その仕返しが音楽に昇華しています。

ラフ3の場合、真面目アスリートピアニスト+優等生指揮者=退屈。鋼鉄マッチョピアニスト+好色指揮者=面白い。ということは間違いないです。へなちょこピアニストはこの曲演奏できませんから。


地震喪失 お名前: Tarakowski さん [2012/12/07] No.19166
棚からCDが崩れ落ちて、ネボリシン指揮のスクリャビンのケースが割れました。被害額30円。

明日の同時刻でしたら地下鉄銀座線車内でしたので、まあ幸運なほうでしょう。

ゴロヴィツ
ホロヴィッツのラフ3、四種類を何度も聴きこんでいるのですが、時代が違ってもあまり音楽に変化のないヒトです。年老いても若さを保っている。こういう生き方が理想。クーセヴィツキーのとバルビローリ、甲乙付け難いです。前者は割合冷静に始まり、バルビローリの方が1楽章で我がまま度が高いです。


老婆は一日にしてならず お名前: Tarakowski さん [2012/12/06] No.19165
土曜のN響のプロはローマの謝肉祭、祭り、噴水、松とローマづくし。

投票券
何だか通信販売のDMかと思いました。何でこんな無駄をするんでしょう。カラーにする必要なんてないのに。

チベット旅行
北京放送の懸賞を出したら2等当選!でも中国陶器のUSBが1個入っていただけでした。今年の私に相応しいプレゼント。来年はどこかに行きたいです。

イコフレックスがOHから戻ってきました。オプトン三半テッサー。所有するローライも同じテッサーなのですけど、イコフレックスの方が天邪鬼で楽しいです。自分の名前に何となく似ているから贔屓にしているだけのことです。エクサクタもそう。


クリの実 お名前: telefunken さん [2012/12/06] No.19164
そうでしたか。意外なとこに残っているものですね。

あれは第三楽章の良しあしが決め手。とくにカデンツァのオケが大事。


らふV お名前: Tarakowski さん [2012/12/05] No.19163
もう完全に落ち穂拾いですが、栗の実を発見。ワイセンベルク+バーンスタイン:フランス国立管(EMI)です。ワイセンベルクのラフマニノフは1枚聴いてそれ以降パスでしたが、この演奏は良いです。1楽章の出だしはノロノロして退屈そうですが、これが仕組まれた罠。それにしても黒田恭一の解説はひどい。ちゃんと演奏聴いていない解説の典型例。今年中にボレットのデッカ盤を聴けば多分50枚は超えたと思います。


べんきょうがたりない お名前: nmaji65 さん [2012/12/05] No.19162
衆院選在外投票は本日開始なんだそうですが総務省の候補者一覧がまだできていません、よーだ。最初から決めてる人はいいけど。大体どこに候補者が書いてあるか場所を探すのに、総務省HPだってわかるまでPC上でちょっとたらいまわしでありました。
まあ領事館に行けばわかるんだろうがシーンとした中で捜しまわるの恥ずかしいような雰囲気だからー。
べんきょうたりないのは誰だ?

別の話、あの旅行社とうとう止めるようですね。補償どうするんだろう?


2羽のカッコウ お名前: Tarakowski さん [2012/12/04] No.19161
クラが2本なので、上手い指揮者は2本を少しずらして2羽が鳴いているようにします。凡人はこのzu2の意味を考えずただ吹かせます。

本当に怖いグリム童話
ナイチンゲールとメクラトカゲの話は高校生にちょうど良いです。現代社会の授業で使える。

効果音
ジャニコロの松を↓のスタメンに入れようかと思いましたが、あれは音楽じゃないと言えば音楽ではない。今週末、姉の代理にもう一度N響を聴くことに。メインは「ローマ三部作」まさにナイチンゲールの12月です。


かぶってるんだ お名前: nmaji65 さん [2012/12/04] No.19160
ObClが。

そんなこんなで本日久しぶりにHMVの大きい店に行ってみたら大きな電話屋になってた。ここの世にはびこるのは電話屋時計宝石屋。
秋の芸術祭!も終わりに近く洋楽のめぼしいプロもなくなりました。

ウズラは少ない? ウルズラ・ブッケルというh moll有名人はいたけど。


へえ お名前: Tarakowski さん [2012/12/04] No.19159
色も数値化されると便利ですが、何となく味気ないですね。
そのうち、音楽もそうなるのかしら。

神社の鳥居の朱について訊ねられて、色々思う所あって。

カッコウとナイチンゲールはたくさん音楽に登場しますが、ウズラはあまり出番がありませんね。今度はウズラで打順を組みましょうか。
画 像 : img20121204210206.jpg -(138 KB)


死刑 お名前: cccpcamera さん [2012/12/04] No.19158
 鳥取の男性連続不審死事件では、上田美由紀被告に死刑判決が出ました。2件の強盗殺人では死刑は仕方ないのだけれど、嫌ですね。

甘い:
 米が甘くて嫌いです。麦や稗を混ぜて食べてます。 

赤:
 Wiki等によると、RGBの値は10進表示で次のようになっています。
 緋色(211,56,28) 朱色(239,69,74) スカーレッド(255,36,0) 猩々緋(201,48,27) ベンガラ(143,46,20)

感じとしては、
 スカーレッド;わずかに黄味のある鮮やかな赤。
 緋色;スカーレッドに似るも、微妙に黄味・紫味が強い。スカーレッドほど鮮やかではない。
 朱色;緋色よりも、紫味が強い。緋色よりも微妙に鮮やか。
 猩々緋;緋色に似るも、鮮やかさが少ない。
 ベンガラ;緋色の鮮やかさをなくして茶色っぽくしたような色。


めちゃくちゃな味 お名前: nmaji65 さん [2012/12/04] No.19157
まず第一に食卓に砂糖の進入、台湾省の併合あたりからでしょうか。醤油しょっぱいに砂糖をまぜてこってり風を作った。でも下層は戦後まで十分使えなかったと思います。
東京中心の味は醤油しょっぱい、出汁風味は少ない、これを口の中から流すのは醸造臭のない菊正系、または三菱ビールということでしょう。
関西と言っても広島近辺は魚を食べるせいでしょう、今でもかなり醤油味が濃い、従って大竹あたりの酒にはいろんな種類がります。
北前船の経路の石川から秋田までも各種の酒が。太平洋側の特徴はない? こんなこと言えるのも多分富国強兵時代まででそのあとは???かも。

そして「健康という病」(同名の面白い新書あり)のせいで今や全国津々浦々やたらに甘ったるいだけの味だらけ、最悪は佃煮。こってりに合うのは甘露煮くらいかな。ところでえびすめ、お土産に持ってくる人ほとんどいなくなった、ただ高いだけとか言う。一度にちょっとでいいんだけど。

中国料理、南は豊かさとともに砂糖でなく油の甘み、だから油っこい。なかではそうではない薄味もありますが日本人は知らないだけ。
砂糖が早くから入った台湾、一部の上海料理が日本人の口に合うのはおそらく上記のせい。北の料理は基本的に美味くないというか自分に合わないだけかも。


あばどばばど お名前: Tarakovsky さん [2012/12/04] No.19156
日曜日の朝、NHKラジオで皆川達夫大先生の「音楽の泉」(まだやっている!)でアバドのブランデンブルク協奏曲やっていました。びっくりするほど能天気だったので1楽章聴いて退散。

アバドとVPO
そうですね。まだムーティの方がウィーン向きでしたが。アルプスの壁は高し。

レッドカード
朱色と緋色の違いはあるのでしょうか?



うろ覚え お名前: nmaji65 さん [2012/12/04] No.19155
比較の対象がないんだけど今アバドを聞いてみたらテンポはともかくやっぱり謝肉祭音楽だなあと思ったことでした。彼に伝統ウイーンの音楽は無理だったんだ、きっと。


タケの皮 お名前: telefunken さん [2012/12/04] No.19154
にアズキを煮たのを盛って、お通しに出す

昭和の初めごろ、板橋の居酒屋。

そのへんのヤスモノの地酒が、口がひんまがるほどカラクチなので、常連客の馬車曳きでも、すこし甘いお通しを要求したらしい。

柳田国男は、大正から昭和にかけて、東京の大衆の食味が、温かく、柔らかく、甘く変化したと言ってます。

これは、東京の下層階級が、多少の余裕ができて、温めたり、燃料代をケチらずに調理したり、ミリンとか砂糖とかが使えるようになったかららしい。

杉浦日向子のハナシでは、幕末時代の江戸の安酒は、おっそろしくカラクチだったらしい。

その時代に上方から下ってきた高級な酒は、そのマイルドさで珍重されたそうです。


ここで投票 お名前: nmaji65 さん [2012/12/04] No.19153
領事館に行きます。小さい部屋に監視がたくさんいて投票する人は私達だけってな具合で嫌な感じです。嫌な感じで嫌な投票するか?って思いもあるけど捨てたくないから行きます。
何も進まないうちに次の災害があるかも、だったらどれでも同じようにも思います。

異常に小雨続き、もう10日以上。気温は下がって17℃くらい、寒くはありません。家の中がちょっと寒いかくらい。この頃気狂い冷房が穏やかになっていて冷房がひどい感じも少ないから以前に比べて過ごしやすいようです。


今日から選挙 お名前: cccpcamera さん [2012/12/04] No.19152
 衆議院選が始まったけれど、どうしよう。「入れたくない党」「どうしても入れたくない党」「入れるべきでない党」のうち、どの党が素晴らしいか。
 投票は期日前にするか、それとも、当日、投票箱の確認をするか。最初に投票する人は、儀式に立ち会うのです。最後に投票する人にも、儀式があるのだろうか。
 


ゆったりゆったり お名前: nmaji65 さん [2012/12/03] No.19151
アバド、ウイーン・フィル、手持ちの唯一の「田園」聴いていました。どうしてもそうなんですけど。

田園はゆったり、どうせ!まじめに聴いていないことが多いからかも。
ベーム、ウイーンとヨッフム、ロンドンをよく聴いていました。もちろんLPで。


ウズラの声? お名前: Tarakowski さん [2012/12/03] No.19150
ひょっとするとオーボエの鶉の鳴き声が吃音に聴こえるのでしょうか。今、ふとクーベリックの田園を聴いて思いました。田園はクーベリック盤が良いデス。チェコの明るい大地のよう。バティスはアマゾンの密林に到着したメキシコ人の喜び。


田園の憂鬱 お名前: Tarakowski さん [2012/12/03] No.19149
中2の時、部活の合奏団でチェロ弾かされて(奴隷状態)田園やっていたので、嫌というほどさらいました。全音のスコアにワルターとコロンビア響のLP。トスカニーニやカラヤンのはテムポ速すぎて、中学生には演奏不能。パーヴォ・ヤルヴィは今でも多分駄目でしょう。



幸せの音ずれ お名前: nmaji65 さん [2012/12/03] No.19148
だったんですか、知らなかった。


カッコー良い お名前: Tarakowski さん [2012/12/03] No.19147
あのカッコウは2羽です。ナイチンゲールは1羽なのに。多分当時のクラリネットがあまり大きな音が出ないからという説と、2本にして森の響きを再現したという説と。


そうだったんだ‐ お名前: nmaji65 さん [2012/12/03] No.19146
トンネルの天井は排気ダクトなんだって、だから落っこちると煙もうもうとなって排煙できない、うーん、手抜きの高度経済成長、犠牲になった若者哀れ。まるで何かみたいだ。

「田園」のカッコウは吃音ですね、なぜですか?


L'usignuolo お名前: Tarakowski さん [2012/12/03] No.19145
夜鳴きウグイスなんて哀れな日本語ですよね。アニタ・オディが駄目なら、ギターのジョン・ウィリアムスがオケをバックにソロを弾いているのが秀逸。あれはサントラ盤か何かに録音されたのでしょうか。1986年頃のEcho of London のCBSからのアルバム。

それではナイチンゲール打順を。
@ベートーヴェン/「田園」2楽章
Aヘンデル/オルガン協奏曲「カッコウとナイチンゲール」
Bブラームス/49のドイツ歌曲から
Cアリャビエフ/2つのロシアの歌から
Dグリーク/秘密を守るナイチンゲール(ヴァルター・フォン・フォーゲルヴァイデ)
Eシューベルト/D399の歌曲(他にもあります)
Fサン=サーンス/ナイチンゲールと薔薇
Gデボラ・ヘンソン=コナント/電子ハープのための
Hクープラン/恋するナイチンゲール

まだまだ山ほどありますがこんなところで。支那の皇帝を泣かせるすご腕たちです。
画 像 : img20121203211047.jpg -(114 KB)


ロンドン お名前: nmaji65 さん [2012/12/03] No.19144
「A Nightingale Sang in Berkeley Square」、ずっと以前書き込んだ覚えが。きれいな曲だし歌詞も結構キザなんだけど名唱を聞いたことない。

この人種差別、階級差別都市にも住んでみたい、まあ爺さんの皿洗いくらいしか仕事はないけど。


Nachtigall お名前: telefunken さん [2012/12/03] No.19143
デュトワ、いいときはすごくいいDirigentですね。

夜ウグイスという訳を見ましたが、昼ウグイスというのがあるのでしょうか。
小夜啼鳥というミヤビな名が、

Das Land des Laechelnsで、リンゴの花が月夜に、というヒバリさんのようなアリアがあって、その中にもNachtigallが登場。

小夜啼鳥、歩みつつ汝を聞く、というドイツのイディオムがあって、おまえのコンタンは読めたぞ、という意味です。
Nachtigall, 歩いてると


転落 お名前: nmaji65 さん [2012/12/03] No.19142
トンネル内にどうしてあんな構造をつけるのだろう? 地震国なのに。ここのニュースでもNHK引用でバンバン放送、だから信用なくなるんですよー。

オフィスや工場、研究所作るときには普通に軽天を作ってました、日本でも中国でも。ああいう構造は常識なんですかねえ。見てくれ、空調、騒音防止に電機水引くのに楽だから。その軽天が311ではたくさん落下しました。ちょっと痛痒を感じました。


ナイチンゲール お名前: Tarakowski さん [2012/12/02] No.19141
聴いてきました。デュトワの音楽は悪くなかったのですが歌詞のロシア語が全然不明瞭でした。歌手にスラヴ系ゼロでリトアニア人とモルドヴァ人がひとりずつでもうソ連世代じゃないからロシア語教育は受けていないんでしょう。

モーツレルト
管理人様の趣味に合いそうなのがコレ。トスカニーニ位のテンポでフレージングは現代風ですが音楽に温かみがあります。でもごちゃごちゃ甘い味付けはしていません。左はこれを買ったらオマケにくれた入浴剤。
画 像 : img20121202204835.jpg -(64 KB)


没落 お名前: nmaji65 さん [2012/12/02] No.19140
桶買い剣菱がはじまり、本居宣長が泣いています。もともと甘ったるい酒だったけど。
日本酒は基本的に塩、味噌、醤油の味向き。
大吟醸なんていう女子供向き風の酒が世界で好まれるようなのも分からないでもない、なにせ日本酒の味じゃないから。だけど値段がー。


モーツアルト お名前: telefunken さん [2012/12/02] No.19139
二三回、そのふゆかいがありました。

もともとキライなので、よけいそうだったのかも


苦いコメ お名前: telefunken さん [2012/12/02] No.19138
なら知ってます。Riso amaro.
ミラノで見た。

ヨーロッパでは日本酒はおおモテ。とくに剣菱とか。
50年代、ベルリンのケンピンスキのウインドーに、菊正宗が飾ってあった。

大関みたいな甘口も、シェリーの代わりに。
プロシュット・コン・フィゴ生ハムとメロンを,ミラノのSaviniで食べてたら、Amontilliadoの代わりに、大関が出た。

パリのラ・セール(天井が開いたときがキモチいい)
テュルボ・アメリケーヌのときに、月桂冠を出した。
銀のバケツで冷やして。(これは80年代)


危ない米 お名前: nmaji65 さん [2012/12/02] No.19137
危ない食品は世界中にあります、例を上げるまでもなく。それでもまあまあ平気で食っている。心理的に放射能は一歩進んだ嫌さ、だろうけど。
日本の農産物が世界に売れないのって勘違いしている、これも高いんですよ。安くて美味しい米だっていっぱいあります。あんな甘ったるい酒世界に売れませんてば、日本食にしか合わない。農産物類もガラパゴスなんですね。それにお百姓団体でマーケティング誰がやれるの?
輸出依存は製造業だけでなく農産物だって崩壊する。

この間これもNHK「小さな旅」の特集やってたけど日本って大きいですねー、過疎地だらけだ、今住んでる老人がもうすぐいなくなったら無人地帯だらけ。こんなこと何とかできなかったら一次産業の存続もありませんね。


まだまだ序の口 お名前: Tarakowski さん [2012/12/02] No.19136
レイボヴィッツ
禿山より「展覧会」の方が名演です。モーツァルトは聴かない方が良かったでしょう。モーツァルトは書き手と歌い手と聴き手の感覚がずれると滑稽ことのほかありません。極めて不愉快な雑音に。「新世界」でそうそう不愉快にはなりません。しかしどうしてモーツァルトになるとこうも違うんでしょうね。

朝顔
こちらも11月中旬まで小学校のフェンスに沢山咲いていました。さすがに5度を切るとだめですね。

スコラ・ネグロ
前の勤務先がまさに。命あるうちに逃げろや逃げろです。

反核射戦投降
じゃなかった半角斜線投稿でしたか。スミマセン。


寒い一日でした お名前: cccpcamera さん [2012/12/01] No.19135
寒い一日でした

今日は寒い一日でした。こんな日に、アサガオが咲いたらビックリですね。

レイボヴィッツ:
 「禿山の一夜」聞きました。うーーん、なんだこれは。烏の鳴き声や風の音は、どのようにして出しているのだろう。映画音楽??
 普通に、コルサコフ版か、原典版のほうがいいな。

ユピテル:
 レイボヴィッツのジュピター聞きました。この曲、もともとあまり好きではないので、特に感想なし。

ユピテル:
 Tarakowskiさま。半角斜線を投稿拒否していたようです。ちょっとcgiをいじって、YahooBBから投稿された場合は、半角斜線があっても投稿拒否にならないようにしました。
 


びっくり お名前: telefunken さん [2012/12/01] No.19134
しました。

今日12月1日に、なんとベランダの3鉢のアサガオの1鉢に、花が咲いたのです。

青ムラサキの、キレイな、さすがに少し小さい花です。

うちでは、最初のが6月20日、今日のがおそらく最後で、12月1日!



黒色公司 お名前: nmaji65 さん [2012/12/01] No.19133
残業は組合とのヤミ協約で月40時間、実質一カ月100時間超え、徹夜も休日出勤も無制限、正月以外の会社の休日は休んだことない、親父の葬式だけはやった、いつもダレスバッグの中には下着と靴下にハンカチ、洗濯は身体もふくめて大体会社で、土日はちょっと家に帰って子供と遠足、単身赴任はハイハイっと、時々体調良くなかった、入院もしたっけ、仕事面白かったなあ。

あれはブラック企業だったんだ、NHKニュースの深読み聞きながら。


みそか お名前: Tarakowski さん [2012/11/30] No.19132
27日頃から投稿拒絶ばかりされていました。

もう師走まで数時間。テストの採点、入試など待ったなしです。
日曜のN響はデュトワ指揮でストラヴィンスキーの「ナイチンゲール」、例のアンデルセンの童話にラヴェルの「子供と魔法」のおまけつき。ホールで聴くのは初めて。こういうプログラムは大歓迎。

あかひひんぶん
ちょっと前の10月20日の朝日の日曜版にカメラのストラップのかけ方が特集されていました。カメラ女子の下手くそなかけ方に閉口していたのですが、カメラ女子はシンブンなんか読まないか。


テスト お名前: cccpcamera さん [2012/11/30] No.19131
投稿のテストです


なかなか投稿できませんね お名前: Tarakowski さん [2012/11/29] No.19130
ヴァリャーギ招致伝説
「原初年代記」の始めのところですね。教会スラヴ語、少し勉強したのですが挫折しました。ハヴリガーエフ教授の教科書のせい。

インフルエンザ
知人の子供がかかったそうです。いよいよその季節。カミサンは先週予防接種受けたのですが、少し遅かったかしら。私は半月前。

社会科見学
昨日は県の研修で地元の土浦城、土浦の老舗の醤油工場、阿見の予科練記念館などを見学。古いライカの出番でした。レンズはユピチェル1,5の50。予科練記念館は土門拳の写真を使っているのですけど、どうやって著作権をクリヤしたのか。醤油工場は大変勉強になりました。



よその国 お名前: nmaji65 さん [2012/11/29] No.19129
数日前に泰国ビジネスから帰って来た人からの話。日本の中小の中国からの移転で湧きかえっている、日本人部落あり、それで儲かっている人はいないようだ、数年経てば同じことになるだろうに、それにしても仕事できない日本人だらけ、貿易用語くらい英語でわかってから来い、なんでも現地のいいなりだよ、だそうです。

香港人と話、彼から図面描けて日本語上手にできる女の子の勤め口ない? 給料は3万ドル? 冗談じゃない、ヒラだから1万5000で十分、だそうです。


不吉 お名前: telefunken さん [2012/11/27] No.19128
このVaryagって、意味はバイキングだけど、ロシヤでは三代目で、初代は日露戦争で撃沈されたヤツ(一等巡洋艦だったっけ)ですよね。

縁起が悪い中古空母。

あれって、カタパルト無しの逆滑り台発進だから、時間かかってしょーがない。


高齢者戦争 お名前: telefunken さん [2012/11/27] No.19127
高齢者限定戦争って面白いかも


中途島 お名前: nmaji65 さん [2012/11/27] No.19126
戻れる空母がなかったミッドウエイ作戦、敗戦の転回点。

アングルデッキの第一号、50`台のフォレスタル、通常動力の空母。攻撃型空母なんてジャンルが生まれた偵察衛星の無い時代。今や空母は標的になるだけ。
戦争はどうやっても幾らやっつけて幾ら残るかですから精神力のない人向きではありませんね。精神力がない、あっ大丈夫だ爺さんは。

戦車砲と戦車の装甲はまさに矛盾の体現。ここには面白い物理が一杯なんだけど。


侵略 お名前: telefunken さん [2012/11/27] No.19125
するための空母でしょ。あっちこっちの海と沿岸を。


小金持てるか お名前: nmaji65 さん [2012/11/27] No.19124
リフレ派が勝利しても成功しないという意見なんだけど、では余ったお金はどこへ行くのだろう。しょせん海外へ持ち出し?


小金を持つと お名前: nmaji65 さん [2012/11/26] No.19123
ライカはよかったなー、デジ? D600か、うーんきょうは500の初代らしきを見たぞ、使わないけどあれもいいなあ、どれ買っておいて練習するか、あっ、レンズ取れなくなっちゃった、まあそこらにおいておいて、なんてね。そんなもんですよ。

昨日もフィルムライカのお兄ちゃん見かけたけどやっぱり格好いいなあ。
ローライの二本焼いてきた、潤いのないやなレンズだけどなじみのボケ、やっぱりいいな。焼き栗を買って帰り、ここも冬がそぐそこ。


空母 お名前: telefunken さん [2012/11/26] No.19122
ロシヤの中古品でしょう。なんだか哀れな感じが。


アクリヴィ お名前: telefunken さん [2012/11/26] No.19121
往年の名手

そういえば戦後まもなく聞いたレオニード・クロイツァーやレオ・シロタも名手でした。ふたりとも大阪朝日会館だったか。

諏訪根自子さんもよかったです。


お名前: carpinteyroqpd さん [2012/11/26] No.19120




そらのはは、ははは お名前: nmaji65 さん [2012/11/26] No.19119
Aircraft Carrierだから飛行機運搬船、アメリカみたいに海外に多数の基地を持っていればまだしも中国にはない、従って大した意味はない、釣魚島に作る気があるかもしれないけど。今から練習しておこうという意味はあるだろう。
あれはミサイルや潜水艦に攻撃されていくつ飛行機と人が残るかっていうしろものでしょう。

景気の減速は相当なもの、中級飯屋が混まなくなったようだもの。敏感。


遼寧 お名前: cccpcamera さん [2012/11/26] No.19118
遼寧:
 中国初の空母は「遼寧」なんですね。この名称、どういう理由でつけられたのでしょう。日本の満州侵略の歴史を忘れずに、侵略に対処するための空母だから? 大連が母港なので、単にそれだけ?

ジャスコ・イオン:
 中国のジャスコも全面的に再開したようです。いつか、再び、襲撃されるのかなー。中国の近現代史に日本は深くかかわっているので、中国には、日本が嫌いな人は多いだろうし、好きな人もいるだろう。


すごい人だなー お名前: nmaji65 さん [2012/11/25] No.19117
この人ドイツ・リートも勉強してるんですねー。経歴から当然なんだろうけどその経歴がすごい! ヤワじゃないんだなあ。戦時下の日本人もそうなんでしょうが皆すごい。
またこのCDのプログラムがすごい、って悪く言えばバラバラだけど、ホント経歴そのもの。敬服!です。

このスタウト去れ! 美味くいない。ギネスも合成っぽくて美味くないけど。


憑きに疲れたピエロ お名前: Tarakowski さん [2012/11/25] No.19116
福澤アクリヴィ
たまたまこのCD「月に憑かれた」の管楽器が姉の恩師たちだったので持っていたのですが、久しぶりに聴いてみました。現在の水準からすれば、かなり怪しいのですが、これだけ歌える人が日本にはそういなかったということなのでしょう。

チンタオビール
多様化の波はこんなとこにも。中国人富裕層もスタウトの味を覚えたのか、それとも輸出で儲けようとしているのでしょうか。
画 像 : img20121125213918.jpg -(144 KB)


困ったもんだ お名前: nmaji65 さん [2012/11/25] No.19115
中国の食物類の非関税障壁、たまたま知り合った日本人が言っていたこと。別の友人は日本の非関税障壁(中国を信用しないといった)で困っている。大体、毒餃子どうしたの?
他の分野にもたくさんあるがこれらを整理して交渉するのが日本の仕事だろうに。まあその前に今は食べ物の輸出は放射能疑惑でだめなことがいっぱいのよう。
だから苦労して現地の材料を使って現地で加工するしかなくなるんだ。
円を安くしても輸出で食える範囲はどんどん狭まる。


把瑠都 お名前: nmaji65 さん [2012/11/25] No.19114
今頃になって時々見せる考えた相撲最早遅すぎ。
技術評価場所? を遊びでしょ、なんていう奴だから。

まあ外国人の皆さんの日本語の精進は感嘆に値しますが。竹刀のせいかもしれないけど大したものです。
日本人も竹刀で叩かれて日本語勉強すればいいのに。


同感 お名前: telefunken さん [2012/11/25] No.19113
剣を引く抜くトコ。まったく


天才 お名前: Tarakowski さん [2012/11/25] No.19112
ワルキューレでも木に刺さった剣を引き抜く所の1小節、名人です。

日曜の夜は
メトのお土産なのですが、なかなか良い選曲。歌手もさすがメトという豪華な面子。
画 像 : img20121125173634.jpg -(98 KB)


大相撲11月場所成績 お名前: cccpcamera さん [2012/11/25] No.19111
大相撲11月場所成績

東大関 把瑠都(エストニア) 1勝2敗12休
東前頭三枚目 栃ノ心(グルジア) 5勝10敗
西前頭七枚目 阿覧(ロシア) 8勝7敗
東前頭七枚目 臥牙丸(グルジア)8勝7敗

幕下西31枚目 風斧山(カザフスタン) 4勝3敗
三段目東16枚目 大露羅 大露羅(ロシア)  2勝5敗
三段目西83枚目 阿夢露(ロシア) 全休

最近、旧ソ連勢は皆さん成績不振。把瑠都は大関陥落。
阿夢露は十両で大勝ちしそうだったときに、怪我で休場して、いまだに休場が続いているけれど、このまま廃業に追い込まれるのだろうか。


お名前: telefunken さん [2012/11/25] No.19110
槍を地面に突き立て、先端に近いところに剣をクロスさせるときの、ほんの一小節がすごくいいパルジファル。


アドヴァンティッジ お名前: NMAJI65 さん [2012/11/24] No.19109
夕方6時半、列車駅の星巴克、となりにきた小さい子連れの西欧人若い夫婦、大きなバッグの子供のおもちゃや飲み物瓶こぼしてこっちに転がってきちゃった、すみません、いやいや大丈夫、忙しそうだねー、今夜どこへ行くの? 今朝広州から旦那の仕事に香港に来て今夜は広州泊、ああ最終でか、で火曜日に北京へ帰るって。北京に住んでいる、治安は? 全然って。
こうして子連れで列車で移動して、見るからに西欧人はいいなあといつも思うこと。

夕方6時の東京の地震、ちょっと変なところでした。


ヤルヴィの息子はん お名前: Tarakowski さん [2012/11/24] No.19108
息子2人も指揮者になったのでジュニアでも混乱。
パーヴォのベートーヴェンを久々聴いてみました。ほとんどリニアモーターカーに近い速度。ティンパニー奏者のリズム感が悪く(微妙に遅い)、3番、5番、7番などでぶち壊しています。8番の第1楽章が最悪。全体には草書一筆書きのようで21世紀の基準になりそう。

その後で若き日のクレンペラーを聴きましたが重厚鈍行に感じました。

重い槍
熱烈歓迎と思いやりの季節は去り。


支那人 お名前: telefunken さん [2012/11/24] No.19107
のことを気にしすぎる

支那人が日本をどう思おうが勝手だし、どう思っても痛痒を感じない。


Gade お名前: telefunken さん [2012/11/24] No.19106
といえば、むかしガデリウス商会という会社が円通寺坂に。

このひとはゲヴァントハウスに縁があったのですか、知りませんでした。


Cheap NBA Shoes.com お名前: b さん [2012/11/24] No.19105
Paddle Plank: You can get a pair issues that choose the average of a paddleboard trustworthiness, and additionally level. Little paddle planks perfect if you are hoping to make sure you paddle brooks, backyard, or this type of seas which can be relax. However for water swimming, rather long exercise message boards absolutely are a optimal selection. The magnitude of your board helps you to launch on thereby just the tools for extensive miles. Tricky be harder to carry along with stow. The right gifts much more types if you possibly could bring individuals easily.


ないものなあ お名前: nmaji65 さん [2012/11/24] No.19104
プレゼンスが。
香港大学11月(香港)民意調査1052人、昨日の新聞から。
日本へ行きたい人は結構いるようだし日本食はびこり続いているし、かわいい、もそのままのようだし、でも正のプレゼンスが何もない。なーに、たかが香港の話。
頑張ってKAMIKAZE選挙(エコノミスト誌)やりましょう。
画 像 : img20121124093801.jpg -(226 KB)


でんまるく国 お名前: Tarakowski さん [2012/11/23] No.19103
ガザに思えば
デンマーク語ではゲーゼなのです。メンデルスゾーンの門下。ゲヴァントハウスゆかりの作曲家でも。
画 像 : img20121123151633.jpg -(71 KB)


Rach3 お名前: telefunken さん [2012/11/23] No.19102
のモギレフスキ、コンドラシン、モスクワフィルは、ジャニス、ミュンシュ、ボストンよりかなり遅いです。ミュンシュは超快速で、気持がいい。ジャニスに合わせたか。

ガザと言うと、Eyeless in Gazaガザに盲ひて をつい思い出して。
 


薄い薄い お名前: nmaji65 さん [2012/11/23] No.19101
タブレット電脳、SSDも積むだろう。要らないノートPC、でも技術屋(気取り)はHDDもキーボードも要るんだけどねえ。
それで残るのは液晶パネル、CPUにメモリ類、電池か、何が製造業再生かねえ。
昨日日本の業界人と話したこと。
薄い薄い情報、でも本来そんなものだったのかもしれません。

送ってみます、今度は行きますか? 


ケルテスの新世界のことなど お名前: Tarakowski さん [2012/11/23] No.19100
ウィーンフィルのは古い方ですが、テンポも速くオケも鳴っています。ロンドン響の方が新しいので録音は少し良いですが、普通の感じです。旧盤もリマスタリングでかなり音質は改善されている筈です。

レイポヴィッツ賛
かなり几帳面な人でないとこの演奏の良さを認めてもらえません。音符を音にしてそれから音楽を調理するプロセス。バティスはその逆。音符を音にする前にもう音楽が出来上がっている。だからといってバティスがいけないわけではありません。

昨朝は土浦でみぞれの予報が出ていましたがハズレでした。スタッドレスタイヤを買おうか迷っています。


投稿テスト お名前: cccpTEST さん [2012/11/23] No.19099
投稿がうまくいかないことがあったようですが、原因不明です・
たぶん回復したと思います。


クレンペラー お名前: nmaji65 さん [2012/11/22] No.19098
じゃないかなあ。ケルテスはそりゃ名演だけど録音が、あ、今ここに持ってるのケルテスだけだ。

本日「小雪」なんだけど暑い、週末知らない人達と遠足があるのでローライ空っぽにするためにセントラルの深部を散歩、汗びっしょり。
写真はもう止めかなあとほったらかしの写真機だけど、500C穴付きを見てしまった(香港初見)のでもしかしてなんて、結局好きなのは写真ではなくて写真機なんだと再確認する次第。

アサヒのニセビール「冬の贈り物」7-ELEVENで安売り、といっても他の本物ビールよりよっぽど高い、今飲んでいます。これは相当マシのようです。日本はやっと醤油味対応ビールから脱却か?


ライナー お名前: Tarakovsky さん [2012/11/22] No.19097
新世界のステレオで快速で良い演奏はライナー、ケルテス、コンドラシン、クレンペラーなどなど。

もちろんバティスもありますが(爆。
cccpcameraさまは、ラテンの気質は駄目なんですね。トスカニーニがブラジルで荒れ狂った第九の演奏があるのですが。それはバティスに通じる音楽です。


ベートーベン お名前: cccpcamera さん [2012/11/22] No.19096
いくつか聞いてみた感想。
 レイポーヴィッツ:すばらしい
 ムラビンスキー:1970年代の第5は、速くないけれど、好みです。でも、どこか、田舎くささを感じます。単に、録音が悪いだけ?
 ヤルヴィ:第5は好きではないけれど、第9の1,4楽章は良かった。
 バティス:聞くに堪えない
 速くなったり遅くなったりと、変化するのが嫌いなのです。

 ドボルザーク新世界のお薦めのステレオ版があったら教えてください。いつもは、トスカニーニNBCのモノラル版を聞いています。


Hey wakeup お名前: memovapeJeorE さん [2012/11/21] No.19095
Does anyone place CoD for single player anyway?
This is amazing game, i play about 5h in day.


デンマークというと お名前: nmaji65 さん [2012/11/21] No.19094
ハムレットの舞台。なぜデンマークなのか?

高校の生物の名物先生はアンデルセンとは読まないと強調していました。面白い国なのですが日本に知られていませんね。

アンデルセンの時代に何故中国なのかなどなど屈折した人生(どこかで読んだことがある)と合わせて興味深いこと。

製造業脱却のヒントもありはしないかと思います。


sunglasses louis vu お名前: pletcherlbq さん [2012/11/21] No.19093




アンデルセン お名前: Tarakowski さん [2012/11/20] No.19092
ボンザは6回チンペー!と叫ぶのですが5回は驚嘆・感嘆の意味。1回は意味もなく叫ぶのです。

パンを踏んだわがまま娘は悔悛がテーマですが、皇帝のナイチンゲールと酷似していますね。よっぽど彼は小鳥が好きだったのでしょう。

ゼミの大先輩がデンマーク史専攻で、よくアンデルセンの話をききました。日本語訳の「スカンポ」という植物の話、あまり良く思い出せませんが、デンマークの植生を日本の子供に分かりやすく説明するために名前を変えているそうです。


たぶん お名前: nmaji65 さん [2012/11/20] No.19091
聴、配、「承知いたしました、手配いたします。」
どこかの時代にこんな文字列を言ったかはわかりません。


文字化け↓ お名前: Tarakovsky さん [2012/11/20] No.19090
青盃
かとおもいました。乾杯カンペーみたいに。
ウグイスでなくてRossignolです。
日本製のメカナイチンゲールに追い出される話。
有る意味ロボットSF小説。


お名前: ** さん [2012/11/20] No.19089
(削除しました)


Tsing Pe お名前: telefunken さん [2012/11/20] No.19088
Hans Christian AndersenのNachtigall
強大な日本の皇帝から贈られた本の中でウグイスのことを読んだ支那の皇帝が、ウグイスを持ってまいれ、と命ずる。侍従がTsing Peと言って、宮殿中を捜しまわる。

推測ですが、Tsingは請で、Peは平でしょう。安心して待っていてください、みたいな。


ちんぺー お名前: Tarakovsky さん [2012/11/20] No.19087
Tsing-peです。ペーにアクサン。中国語なことは確かです。トゥーランドットや蝶々夫人もそうですが、誇張された東洋趣味ってカワイイ。


ロボット お名前: nmaji65 さん [2012/11/20] No.19086
ゼンマイ仕掛けのウグイスの話ですね。子供の頃大好きな話でした、何も覚えていません。

数日前にいつものパンを買って帰る道すがら、って数分の距離、インゲルの話をしながら歩いていたら、家内がそれは物を大切にしましょうって教訓の話? と聞くから思考が止まってしまっています。この話も好きというより忘れられない話です。


Tsin-Pe お名前: Tarakowski さん [2012/11/19] No.19085
って何ですか?アンデルセンの「ナイチンゲール」に中国皇帝の側近にヘンテコなBonzaがいて、科白の後に何度もTsin-Pe!と叫びます。意味不明。筒井康隆の小説にも変な中国人が出て語尾が「ポコペン」ですが、そんな感じなのかしら。誰か教えて下さい。

ラフ3
ホロヴィッツの4つの録音を聴き比べていますが、一番狂暴なのがバルビローリ盤。ワイセンベルクやラフマニノフ本人も寄せ付けない。どこからこのエネルギーが出るのでしょう。


寒い お名前: cccpcamera さん [2012/11/19] No.19084
ちょっと体調悪いためか、今日は寒い。
 
栃木知事選:
 昨日、栃木県知事選があったようだけれど、無風でした。

東京都知事選:
 まだ始まっていないようだけど、猪瀬で決まりなのだろうか。おもしろくない。TOKMAや、ドクター中松が当選するとは思えないし。

エンリケ・バティス:
 うーん、ちょっとこれは。。。
 レイポーヴィッツとヤルヴィは、じっくり聞いてみます。


格が上 お名前: nmaji65 さん [2012/11/18] No.19083
ツィンマーマンの方が?

共演の難しさ。昨日のムター、指揮者が只ものでなしと言ったのはあのじゃじゃ馬フィルを良く抑え込んだと思ったので。
また、最初のプロは何と「タラス・ブ‐りバ」でありまして、こんなにロマンティックなの聞いたことない、エドさんじゃできなかったことだなあ、と。


其方がソナタを お名前: Tarakowski さん [2012/11/18] No.19082
フランクはツィメルマンと録音があります。何でこのデュオ続かなかったのか。ツィメルマンはポーランドのダンチョフスカとも昔デュオ組んだのですが、これも1枚録音してオシマイ。ピアニストの方が気難しいのでしょうか。

キョンセル
きょんはキャンセル魔だったので、本当に6月8日にやるかどうか分かりません。

フランク
フルートやチェロでも演奏できる便利な曲。「フランクのソナタ〜♪」という替え唄ありました。


ソナタ? お名前: nmaji65 さん [2012/11/18] No.19081
あー穏やかなキョン、でもいい曲。


きょん お名前: Tarakowski さん [2012/11/18] No.19080
来年6月8日に名古屋でケヴィン・ケナーとデュオの公演をするそうです。フランク、ブラームス雨の歌他。ケナーの一番最初の評論を雑誌に書いたのは私です。あまり大したピアニストにならなかったようでしたが。何でケナーなんでしょうか。もっと良いピアニスト沢山いるのに。


キョンキョンのことなど お名前: nmaji65 さん [2012/11/18] No.19079
あの才気煥発が丸くなったら何が残る? あの民族の誇りだろうに、残念なこと。

娘が成長するに従ってどこの桶に乗る、誰の桶にのるなどなどがあってそれを追いかける道筋で出会ったソリスト達という流れだったので出来上がった大御所を拝見することは本当に少なかったと思います。パールマンくらいか。そして娘は当然の様に流れから脱落し別の道、ぼくも当然の様に道を誤り中華圏、今また割れかかった東洋の真珠の孔からやっと眺めることができるようになった人生。まあ悪くはないですがー。


ジョFiddler お名前: Tarakowski さん [2012/11/18] No.19078
ボクはもひとつ前の巌本真理さま、黒沼ユリちゃん。音程あぶなっかしい。ユリ子さんは姉さんが同僚だったので、仕事をしました。漆原といえば彼女の赤いポルシェにほんの5分かそこらだけ乗っけてもらったことがあります。

きょんきょん
京和はすっかり丸くなって、最近面白くなくなりました。

レディー・セカンド
ヴィウコミルスカのブリテンのV協、買ってからもう半年経つのですが、まだセロファンかけたままです。それよりもギンペルの評を頼まれているのでそっちが先なのです。




神経質でない お名前: nmaji65 さん [2012/11/18] No.19077
女Vnは若き日の千住のおばさん、ゆずちゃん、漆原のおねえちゃんの方、、、くらいかなあ。諏訪内はどうだか生でも再生音でも知らない。
汀子さんは大変だった、で、そのままおっかなびっくり演奏するのがたまんないファンもいたようだけどぼくは早くしてって言いたくなったものです。

その点ムターは拘りを弾ききってしまうところがすごいし人によってはいやらしいと思うかも。現代音楽に傾いているようで昨日もタイムマシーンという曲を弾いたけど古典の松脂で弾くのが似あっていると思うんだけどね。

鄭 京和はどうしたかなあ、一度も生を聞いたことなかった。


ツキがなかった お名前: telefunken さん [2012/11/18] No.19076
そうでしたか。見たかったです。尖った月マニアなので。


北風ぴうぴう お名前: Tarakowski さん [2012/11/18] No.19075
14日が朔
美しい月でした。こちらは冷たい風に低く出た見事な月でした。

ネボルシン
スクリャービンの交響曲2番、素晴らしい。スヴェトラーノフは足元にも。録音の悪さなど気になりません。

ガソリン
ようやく132円に。震災前に戻りました。当地の灯油は79円です。

ムター
神経質なところがよろしいデス。
画 像 : img20121118125924.jpg -(87 KB)


有害 お名前: telefunken さん [2012/11/18] No.19074
でも、タカが窒素と水素、あと若干の不純物です。


月に憑かれた お名前: telefunken さん [2012/11/18] No.19073
14日が朔だったのですが、雲が多くて発見できず。

戦前の支那ソバ、カンスイのツンと来るやつは、なかなかうまかったです。
銀座の森永の前に出る屋台のが最高でした。


お名前: pletcherwrn さん [2012/11/18] No.19072




きれいだったー お名前: nmaji65 さん [2012/11/18] No.19071
アンネ・ゾフィー‐ムター、あ、いや、早かったー、みんなで走ったメンデルゾーン、省略カデンツァ! 
でも彼女は大変上手い、アンコール無伴奏だった、皆聞きたい。
もっとばあちゃんとかデブ(失礼ね!)と予想してたけどほんとにきれい、緋色のドレスでほっそり、神経質のかたまり。

マイケル・フランシス只ものでなし。
ホールは相変わらずで言ってもしょうがないが上へ音が抜けるだけ、最低。今後Vnは最前列取ろう。

何でも行進曲のエドさんお疲れ様、さようなら。
レイポヴィッツ、どこで読んだかと思ったらシェーンベルクの解説だった。ぼくの時代には「ピエロ・リュネール」の名盤には名前がなかったなー。


江戸さん お名前: Tarakowski さん [2012/11/17] No.19070
今月のN響はデ・ワールトでAとCチクルス聴きました。香港管弦楽団の仕事はもう無いのでしょうね。本人はご機嫌みたいですが、あまり面白くない指揮者です。何か足りない。オランダのチーズみたい。

これで良いのだ
リャードフの「キキモラ」を探していたのですが、渋谷でロシアのCD発見。キリル文字しか書いていないジャケットでしたが、これでよく売れるなと思いました。キリル文字読めないヒトは何の音楽で誰が演奏しているか分からないはずです。


忘れていました お名前: Tarakowski さん [2012/11/16] No.19069
バティスのことばかり思い出そうとして。バティスほどの熱狂ではありませんが、割合テンポの速い名演はルネ・レイポーヴィッツの全集です。手塚治虫のスタジオでの「座右の盤」としても知られています。手塚のテンポにぴったりだったのでしょう。レイボーヴィッツのベートーヴェンはアドルノも絶賛しています。作品の出来はカラヤン、ベーム、バーンスタインらよりもはるかに高いと思います。あの世にベートーヴェンの全集1セットだけ持っていけるとしたら、迷わずレイボーヴィッツを持って行きます。画像の左のはバティスのセット。
画 像 : img20121116212645.jpg -(68 KB)


さらば お名前: nmaji65 さん [2012/11/16] No.19068
政党政治ってならないかなー。技術論として面白そう。


CD お名前: cccpcamera さん [2012/11/16] No.19067
高速:
 皆さま、どうもありがとうございます。カラヤンはLP時代には聞いていたのだけれど、何か違和感を感じていました。何だったのか分からないので、今度じっくり聞いてみます。ショルティはどんな演奏だったか記憶にないので、今度聞いてみます。カラヤンもショルティも、近所の図書館にCDが幾つもあるので、取りあえず借りてみようと思います。
 ムラビンスキーのベートーベンは、CDをいくつか持っていたはずなので、ここ数日探しているのですが、見つからないのです。ブロムシュテット、バティス、ヤルヴィは聞いたことがないのですが、特濃ソースはアンモニア臭がしそうで(そんなことないけど)ちょっと考えちゃいます。

人体に影響する量ではございませんので、ご安心下さい:
 特に、夏場だと、街のラーメンでもアンモニア臭することがありますね。汚れた公衆便所で食べているような気がして、嫌いです。汚れた公衆便所でも、人体に影響することはないので、安心して食事しても良いのですが。。。


臭い、、、 お名前: nmaji65 さん [2012/11/16] No.19066
日本の街のラーメンでもするものがありますね。身体に良し悪しじゃないと思うんだけど。アンモニアの水素はどこから来る?

CDの演奏時間を決める時に一枚に第九が入るようにと大賀さんに言ったのがカラヤンだったと思います。この話中国でも結構知っている奴がいた。


訂正 お名前: Tarakovsky さん [2012/11/16] No.19065
クリーヴランド管→ボストン響でした。
タワーレコードのネットショップで買えます。在庫僅少だそうです。


快速べーさん お名前: Tarakovsky さん [2012/11/16] No.19064
爆演の最右翼はエンリケ・バティスのメキシコ州立オケでしょう。ピリオド楽器の快演はパーヴォ・ヤルヴィのRCA盤。前者はHMVの通販で入手できます。バティスは特濃ソースですので、あっさりでしたらヤルヴィでしょう。ショルティは1番を愛聴しています。ムラヴィンスキーのデジタル録音(エラート、日本のビクター)も結構速いです。

中庸の美
クーベリックが世界の9つのメジャーオケを振り分けた全集が最近廉価版になりました。イスラエルフィルとクリーヴランド管が素晴らしいです。指揮者との相性がいいのでしょう。ベルリンフィルとコンセルトヘボウはあまりよく鳴っていません。


早い お名前: telefunken さん [2012/11/16] No.19063
のがぼくも好きで、ショルティをおススメします。

あの重厚長大な「指輪」が、彼の手にかかると歯切れのいい軽い上がりになる。


ウソだと思ったので食べてみた お名前: cccpcamera さん [2012/11/16] No.19062
先日、マルちゃん正麺インスタントラーメン食べました。かなり人気なのだとか。スーパーで買ってきたものを、すぐに食べました。
マズイ、嫌いだ。小便びちゃびちゃの、汚らしい公衆便所に閉じ込められたような気がした。

グリコハム株式会社のページを見ると、次の説明があります。
 「アンモニア臭がする」とおっしゃるお客様もがまれにいらっしゃいますが、中華麺には麺のコシ(歯触り)を出す為に、「かん水」というアルカリ剤を使用します。(かん水を使用しないとラーメンとは言えません。)この「かん水」によって、微量のアンモニアを放出することがありますが、人体に影響する量ではございませんので、ご安心下さい。

「かん水」はアンモニウム塩ではなかったはずなので、「かん水」がアンモニアを発生するのではなくて、小麦のタンパクとアルカリが反応して、アンモニアを発生させるのだろうか。だとすると、製造方法や流通によって、小便臭が出てくるはず。マルちゃんは特別に臭いのかなー。
アンモニア臭は気になりませんか?


テンポのことだけなら お名前: nmaji65 さん [2012/11/16] No.19061
どれもカラヤンでしょう、録音もきれいだし。

ぼくはブロムシュテットのメリハリが好きですが芸風はトスカニーニとは全く違います、、、これベートーベンかあ? と思うこともある。

あとは先生お願い!


ベートーベン お名前: cccpcamera さん [2012/11/16] No.19060
教えていただきたいのですが。
ベートーベンの交響曲はトスカニーニを愛聴しています。これは満足なのですが、たまにはステレオも聞きたいことがあります。トスカニーニを聞きなれているせいか、気が短いせいか、遅い、遅すぎ、飽きる。トスカニーニ並みとは言わなくても、高速演奏・ステレオで良いのはありますか? 聞くことが多いのは、5,9,3,6,7番の順です。
 


中国産の罠 お名前: nmaji65 さん [2012/11/14] No.19059
普通は同じ外注で半永久的に同じ製品を作り続けることはないです。系列なんてないから誰のせいかは別にして状況が絶えず変化する。裏金の効果も絶大。

ユーザーは安いものを買ってちょくちょく買い換えるのも手。折角見つけた安くていいものがすぐ買えなくなることが多いのもこのせい。ダイソーも偉いなあ。

ご存じリンゴ電脳屋の外注は別。シャープはどうするの?


ツイっター お名前: telefunken さん [2012/11/14] No.19058
ベネディクトゥス16世猊下におかせられては、今日からツイッターでつぶやかれるらしい。

おそらくラテン語のカキコであろう。

Felix, heu minimum felix


玄関の電球 お名前: telefunken さん [2012/11/14] No.19057
むかしから白熱灯です。乳白色の球形のなかに入っている。


HPの電卓(中国のHP) お名前: cccpcamera さん [2012/11/14] No.19056
1年以上前だけど、HPの電卓買いました。HPの名前が気にいったから。でも、HPの電卓は中国になっているんですよね。昔は、HPの電卓は高級品だたけれど、私が購入したのは970円でした。この電卓、ほとんど使わなかったのだけど、すぐに故障。液晶表示が欠けていて、数字が幾つだか分かりません。

そういうことで、今度はキヤノンの電卓を買いました。
数十年前に買ったカシオの電卓を今でも使っているのだけれど、電池を抑える蓋が湾曲していて、いつ接触不良を起こすか分からない状態なので、代わりの電卓がないと怖いのです。

LED電球:
 安かったので、山善の中国製を買いました。電球色810lmで、1000円しなかった。あまり長持ちするより、2〜3年でダメになって買い変えた方が楽しいかなと思って。。。玄関の電球なので、蛍光灯だと流行遅れのような気がして。。。


LEDにするより お名前: nmaji65 さん [2012/11/13] No.19055
先ずはバルヴ型蛍光灯っていうのが正しいトレンドのようです。LEDは際物ネオンサイン屋が作っていたりします。

安かろう何とやらは日本手配・管理会社のせい、中国には何でもあり。嫌いでもユニクロは立派なものです。


LED お名前: Tarakowski さん [2012/11/13] No.19054
アイリスおやまあ
そうなんですか。昨日、頭上の蛍光灯が故障したので電器店にLEDを買いに行こうか自分で直そうか迷っています。家の電球は引っ越しを機会にほとんどLEDにしました。アイリスオーヤマでなく東芝・旧松下製。アイリスオーヤマ製の本棚買ったのですが、文庫本を入れただけで棚板が反りました。情けない中国製。


LED お名前: cccpcamera さん [2012/11/13] No.19053
玄関に使っていたLED電球が点灯しなくなりました。いつもつけているので、1万時間ぐらいは使っただろうか。蛍光灯の寿命よりは長いかもしれないけれど、それほど違わない。LEDが長寿命だっていうのは、嘘だな。
もっとも、アイリス・オーヤマの電球で、中国製だからかもしれない。
LEDが長寿命と言うのは、LEDの発光素子の話であって、それ以外の部分は長寿命かどうか分からない。


古典音楽協会 お名前: Tarakowski さん [2012/11/13] No.19052
でしたね。やっと思い出しました。上野の小ホール、懐かしい。ブリュッヘンにナヴァラ、沢山のピアニストたち。


ほりでん お名前: Tarakowski さん [2012/11/13] No.19051
三瓶十郎さんの合奏団のコンマスもされていましたね。ソロは何度か聴きました。田中氏はもう三年位前に鬼籍に入られましたっけ。オケ辞めてその後は一度も演奏聴かずでした。ラッパの源じいは元気で吹いています。


どうかなあ お名前: nmaji65 さん [2012/11/13] No.19050
立ちくらみ何とかと一緒なんでしょ。


太陽の党 お名前: cccpcamera さん [2012/11/13] No.19049
石原新党は「太陽の党」になるらしい。日本は爆発だ!


あの人が お名前: nmaji65 さん [2012/11/12] No.19048
正文がソリストかあ、音は良くでる、でも時代が変かも。
堀 伝も印象が薄かった、音が聞こえない人だった。
海野のことを思うとそうなります。
田中さんは亡くなった?



あんときの居ぬ響 お名前: Tarakowski さん [2012/11/12] No.19047
堀正文は昨日の武満のソリストでした。堀伝はサイトウキネンのステージでよく見ます。本荘さんはリハビリ病院で旦那の介護をしていたのを見たのが最後でしたが、その後も元気に仕事をされているようです。田中は教授業が忙しいのでしょう。演奏を聴きたいとは思いません。あの切れかかった木綿の糸みたいな音は。ガダニーニ教授は最近チラシを見ませんね。若い団員の名前は覚えないようにしています。昔、面倒を見てやった霧島音楽祭の受講生たちが中堅団員になっている時世ですから。

Joseph Martin Kraus(1756-92)
の、ヴァイオリン協奏曲好きです。ハイドンとモーツァルトの中間帯。ディッタースドルフと並ぶしゅとるむうんとどらんくの逸材。


思い出のN響 その2 お名前: nmaji65 さん [2012/11/12] No.19046
田中千香士、堀 伝、本荘 玲子、海野に堀 正文は現役か、、、こういった時代で止まってしまいました。

週末は世紀のスペクタクル、アンネ・ゾフィー‐ムターと香港フィル初共演、指揮が変な人? マイケル・フランシス。
メンデルスゾーン、誰(どれ?)が先頭を走る? ゴールは?


サヴァリッシュ お名前: Tarakowski さん [2012/11/12] No.19045
最後のN響は痛々しかったです。元気な頃は速足で舞台の袖から登場していたのに。チェンバロ弾き振りはブランデンブルク協奏曲かハイドンの天地創造でしょうか。

蔵出し
N響はディーン・ディクソンとか復刻して欲しい指揮者がまだ沢山います。去年随分CDになって、かなり買い込みました。意外にソ連の指揮者が少ないです。ソリストは多く協演しているのに。

明日は茨城県民の日で休校です。休養できそう。


水は流れる、、、 お名前: nmaji65 さん [2012/11/12] No.19044
除染の排水はどこに行きますか? 
大沼には遠いかもしれませんが湖底水底に滞留した汚染はとれませんよね。魚は水をかき回して生きていますから。回遊魚は大丈夫なのかな?


思い出せないN響 お名前: cccpcamera さん [2012/11/12] No.19043
先日、NHK・BSでN響定期から、ショスタコーヴィッチの交響曲7番を放映していました。珍しい。

サヴァリッシュ:
 だいぶ以前、N響定期でサヴァリッシュさんが、ハープシコードを引きながら、指揮していたのを見たことがあります。あれは、何の曲だったか。思い出せない。

赤城大沼:
 群馬県赤城大沼の観光客が戻りつつあるとのニュースがあり、喜ばしい限りです。でも、今年は、ワカサギ釣りが解禁されたけれど、持ちかえりは禁止。ワカサギの放射能汚染が消えないようです。群馬県は原発の恩恵を受けていないのに、何で、こんな目に遭うのか、悲しい。


LOVRO!! お名前: Tarakowski さん [2012/11/11] No.19042
ロヴロ
クロアチア人の知人にピアニストのイーヴォ・ポゴレリチの弟はロヴロだと言ったら、「美しい名前」だと言いました。で、弟の方は鳴かず飛ばず。

シュタイン
当時のN響の女性団員たちがつけたニックネームは「火星ちゃん」。確かに人間離れした頭蓋骨ですよね。フルスコアの詰まった脳味噌を収納するため。シュタインはシューベルトの全集とこのシベリウスを愛聴しています。

武満vsワーグナー
せっかくコロイド状の透明な音楽をプロの前半に置いたのに、後半のヴァルキューレが大盛り上がりで武満が吹っ飛ばされてしまいました。できればオール武満かオールワグナーにすべきでした。ワーグナーのソリストはバイロイト級だったので、満足です。NHKホールが狭く感じました。
画 像 : img20121111204416.jpg -(65 KB)


ロヴロ お名前: telefunken さん [2012/11/11] No.19041
好きなディリゲントですね。

オーストロ・ハンガリー帝国生まれ。ウイーン音楽アカデミーだったか。ベートーヴェンは名演が多い。


武満とヴァルキューレ。面白そうです。


思い出のN響 お名前: nmaji65 さん [2012/11/11] No.19040
マタチッチからホルスト・シュタインまで。
長かったこともあり、また彼らが目指していたこともあるのだろう、サヴァリッシュの端正荘重の印象が一番。
ホルスト・シュタインの走るエネルギーも忘れられないこと。
この時代、軽やかな演奏聞いたことがなかった。今はどうなんだろう。


How To Keep A Man I お名前: sarlEndaria さん [2012/11/11] No.19039
Good day! I know this is kinda off topic nevertheless I'd figured I'd ask. Would you be interested in exchanging links or maybe guest authoring a blog article or vice-versa? My site discusses a lot of the same subjects as yours and I believe we could greatly benefit from each other. If you are interested feel free to send me an e-mail. I look forward to hearing from you! Excellent blog by the way!


ぐっまい〜、ぐっまい〜べいびぃ〜♪ お名前: Tarakowski さん [2012/11/10] No.19038
宮沢賢治を久々読んで、しばし少年時代にタイムスリップしていました。

明日は渋谷で武満とワーグナーです。ワルキューレ第1幕。どういうプログラムコンセプトなのか、演奏を聴き終えてからしか分かりません。

マタチッチ
最近、まとめて聴いています。不思議な指揮者です。クレンペラーとは正反対。意地悪は絶対しない。でも厳しい。


愚昧 お名前: telefunken さん [2012/11/10] No.19037
自然被ばく量は、スエーデンで年間6ミリシーヴェルト、フィンランドで7.5ミリシーヴェルトで、原発事故のあとの福島県より高い。

原発は騒ぎすぎで、火を懼れた原始人の感覚。愚昧

原発はいまのあいだにできるだけ多く作って、小児病的症状を脱却させるとよい。核融合レアクトルで発電ができるまでは、これに依存しければ仕方がない。




ゴタゴタ お名前: cccpcamera さん [2012/11/09] No.19036
田中真紀子:
 新設大学を認可しないとか、認可するとか、いろいろとゴタゴタしました。ゴタゴタは良くないけど、偏差値の低い大学を作って、高校生に推薦を狙うように仕向けて、学習意欲を削ぐことが良いのか。
 そういうこととは関係なく、群馬県高崎市の創造学園大学は、今年3月で廃校のようです。保母養成の短期大学か専門学校を大学にしたため、経営破たんしたものです。

小浜:
 オバマが再選されたけれど、小浜市の隣の大飯町では、原発に活断層があるかないかでもめています。でも、どうして、原発を止めないのだろう。原発建設条件は、活断層がないことであって、あるかないか判定しがたければ原発は作れないはず。

尖閣:
 景気回復は、まだ先。


こんなことしていて、 お名前: nmaji65 さん [2012/11/09] No.19035
さらに不況がやってくるだろう。大陸客明白に減少中。

釣魚島なんかに関わっていて、政局ごっこしていて、得るものは何だ?

日本に関係ないが香港経済は100%大陸に依存、店の家賃が異常に高騰中、余剰資金が流れてきているからだろう。それで小売業、飯屋の経営を圧迫中。香港経済も危機。


万里の長城遭難 お名前: cccpcamera さん [2012/11/07] No.19034
 助かった人の証言で分かったことは、参加者全員が、降雪予報を知っていたことと、全員が、出発することに同意していたことです。つまり、参加者全員、雪に対応できる装備をもっていた。
 ところが、なぜか遅れて、下山できずに夜間になり、ビバークを余儀なくされた。しかし、夜間の装備は持っていなかったので、遭難に至った。ガイドは、ビバーク用のツエルトは持っていたものの、これだけでは、高齢者の保温には不十分だった。

 今回のツアー登山は無謀であるとか、ずさんだったとか、旅行会社に対する批判的論調があります。装備に関して言えば、日中ハイキングの場合、夜間対応の装備(シュラフなど)を持つことは、通常、しないので、装備が不備であったとは言えないと思います。
 なぜ、日のあるうちに下山できなかったのか、この理由が、今のところ分かっていないので、今回のツアー登山が、計画に問題があったのか、判断できません。

 新聞などでは「危険なツアーを許すな」などとの論調もあります。しかし、登山は、常にある程度のリスクを伴うものであり、それが登山の目的なのだから、ツアー登山がある限り、「危険のあるツアー」が、なくなることはありません。


手抜か、、、 お名前: nmaji65 さん [2012/11/06] No.19033
情けない会社、中国人ガイドが泣いてた。


一世一代で お名前: nmaji65 さん [2012/11/05] No.19032
行ったんならそんなもんかなあ。
何で今頃あんなとこに行きないのかなあ、って行ったことないけど。

おまけに北京は厳戒、手が回らない様子だよ。


不運とは思えないのです お名前: cccpcamera さん [2012/11/05] No.19031
 何十年ぶりの寒波・大雪だとしても、朝から寒ければ、自分の体力と装備で、トレッキングを続けられるか否か、分かるだろうに。体力、装備不足の場合は、その時点で、中止しないといけない。って、誰だって、当たり前だと思うのですが。自分の体力・装備を自分で判断できないのかなー。日本人ならば、雪を見たことあるだろうに。
 


何だか不運のような お名前: nmaji65 さん [2012/11/05] No.19030
会社も参加者も。今度の遭難はそう思います。
直前に北京で降雪のニュースが流れていたけど、例年よりちょっと早いように思っていたらこれですからね。
但し、あの辺はもう相当寒いのは確か、まさか雪までは、ってことでしょう。

どっちみち信頼に足る天気予報が台風の進路予測ですらあっても何だかなあ、ですから。


アミューズトラベル お名前: cccpcamera さん [2012/11/05] No.19029
は、トムラウシ遭難事故以降も、高齢登山者に好評です。登山は、本来、自己責任だけれど、交通機関やホテルの予約などをすべて自分でするとか、個別に旅行社に依頼するのは大変なので、そういうことをサポートするツアーがあっても良いと思います。つまり、交通機関・宿泊・道案内は旅行社がして、健康管理・防寒対策・雨具の着用などは、旅行者自身の責任とする、ツアーがあっても良いと思います。
 トムラウシ遭難の原因は何だったのか、今一つ解明されていませんが、登山者自身の体力不足・防寒対策不良・防寒対策グッズの利用不良、あるいは利用判断ミスが、遭難原因だったと思います。


20年も経てば お名前: nmaji65 さん [2012/11/05] No.19028
団塊の世代は消滅、その子供の世代もほぼ引退、その子供たちの時代ですね。その間に大きな自然災害が起こるでしょう、それによって止まっていようが動いていようが原発はまた被害を被ります。このような条件で明るい未来のプログラムをどう組むのか、これは本当はやりがいのある仕事なんじゃないか。

今度の万里の長城遭難、例のトムラウシ絶望ツアー会社だそうですね。


お名前: cccpcamera さん [2012/11/05] No.19027
 最近、めっきり涼しくなりました。先日、群馬県西部の荒船山に登ったら、上の方は、ほとんど落葉していました。登山口に、8時に着いたら、駐車場がいっぱいだったので、路肩に止めました。ちょっと遅かった。

大飯:
 活断層かどうかで専門家の判断が割れているようです。これまでだったら、「活断層でない」との考えの学者だけを集めて検討会を開いたのに。福島原発事故以降、まともに安全性を検討するようになってしまったようで、このままだと、各地で原発が廃炉になる恐れがある。

尖閣:
 最近は、だいぶ静かになりました。石原もいなくなったし。
 尖閣に灯台を建てた時に、住吉会小林組の小林会長も尖閣に上陸していたのだそうで、尖閣所有者だった栗原家と住吉会はどんな関係があったのだろう。新興宗教団体・顕正会の本部は、栗原家所有の菱屋会館の隣にあるけれど、どのような、関係があるのだろう。


フェリツマン お名前: telefunken さん [2012/11/04] No.19026
写真を見ましたが、聞いたことがありません。

さっそくアイアンスカイを宣伝しておきました。


平和 お名前: telefunken さん [2012/11/04] No.19025
その略奪犯人のうち4人が自首したとか。

出頭すると愛国英雄として表彰されるというカキコがあったらしい。

これって警察のカキコくさい。支那のけーさつ屋さんもやるじゃん

平和をピンフーと読んでしまいました。これでイーハン。


明治節 お名前: Tarakowski さん [2012/11/03] No.19024
文化の日なのですが、文化勲章授与しか文化のニュースがない国。

明治は近くなりにけり
反動なのか、リバイバルなのか。

ヴラディーミル・フェリツマン
聴こうと思って7年間放っておいた「展覧会の絵」やっと聴きました。元気なのかしら。今週、友人のヴェトナム人ピアニストが2日でベートーヴェンの協奏曲を弾き分けます。トリフォニーホール、ガッコウがあるので行けません。

筑波行きバス
中国人は研修生でしょう。今は秋葉原からエキスプレスが出来たのでバス便は少なくなりました。

交通渋滞
土浦から川越を高速で往復したのですが、渋滞にはまりました。朝7時に出たのですが遅かったです。


そう言えば10年くらい前 お名前: nmaji65 さん [2012/11/03] No.19023
筑波大に仕事に血縁に縁があって家内と土浦に行った時のこと、東京からのバス停(駅?)の周りは中国人だらけで家内曰く、こんなところ(失礼)でまで中国語聞きたくない! と叫んでいました。中国人は大学関係者だけでないように見えました、何だったんだろう。



そろそろ風邪ひきに飽きました お名前: Tarakowski さん [2012/11/03] No.19022
愛国無罪
平和堂を略奪というのがシュール。

風邪から回復してきました。土浦寒そうです。湖の近くなので少しは内陸部と違うかなと思いますが。地元では冬季にスタッドレスに履きかえるヒト半分だそうです。ガッコウまでは歩いて行ける距離だからいいか。路線バス1区間なのです。

投げ売り
ショルティのブルックナー全集10枚で2千円でした。9番だけが欲しかったのですが、1枚と同じ価格。イマドキCDは完全に時代遅れなのでしょう。銀塩カメラも然り。


お名前: telefunken さん [2012/11/03] No.19021
長沙市の平和堂略奪のルポ番組

防犯カメラに写ってた20人ほどの犯人。全員が無職の10−20代。

人口爆発、都市部での若年労働者の過剰供給。職なし、カネ無し。

こいつらにとっては、平和堂の光り輝く存在、その中のまばゆいブランド商品、いや、そのウシロにあるニッポンが憎い

憎しみを貯めてたトコへ、おあつらえむきの尖閣問題

やつらは支那の領土だと教えられてるから、ニッポンが攻めてきた、みたいな。

なんて印象でした。領土問題なんてカンケーない。


ナチス第4帝国 お名前: telefunken さん [2012/11/03] No.19020
Götterdämmerungという、ナチスの最終兵器

おそろしい形相、「神々の黄昏」という名前だから、ムリない。

「アイアン・スカイ」フィンランド映画。


ナチス・ドイツは第二次大戦のあと月の裏側に移住。そこから地球に侵攻してくる。

新潮社の人にすすめられて、昨日みてきました。いや、すごい傑作。


かわいそうに お名前: nmaji65 さん [2012/11/03] No.19019
香港のあけすけな庶民たちと話していて分かるもう一つのことは、お前たちはあんな国家に生まれてかわいそうだ、というニュアンスです。
この人たちは連日押し寄せる中国化の圧力を或いはデモで或いは面従腹背で受け止めている日常に暮らしている上に、彼らの一代前のほとんどは共産中国から逃れてきた人達です。
単純に島は中国のもの、なんて思っているだけでないこの国のある種バランス感覚の根源と言っていいでしょう。
日本はこうした一連を読めない国家、ということです。


模擬戦争 お名前: nmaji65 さん [2012/11/01] No.19018
きょうも街の飯屋で昼ごはん食べながらおやじ達と釣魚島模擬戦争でした。この人たちは所得税を払わなくていい8割の香港人の代表。その人達がいまだに日本人に仕掛けてきます。もちろん私は何でもない、冗談半分に広東話で相手ができるから。でも香港(国際都市!)の庶民の対日本、対日本人感覚ってこんなものです。311のときには本当に同情してくれた人達。
香港のネクタイ族は教養も抑制もあるからこんなこと話題にしません。

こうして双方で数十兆円の貿易に危害がおよびつつあります。私は日本国の代表ではない死に行く日本人だからどうでもいいですが、わかりますか? 机の人達。


西牟田靖/著 お名前: cccpcamera さん [2012/10/28] No.19017
朝日文庫から、文庫本になって出版される予定の、西牟田靖/著『誰も国境を知らない 揺れ動いた「日本のかたち」をたどる旅』をAMAZONに予約しました。11月7日発売予定で、¥861 です。


変われと言われても お名前: nmaji65 さん [2012/10/27] No.19016
飼いならしておいて変われと言われてもね。辞めてった人達が変わったのですよ、ソニーの社長さん。本日のNHK TV。


放り出すのは正しいこと? その二 お名前: nmaji65 さん [2012/10/25] No.19015
ろれつが回らない、どうするの? 石原君記者会見。

日中暇だといろいろ分かることがある。夜はもうやたらに眠くって。


放り出すのは正しいこと? お名前: nmaji65 さん [2012/10/25] No.19014
若い経営者から電話あり、独立後10年やった大陸会社売却、黒字なんで買う中国人がいた、と。
きっかけは治安不安、動機は賃金高騰に人手不足。
彼は言葉ができるけどアジアの他国には行かない、同じことだ、とも。

ボディブロウが効いてくる。


放り出すのは愚かなこと お名前: nmaji65 さん [2012/10/25] No.19013
石原君、当然です。フクシマでさえあと何十年放り出せない。
政治家が心配すべきことはあの分野の人材枯渇。止めようが続けようが面倒見なきゃいけない。


朝日新聞 お名前: cccpcamera さん [2012/10/25] No.19012
 今日の朝日・朝刊に楢葉町のセイタカアワダチソウにおおわれた田んぼの写真が掲載されていた。今、楢葉町は一面セイタカアワダチソウに覆われています。ウクライナのヒマワリ畑の光景を思い出す。
 石原がJビレッジを視察したそうです。先日、旅行した時は、ここより北側には、作業員と思しき人と、警備の警察官以外は、ほとんど見かけませんでした。道路には、ヘビが寝そべっていた。


珍しくもない お名前: nmaji65 さん [2012/10/24] No.19011
北京行きの列車の切符買うのに身分証提示って。
シンセン‐広州東の高鉄はずっと前から。日本人は切符売りのおばさんがパスポート見るだけだけど。

それより通関で日本人止められないかな。身ぎれいにして行こ、っと。


Rach3 お名前: telefunken さん [2012/10/24] No.19010
、やっぱりそうですか。
あの人、どうしてなのでしょうね


無視したい お名前: nmaji65 さん [2012/10/23] No.19009
あの人物のこと徹底的に無視したいので読んでなくて言うのですが、週刊朝日というメディア、佐野真一というところが商業主義の狭間で微妙なところではないのですか? 
一般的にはマス・メディアがオピニオンを持つのは今後の在り方としてはあるべき姿の一つでしょうがやっぱりポピュリズムに売れないと、、、というところで。


週刊朝日 10月26日号 橋下徹 『ハシシタ奴の本性』 お名前: cccpcamera さん [2012/10/23] No.19008
 週刊朝日は「記事中で、同和地区を特定するような表現など、不適切な記述が複数ありました」とのコメントを出した。たしかに、佐野真一の文章の中には、橋下の父親の説明で、「出身地の八尾市安中地区には被差別部落がある」との記述がある。これは不適切な表現なのだろうか。
 私の出身地、群馬県安中市松井田町大字新堀には、被差別部落があるけれど、このように書くことは、不適切なのだろうか。自分が、同和問題や、差別問題にどのような認識を持っているのか、そういうことの出発点は、被差別部落に隣接した地域で、生まれ育ったことと、全く無縁なわけではない。
 橋下の政治手法と、彼の父親が八尾市安中地区出身のヤクザだったことが無関係とは思えない。そのことで、橋下の政治手法を否定的に捉えるか、肯定的に判断するかは、人それぞれだろう。有力政治家なのだから、その出自を明らかにすることが、間違いだとは思えない。

 「政策論争をしないで先祖を徹底して調査し暴露するというのは言論の自由の領域を越えたもの」と橋下は言っているようだ。全く、間違ったものの見方だ。政治と言うのは、政策だけではなくて、政策の決定過程や、政策の実施も重要だ。政策の決定過程には、政治指導者の個性が反映されるので、橋下の生い立ちを調べることはジャーナリストとして当然のことだ。政策に興味のあるジャーナリストもいるだろうし、実施状況に興味があるジャーナリストもいるだろう。「政策に興味を持ちなさい」などと、政治家が指図すべきものではない。

 ところで、橋下が言っているように、佐野真一は、橋下の「先祖を徹底して調査し暴露」しようとしていたのだろうか。週刊朝日の記事では、せいぜい、父親や、その周辺だけであって、『先祖』などと大げさなものではない。橋下の先祖をジャーナリストが調べたら、何代前までさかのぼれるのか。


article is too perf お名前: Patiagogark さん [2012/10/22] No.19007
just remember half the time things you study in a magazine or go through online are not true for this reason its called a rumor


週刊朝日 10月26日号 橋下徹 『ハシシタ奴の本性』 お名前: cccpcamera さん [2012/10/22] No.19006
金曜日、電車の中で暇だと思って、名古屋駅で週刊朝日を買いました。でも、読みたい記事は無かった。
と思っていたら、Yahooオークションではプレミヤが付いている。佐野真一は、別の方法で、出版するのかなー。あまり面白くなかったけれど、こうなると、先を読みたくなる。


成果主義 お名前: nmaji65 さん [2012/10/21] No.19005
今夜の山中先生のNスぺではないですが、ぼく達が30代の頃、企業でも1%の可能性ならやる!と言っていたのが今や絶滅だそうです。
そんな言葉に乗ったり乗せられたりでいいかんげんなことも沢山やったからね。


福島原発事故 お名前: cccpcamera さん [2012/10/21] No.19004
南側から、放射能汚染立ち入り禁止区域の手前まで行きました。
常磐自動車道は、四ツ倉以北はいけないので、そこから国道6号に入る。Jビレッジの横を通って、道の駅・楢葉に行くと、道の駅は閉鎖中で、臨時警察署になっていた。
さらに北上すると、まもなく、許可車両以外通行止め。ここは、広野町と富岡町の境で、富岡町は関係者以外立ち入り禁止になっている。
広野町も人の気配がなくて、田んぼは、セイタカアワダチソウの原でした。


どっちもどっち お名前: Tarakowski さん [2012/10/21] No.19003
やくざな政治家はごろごろいるようですが。

8933
大学の同級生にやくざの娘がいました。ちゃんと大学出て大企業に勤めて結婚しています。ちょっと変わったヒトだったけど、色々とその道の世界を教えてくれました。

893
高校生はやくざを知りません。現代社会の教科書にもどこにも書いてありません。薬物の教育はするのですが、そこまで。

ラフ3
アシュケナージの4枚聴いています。やっぱり味気な〜し。上手ですけど。


同感 お名前: telefunken さん [2012/10/20] No.19002
父親がなんであろうが、子供は関係ありません。でも関係あると考えても、別にかまわない。


尖閣問題のメリット2 お名前: telefunken さん [2012/10/20] No.19001
憲法9条を改正して、日本を戦争ができる国にしなければならないことに国民が気がついた。


佐野真一 お名前: cccpcamera さん [2012/10/20] No.19000
週刊朝日読みました。
 「ハシシタ」は、連載中止になってしまった。橋下大阪市長のパーティーや父親を批判的に書いた記事だけれど、連載中止にする必要もないのに。橋下の父親がヤクザだったことが、事実でないならば、連載中止は仕方ないが、ヤクザが事実であるならば、事実を提示して、そのことに対して批判的意見を持つことはかまわないのではないか。
 父親がヤクザの場合に、息子は政治家としてふさわしくないとの意見に、私は賛成しかねるけれど、だからといって、そのような意見を抹殺すべきとも思えない。


Return

Home 北方領土問題 やさしい北方領土問題 竹島問題 やさしい竹島問題 尖閣問題 やさしい尖閣問題 Blog