Return



水牛? お名前: telefunken さん [2007/07/27] No.9300
ズブロフカを最初に教えてくれたのは、ワレンチン・モロゾフでした。もう死んでしまいましたが、いまの神戸の店は息子のドミトリが。

戦前はトア・ロードにあって谷崎潤一郎の小説にも出てきたのですが、戦時中にはいった会社に商標を取られて戦後はコスモポリタンという名前でやってます。
ワレンチンは無国籍で赤十字のパスポートでした。親と一緒に1917年に逃げてきたのです。


おや、もうこんな時間だ... お名前: Мася さん [2007/07/27] No.9299
Привет
相撲:
朝青龍がサボっていたことを起こっていました。露鵬については楽観的にみているようでした。
私が白露山の頭が心配だと言ったらウケてました。結構相撲知ってるな。

酒:
フィギュアスケートの織田信成が酒気帯びでバイクを運転。捕まえたのが明智光秀の末裔... 爆笑問題がまたネタにしそうです。(オリジナルは、優勝出来ないのは審査員に光秀の末裔がいるから なんです。)

週末は地元の国際交流へスチバル。ロシアがテーマっぽいので出かけてみようっというよりどかにでかけようとしても通り道なんです。

Итак, желаю хороших выходных !


いまとなっては曲名がよくわからない お名前: みらんぢ さん [2007/07/27] No.9298
ROMというのでしょうか、「読み方」のほうで参加させていただてます。
Tipperaryのサイト、数十曲もダウンロードしましたか…
あのサイトのURLは掲示板のどのあたりにあるのでしょう?(掲示板での話題は2005年くらいだったのですね。)
今でも頻繁にi podでキイテます。


あと1日 お名前: Tarakowski さん [2007/07/26] No.9297
Tipperary
もう2年前なんですねえ。最近みらんぢさん、大坂さんお見えになりませんね。

夏期講習
明日で私の7月分は終了です。8月は末にまた1週間。

ターレットファインダー
交換レンズを持ち歩く人には便利なんでしょうが、私はレンズ1本主義なので単体ファインダー。でもあれは憧れますね。いっぱい交換レンズ持ってるぞーって。

仮病
朝青龍、モンゴルでサッカー遊びがバレて大変なことに。

主夫
毎日掃除洗濯にゴハンづくり。独身生活も忙しいです。

こるんごると
何だかんだ、もうCDも2年間で百枚近くなってきました。
画 像 : img20070726173953.jpg -(44 KB)


そのぉ... お名前: Мася さん [2007/07/26] No.9296
Привет
ターレットファインダーの135mm用の先端って回せば外れてしまうんです。緩んでいたのか先端のパーツとレンズを無くしてしまったんです。
な〜んか見難いと思ったらなくなっていました。
100均で買った小さなレンズを無理矢理つけてみましたが見難い。買いなおそうかなぁ...

ロシア人フォーラムで相撲が見たいというスレッドがあり、夏と秋に各地を巡業するから近くで見られるかもしれないと教えたら、8月17日新潟場所を予約したという方がいました。
今朝のニュースで朝青龍が骨折と聞いて残念がっていたようでした。
露鵬の心配じゃないのかい!? 後で書き込んでみようっと。

Пока


7月26日 お名前: 管理人 (金井) さん [2007/07/26] No.9295
7月26日:
 今年も、7月26日になりました。1945年7月26日、ポツダム宣言が発表され、日本の降伏が求められました。日本はこれを黙殺、広島原爆投下、ソ連参戦、長崎原爆投下と繋がって行きます。
 翌年、7月26日には、東京裁判で、南京大虐殺の被害者証言が行われています。

yorickさま、始めまして、管理人の金井です。投稿ありがとうございます。でも、この話題は、私には分りません。

ウオッカも分りません。アルコールは飲まないので。

ターレットファインダー用のレンズ:
 ターレットファインダーをなくしたと言うのなら分るのですが。レンズは、通常、ファインダーにくっ付いていると思うのですが。。。


テイペラリ お名前: yorick さん [2007/07/25] No.9294
cccpカメラには関係なくて申し訳ありませんが、イサベラ・バードが北海道へ渡って、蓴菜沼付近の宿屋に泊まった時の手紙に、ティペラリをずいぶん僻地のように書いていて、これも昔私が一度だけ人から聞いて歌ったことのある、 It's a long, long way to Tipperary, の歌の楽譜を手に入れたくて、そんなあれやこれやで捜した揚句に、2005年頃の記事にティペラリの歌が登場している部分にぶつかってしまいました。
話題が豊富且つ多岐に散らばっているのが面白くってつい読ませていただきました。ありがとうございました。


ウォッカ お名前: Мася さん [2007/07/24] No.9293
Привет
いつだったかワレリーの家で飲まされて以来飲んでいません。確か酔っ払ってМГУの中庭で救急車に寄って行ったのを覚えているから2000年の12月だったと思います。
それ以前は初のソヴィエト旅行で飲んだことがあり、池袋にベリョースカ(白樺)があった頃に買ったことがあったかも。

その初めての訪ソの時、週末になるとフィンランド人がレニングラードにウォッカを飲みに来ると聞きました。
テレビでフィンランドにはグラス・ウォッカという度数60%を超えるものがあると聞いたことがあります。

ムチャクチャ酒に強い彼女はウォッカを何杯飲んでもケロっとしています。

蓮:
行田へは一度行きました。その際ターレットファインダーの135mm用のレンズを無くしてしまいました。
ここには古代蓮がありますね。

Пока


ジュブルーフカ お名前: Tarakowski さん [2007/07/23] No.9292
適当な訳語がないので「バイソン・グラス」とか呼んでいるようですね。
昨日の写真は700ml瓶です。昔は400mlの小瓶しか輸出していませんでした。

China free
中国の民主化ではなくて、反汚染食品運動だそうで。マツキヨで買った290円の蜂蜜の大瓶、何かおかしいので捨てました。ウチのカミサンは去年の秋からこれはオカシイと言っていました。あと昔、返還前の香港で買った烏龍茶は何杯でも色が出てこれも飲みませんでした。オソロシヤ・メンドウインチャイナ。


スピリタス お名前: burigada さん [2007/07/23] No.9291
中の草:
ペホビッツェというチェコとの国境近くのGFの家に滞在中、仲良くなった酒屋の二代目に土産に大瓶を持たされてしまって、持ち歩くのが大変で往生したことがあります。中の草はたしかズブロフとかズブロフカとかいう香草だったと思います。ラベルについている水牛が食べる草だとか説明された記憶が。

そういえばワルシャワのYHでスピリタスを瓶ごとグイッと飲むとんでもない奴と仲良くなったことがありました。奴によると「この酒は手軽に酔えるのだ」そうな・・・。酒を飲まないワタシですが90何度はどんなものかと極少量を試してみると、瞬間食道が焼けました。


ずぶ お名前: telefunken さん [2007/07/23] No.9290
ろふか、好きでした
いまも嫌いではないです

あの中に入っている草、何でしたっけ。


第5回分割 お名前: Tarakowski さん [2007/07/22] No.9289
毎晩酒ばっかり飲んでいるわけではありません。コレは夏休み用に仕込んだもの。まあまあ、ドイツもポーランドも仲良くしようねと。

押し売り
ガッコウには寄贈図書とか、自叙伝良かったら買ってくださいなんて送りつけるヒトも沢山います。予算にないので着払いで送り返すのも、図書のセンセイは手間な作業。図書室には生徒も教師もが読まない本がいっぱいあります。

カメラスタイル
私はtelefunkenさまのをところだけをいつも書店で立ち読みしていました。
あの頃のエッセーはカメラの話になかなかならないところが痛快でした。



画 像 : img20070722211835.jpg -(41 KB)


カメラスタイル お名前: telefunken さん [2007/07/22] No.9288
何を書いていたか、まったく覚えていません。

前のを忘れないと次の仕事ができないのは、モノカキに限らない?


大相撲7月場所成績 お名前: 管理人(金井) さん [2007/07/22] No.9287
西前頭三枚目 露鵬(ロシア)  3勝1敗11休
西前頭九枚目 黒海(グルジア) 6勝9敗
東前頭十二枚目 白露山(ロシア) 6勝9敗
東前頭十四枚目 把瑠都(エストニア)2敗13休

十両東四枚目  若ノ鵬(ロシア) 8勝7敗

幕下西18枚目 栃ノ心(グルジア)6勝1敗
幕下西37枚目 風斧山(カザフスタン)4勝3敗
幕下東39枚目 臥牙丸(グルジア) 3勝4敗

三段目西12枚目 阿夢露(ロシア)4勝2敗1休
三段目西22枚目 大露羅(ロシア)3勝4敗
三段目東60枚目 阿覧(ロシア) 5勝2敗

 今場所、露鵬・把瑠都は休場。それ以外も、栃ノ心以外、すばらしい成績はありませんでした。阿覧の成績は、そこそこですが、もう少し早く上がってきて欲しい。


お名前: 管理人(金井) さん [2007/07/22] No.9286
『思い出のわが故郷 北方領土』:
 北方領土問題では、返還運動団体などが、政府の補助金をもらって、出版した本があります。こういう本は、誰も読まないだろうから、普通には販売していません。中学・高等学校に配るのに使われるようです。千島歯舞諸島居住者連盟が出版した中学生用図書『思い出のわが故郷 北方領土(4部作)』のうちの一冊が手元にありますが、こういう本って、Tarakowski先生の学校にはあるのでしょうか。棄てちゃいます? まあ、読みたいと言う生徒はいないでしょうから、邪魔以外の何者でもないと思うのですが。誰も読まない本を作って、補助金をもらう。なーんかなー。

冗談:
 ビートたけしで、よろしいのではないでしょうか。冗談っぽくって。

蓮:
 今日は、埼玉県行田市の蓮園に。ハスが咲くときポンと音が出るとの俗説があるので、本当はどうだろうかと思ってみてきました。4時前に家を出て、着いたのは5時前。この時間、ハスは咲いていませんでした。7時までいたら、ハスは徐々に咲いてきました。せっかちな私にとって、咲きかたは十分に遅い。もちろん、音はしません。


写真三昧 お名前: Tarakowski さん [2007/07/21] No.9285
今日は高速バスに乗って竹橋のカチティエ=ブレッソン展。オリジナルプリントを見れたのが収穫。でも初めて見る写真はほとんどありませんでした。
結構年配の客で賑っていました。

上野に行こうか迷ったあげく、銀座松坂屋のカメラ市に。コンタックスDが4万円でウィーンのペーターのところで出ていましたが、パソコンに夢中だったので声かけず、別の店で40.5mmのフィルター(300円)買って30分で退散。ついでに教会ビル8階に行って190円のフィルム3本買って退散。あ、久し振りにtelefunkenさまの痛快なカメラスタイルの18号前後のエッセーをレモン社の喫茶コーナーで読みました。白秋といえば来週、知人のアマチュア合唱団が山田耕作の白秋の詞に作曲したものを池辺が編曲して上演します。啄木は嫌いですけど白秋は良い。

君津に戻って隣の犬と散歩1時間半。今日は久し振りに散歩写真フィルム1本撮りました。もう昨日あたりから蝉が鳴き始めています。実質梅雨は明けた感じです。


売れっ子 お名前: telefunken さん [2007/07/21] No.9284
il ecrivait,ecrivait,ecrivaitとライナーノートにありました。
パリのオッフェンバック
万博のミニ劇場があたったのがブレークのきっかけとか。


冗談じゃぁないよ! お名前: Мася さん [2007/07/20] No.9283
っとこんな光景です。

http://webcam.mdmbank.com/archive.htm?i=a


どうせなら、タケちゃんマンもいいけど鬼瓦権造。いっそタケシ猫招きにして「ここに来れば幸せになれる」とか。

週末は江戸博の大鉄道展にいきたいです。

では、よい週末を!


わっ! お名前: Мася さん [2007/07/20] No.9282
Привет
ボルジョミ:
25年前、初めてソヴィエトを訪れた時にミネラルウォーターと言われて飲んだら...あの当時は飲めませんでした。
今は毎日クリスタルガイザーの炭酸水を飲んでいます。

えっ?ハマコーにミヤケ?TV-タックルですか?:
赤の広場隣にあったロシアホテルが解体され、工事現場の壁にパナソニックの広告としてビートたけしが描かれています。
このことを彼女に伝えて、恥ずかしいと言ったら理由を尋ねられました。
現在放映中の「菊次郎とさき」について話し、YouTubeで公開された「タケちゃんマン」のオープニングを紹介しているページがあったので教えました。
「タケちゃんマン」がクレムリンの隣に描かれたら...

Пока


ボルジョミ! お名前: Tarakowski さん [2007/07/19] No.9281
懐かしい名前!!25年ぶりに思い出しました。あれは美味しい。

産経新聞
今朝の1面はミヤケン死去のコメント。ニュース的価値はあまりないのだろうけど、仇の首を捕ったのごとく。「マニュアル革命家」笑えました。ハマコーのコメントの方が紳士的。

ブーニンとミヤケン
以前にも書いたかもしれませんが、音楽の仕事をしていた時、サントリーホールでのブーニンのリサイタルに宮本顕治が「ご来臨」。皇族よりもSPだか警備が大変でした。あれは87年だったかな。ブーニンが亡命する前です。
画 像 : img20070719222009.jpg -(69 KB)


ボルジョミです お名前: brigada さん [2007/07/19] No.9280
その昔サハラの真っ只中の小さな村に滞在したときに「アルジェリアの水」という瓶詰めのガスウォーターを飲んだのですが、彼の地では冷やした水を飲む習慣がないため、生ぬるいガスウォーターはやたらとまずく感じたものでした。それ以降ガスウォーターを敬遠していたのですが、グルジアでボルジョミを飲んでガスウォーターのうまさに目覚めたのでした。ロシアに移り住んだときもボルジョミ一本やりでした。かなりうまいです。なおグルジアのボルジョミにはスターリンの別荘があったほどの保養地ですが、わたしが行ったときはただのひなびた寒村に成り果てていました。


ゲロルシュタイン お名前: Tarakowski さん [2007/07/19] No.9279
ウチの近所の酒屋でも売っています。透明なガラス瓶に入っている発泡水ですね。そこはドイツ・チェコビールやオーストラリアビールを売っているので良く買い物をします。画像は今日のお買い物。元祖Budです。
画 像 : img20070719212545.jpg -(50 KB)


ゲロルシュタイナー お名前: telefunken さん [2007/07/19] No.9278
という名前のガス入リミネラルウオーターがフランクフルト近辺にありました。

秋を楽しみにしております。


おお屁ん爆! お名前: Tarakowski さん [2007/07/18] No.9277
「月世界旅行」だけは全曲持っていました(まだ持っているかも)。
「ジェロルスティーン大公妃」は多分手に入るでしょう。秋までお待ちを!


お遍路パック お名前: telefunken さん [2007/07/18] No.9276
という旅行会社の商品がありました。

Tarakowskiさんが聞いたことがないなら、音源は難しいでしょうね

Gerolsteinは、むかし浅草オペラで、ブン大将としてヒットレパートリーだったそうです。エノケンのうたったアリアを聴いたことがありますが、ほかはなし。


おっ!変バック お名前: Tarakowski さん [2007/07/18] No.9275
私もこの2曲はカラヤンの序曲集でしか聴いたことがありません。
このディスクは名演です。カラヤンはレハールとか上手い。つまらんベートーヴェンとか録音せずにこういう音楽やっていて欲しかった。

中国人
あと3日で1年の留学が終って、9月から新しい生徒が来るものとばかり期待していたら、国際交流基金が支払う金額が少ないので勤務先のガッコウが断ったそうです。なあんだ、この秋のオペラやコンサートのチケット買って連れていこうと思っていたのに。国際交流はお金がかかる。ケチる交流は絶対に実らない。





おっと お名前: telefunken さん [2007/07/18] No.9274
あとVert-Vert(Kakadu)も興味ありです。全曲聴いてみたい。


おっふぇんばっく お名前: telefunken さん [2007/07/18] No.9273
Die Koenigin der Gerolsteinは序曲しか聞いたことがありません。全曲の音源とか存在するのか?


京セラCONTAX お名前: Tarakowski さん [2007/07/17] No.9272
愛用のT3(この5年間で最も使用頻度の高い散歩カメラ)の撮影時にネガに傷がつくので修理に出しました。これは欠陥らしいのでてっきり無料で修理かと思ったらそうでなく、京セラはカメラ事業整理するので早めにと出したらもう修理は日研テクノに委託されていました。9千円でレンズユニット交換、ついでにカビが出ていたカバーを交換してあと5年は何とか使えそうです。

やっと1学期の成績つけました。担任じゃないので終業式前に仕事終了です。
あとは夏休みの講習の準備だけ。8月第1週まで講座が続きます。カルティエ=ブレッソン展行かねば。まだ大丈夫ですよね?



新世界レコード社 お名前: Tarakowski さん [2007/07/17] No.9271
閉店したみたいですね。この春にポーランドのDUXというレーベルを注文しようとしたら、契約打ち切りで取り扱いできませんということで、あれ?という感じでした。昔(ソ連時代)メルボルンにもNew Eraという似たような共産党寄りの感じの書籍レコード店があって、KGBみたいなオッサンが店番していました。

Mezhkniga
ソ連時代の独占企業(アビエジニェーニエ)。ちゃんとした経営をして音源管理すれば生き残れたのに、切り売りしてライセンスもさっぱりわからない状態が続いています。


新世界レコード お名前: Мася さん [2007/07/17] No.9270
ロシアオタクが集まる掲示板でも騒がれていました。(騒ぐだけ)
何度か行ったことがありますがレコードもCDも買ったことはありません。
プガチョーワは殆ど持っているし聞きたい(アレクサンドル・スハノフとか)のは入ってきませんしね。
全てロシアで買いましたが、余りにも高いので日本では買う気になれませんでした。


7月17日 お名前: 管理人 (金井) さん [2007/07/17] No.9269
7月17日:
 1918年7月17日(露暦7月4日)は、ロシア帝国最後の皇帝、ニコライ2世の命日です。チェーカー(KGBの前身)により、処刑されました。
 1945年7月17日、ポツダム会談が始まりました。26日にポツダム宣言が出され、28日、日本政府はこれを黙殺、原爆投下・ソ連参戦と繋がりました。

新世界レコード:
 神田古書センターの新世界レコード、無くなったのでしょうか。2Fでカレー食べた帰りに、よく、立ち寄ったのだけれど。


ててて.... お名前: Мася さん [2007/07/17] No.9268
Привет
土曜はは台風が来るというので暴風雨になる前に買物。日曜はおとなしく台風が通りすぎるのを待っていました。
この三連休中にちょっと離れた所にある模型屋さんと自転車屋さんに自転車で行きたいと思っていました。
っということで昨日、10時の開店に間に合うようにと家を出ました。
途中戸田漕艇場の脇を通ったのですが、ボートレース開催ということを聞いていたので混雑しない北側の道を通っていきました(こんなことは金井さんにしか分からないなぁ)。
目的地で用事を済ませて帰ろうとしたら、東北新幹線が停まっている...コレ地震の影響だったんですねぇ。地震のことは帰宅してから知りました。

帰りも同じコースを辿ったのですが、ボートレースはまだ始まっておらず、始まってもレガッタとは別のコースなので漕艇場のすぐ脇を通れる南側に渡って帰りました。
各チームが練習しているのどかな光景でした。カメラ持って来ればよかった...

たった2時間の行程で両腕が日に焼けてイタイ...

タバコ:
かつて喫っていましたが、止めて何年になるかなぁ...時々喫う夢を見ます。
やめると匂いに対してすごく敏感になります。電車やエレベータは喫煙者と非喫煙者用とに分けてもらいたいです。
会社では喫煙者は他の階にある喫煙所に行ってタバコを喫います。一回の喫煙に10分要するとして勤務時間内に6回行ったら1時間会社は喫煙に給与を支払うことになる...

キレる:
っというか電車内で酔って駅員に暴力を振るうのは50代が多いとか。酔って気が大きくなって立場の弱い人達を攻撃する...更にこの世代の子供達である20代がそれに続くようですね。

Пока


良い先生、悪い先生、普通の先生、どうでも良い先生 お名前: 管理人(金井) さん [2007/07/16] No.9267
 吹浦先生はどのような人が存じ上げないのですが、Blogを読んだ感じでは、たいへん立派で、良い人だと思います。木村汎先生も、著書を読んだ感じでは、たいへん立派で、良い人だと思います。
 北方領土問題は利権が絡んでいるので、この問題ににかかわっている人の中には、人間性に疑問を感じるような人もいるようなので、良い先生か悪い先生かが気になるところも、嫌味な問題です。

 そういうことは別に。
 『法』『日本の矜持』。この両者は互いに矛盾することがあるでしょう。だから自分勝手な感じがします。
 固有の領土論を言う人は、その正当性を、国際司法判決の中で採用された、判例に従って、説明すべきです。でも、誰もそれをしていません。まあ、できないだろう。結局、法に基かない、自分勝手な『矜持』に過ぎません。
 北方領土問題を解決するためには、法に従った解決と、政治的解決が考えられます。私は、政治的解決が良いと思うのですが、法に従った解決も悪くはないでしょう。現在有効な、北方領土に関連する国際法は、『日ソ共同宣言』『国連憲章』『サンフランシスコ条約および、東京裁判の判決(日本のみ拘束)』でしょう。ヤルタ協定も米英ロを拘束する国際法かもしれない。すでに、無効となった、あるいは失効した『法』はいろいろあるだろうけれど、固有の領土論は、これらのうち自分に都合の良いものを持ち出して、都合の良い解釈を振りかざしているようです。


Orfee aux enfers お名前: Tarakowski さん [2007/07/15] No.9266
地獄も天国もオッフェンバックは得意のようです。

地獄の特訓
今日、教え子の同僚が近隣の町のアマオケを指揮するというので招待券で聴いてきました。私が昔弾いていたアマオケの第1回の練習の時ぐらいの実力。アマチュアだから別にいいんですけど、もうちょっと練習してよ、と。

文化の裾野のレベルが落ちているのかもしれません。一緒に行ったその教え子は千葉大教育出てもう30歳なのに、生まれて初めてオーケストラを生で聴いたそうです。中学校の時は不登校だったので音楽鑑賞教室も行かなかったのか。まるで中国の内陸都市のコドモみたい。

地獄耳
昔は何でも聴こえて、聞こえなくても良いことまで聞いてしまったのに、最近は歳のせいか都合の悪いことは聞こえないふりをしています。言わせておけよと。

二元論
そもそも天国と地獄というのもここから。xx先生が良い先生か悪い先生かというのもまさに二元論的。

明日は何も予定がないのでオッフェンバックのLa vie parisienne を聴きます。


対決 お名前: telefunken さん [2007/07/15] No.9265
魔人と天才
いちど対決を聞いてみたいですね。あの世(たぶん地獄あたり)で。
お盆特集とかいって中継させたり


吹浦先生は良い人だと思います・・・たぶん。 お名前: 元道 さん [2007/07/15] No.9264
>法と正義が国際政治に十分反映されるべきであるとしてやっていることだ

吹浦先生は国際法原理主義者ですから。
吹浦先生は、戦時国際法の遵守で多くの理不尽な事件や悲劇を防止できたはずだとお考えです。
戦争と言う最悪の状況でも、戦場での当事者同士は実は恨みも辛みもないのですから、本来、虐待だの虐殺だの起こす必要がないのです。
上官の合法的な命令だけ守って、最小限の戦闘をこなして、後に恨みを残さない。場合によっては戦場ですら紳士的に行動出来ないことはない・・・そう言う史実を掘り起こしています。
私は吹浦先生の理想肌のところを尊敬しているし、非常に高く評価しています。

でも、先住民権も国際法上の権利なんですよねぇ。
ご自身ではアイヌ人を差別していない、単一民族観など持っていないとおっしゃっていますが、和人以外の日本人・日本国民についての見事なまでの欠落は、先生が秋田のご出身だったと言うのが関係しているんだろうなと推測しています。

>日本と日本人の矜持として取り組んでいるのであり

その「日本」と「日本人」とは、吹浦先生の故郷とその周りの国々を暴力で破壊した連中によってでっちあげられたものだ・・・と言うことを吹浦先生は認めようとしません。
秋田は、戊辰戦争で東北諸藩を裏切って明治政府側に付き、それなのに戦後は東北で一括され、結局両方から虐げられてしまった地域です。
明治国家が作り出した近代日本と日本人を無批判に正当化することは、先生ご自身の郷土と先人たちに弓をひくことなのですが、全然分かっていないようです。
きっと分かりたくないのでしょう。
何だか先生を哀れに思えてきます。


天才vs魔人 お名前: Tarakowski さん [2007/07/14] No.9263
良い勝負です。オッフェンバックはチェリストだったので協奏曲を作っているのですが聴いたことありません。トスカニーニもチェリストだったのに録音がない。元セロ弾きとしては気になります。

段ボール肉まん
日本にもミートホープの社長がいるけど中国人もやるなあ。
昨日スーパーの中国産ウナギの特売はみんな素通りでした。
今日同じ売り場に行ったら国産ウナギの特売をしていました。
見分けがつきません。ゾナーとユピテルの見分けはつきますけど。

こんたれっくす
Ch氏相変らず夢中のようです。中古カメラ市前にまた値が上がりますね。


お名前: 管理人(金井) さん [2007/07/14] No.9262
タバコ嫌いです:
 先日、青梅線に乗ったら、隣に、ミニスカ女子高生が座りました。タバコ臭ーい。最近は、吸わない人が多いので、久しぶりにタバコ臭さを感じました。

30代はキレやすい:
 新聞によると、暴行事件の「主役」の座を30代が少年に取って代わっている、そうです。30代がキレやすいとか。
 荒れる学校−イジメ問題−ゆとり教育・学力低下 と経験してきたわけですが、今の30代は、荒れる学校世代でしょうか。
 教師が生徒を殴るのかどうなのか、時代によって違いが有るように思います。殴るべきだから殴る。殴ってはいけないので殴らない。殴ってはいけないけれど殴る。殴ってはいけないは建前なので、ばれないように殴る。前の3つは、教育の方法の違いです。最後のは、教育ではなくて、学校管理です。
 荒れる学校の時代、荒れを抑えるために、教師が教室外で批判されないように殴っていたように感じていました。「連帯責任」などと言うことも行われた。その後、陰湿ないじめが現れる。この時代、特に公立中学校では、教育よりも管理に重点が置かれたのではないか、そんな気がしてなりませんでした。総評解体、社会党崩壊と、労働運動の破綻・企業管理強化の時代に繋がってゆきました。

来ました!:
 近所の新興宗教の人が、現れました。まあ、もともと、別にけんかしているわけではないのだけれど。これが来ないと、選挙の感じが出ない。埼玉選挙区は、定数3のところ、民主が2人出ているので、たいへんなのかなー。


天才 お名前: telefunken さん [2007/07/14] No.9261
オフェンバック
形容詞抜きの天才です!
旋律家として古今東西、第一でしょう。

「オフェンバックほど悪魔的な音楽を、わたしは聞いたことがない」ポール・ヴァレリー


台風接近 お名前: Tarakowski さん [2007/07/13] No.9260
日曜に予定入れてしまいました。でも近所なので何とかなりそうです。
アクアラインの橋の上で風速70メートルがきたらたまりません。

明日はオープンキャンパス。写真係なのでライカR5を持ってウロウロしてれば良いのです。

オッフェンバック
退屈なので「美しきエレーヌ」久し振り観ました。ギャグの天才ですね。
音楽も素晴らしい。トレヴィアン!


うっかり お名前: Мася さん [2007/07/13] No.9259
講師の送別会に参加したのでいつものご挨拶ができませんでした。
そういう会ということで撮りきっていないЗенит-Еをもってきましたがそんなに撮れませんでした。

台風がきているから、よい週末をっというのもなぁ...


みたま お名前: telefunken さん [2007/07/13] No.9258
なんだか黄色い(?)提灯が記憶にあります。

お盆ですよね。神社でお盆はまずいからみたままつりというのか。


そんな時期かぁ... お名前: Мася さん [2007/07/13] No.9257
Привет
みたままつり:
三番町に会社があった頃一度だけ行きました。まぁみんなで飲んだりするというだけでしたが。
まだ麹町に日本テレビがあった(今でも多少使われているのかな?)ので同じテント内で芸能人が食べたり飲んだりしていたのを覚えています。(でも誰がいたなんて興味がないので覚えていません)

新製品のセミナーが今日で最終で、終わった後に英国人講師と飲みに行くとか。金井さんの書き込みを読んだ後で私みたままつりに連れて行くことを勧めました。

キター:
昨日、修理からЗоркий-1とСとが帰ってきました。当然調子もよく、ファインダーもキレイになっていました。
早速三連休で使いたいと思ったら台風がキター!

Пока


お名前: 管理人 (金井) さん [2007/07/13] No.9256
靖国:
 今日から靖国神社は『みたままつり』です。でも、行ったこと無いから、なんだか知りません。こんでそうだし、行く気有りません。

北方領土返還運動の目的:
 拓殖大学客員教授を務める吹浦忠正氏は、北方領土問題研究の第一人者の一人です。氏は、Blogを公開し、頻繁に記載しています。吹浦忠正氏は、北方領土返還運動の目的を以下のように説明しています。
『私など旧島民のために返還運動をしているわけではない。日本と日本人の矜持として取り組んでいるのであり、法と正義が国際政治に十分反映されるべきであるとしてやっていることだ。返還運動は、孫子に引き継いででも、というのでいいのだ。』
 なーんか、自分勝手だなー。


宮城県民にとって靖国神社は敵兵を神と祭る悪の神社だ お名前: motomichi さん [2007/07/13] No.9255
>1970年9月15日の宮城県民会議だそうです。宮城県民会議設立総会では、北方領土返還要求と並んで、『靖国神社法の早期制定』『自主憲法制定促進』が主張されています。

戊辰戦争で自分たちを殺した西軍の招聘を神として祭る靖国神社を崇め奉るとは、宮城県民は頭がどうかしていたのでしょうか?
あるいは「宮城県民会議」とは名ばかりで、実際は「宮城県民」を貶めるつもりで余所者がおこした会議なのかもしれません。

東北に住むものとしては、当時の宮城県民の不見識に怒り心頭です。
戊辰戦争をちゃんと総括しろと言いたいですね。
だいたい戊辰戦争は伊達藩の呼びかけで薩長と戦ったのに、負けたのは伊達藩がしっかりしなかったからです。
それなのに、自分たちの正義を忘れて敵に媚びるとは許せません。

真の宮城県民ならば靖国神社を襲撃して破壊するくらいに怒らなければなりません。
これでは玉虫左太夫先生があの世で泣いているでしょう。
東北を守ろうとして戦った英霊たちが報われません。


魔人ブゾーニ お名前: Tarakowski さん [2007/07/11] No.9254
昔からブゾーニは手を出さない方が良いよ、と言われてきたのですが、
古い友人のピアニストがバッハのゴルトベルク変奏曲のブゾーニ編を
録音したので聴いていたらハマってしまいました。麻薬中毒のように
シューベルトのブゾーニ編やら、最後は例の「ピアノ協奏曲」。
これを聴くと、アマデウス君のが子供に聴こえます。魔人vs神童の
対決は前者の勝ち!
画 像 : img20070711212930.jpg -(60 KB)


あれま お名前: Мася さん [2007/07/11] No.9253
露鵬休場...残念です。初日の高見盛戦見ていました。今までにないくらい気合を入れてましたがあっけなく負け...

先日、「美しい国」を作るためのアンケートの集計結果が発表されましたが、「自然を大事にする」「伝統芸能を学ぶ」とかがあったようですが相撲はどうなるのか?

一人一人の意識が大事だと思うんですがねぇ...

昨夜息子から聞いた相撲ネタ:
はっけよーい、居残った 居残った 給食食べきれず 居残った 居残った!

確かにこういう子いたなぁ。


ヤッター、ヤッター お名前: Мася さん [2007/07/11] No.9252
Привет
一昨日に続いて昨日Сの調整が完了したとの返答がありました。
初めて入手した1とお気に入りのСなので嬉しいです。

かつて他所でミノルタ35、Зоркий2С、Мирのシャッター幕を交換して貰いましたがすぐに完了しました。やはり在庫の問題なのでしょうね。

あとは4КにКиев4をどうしようかなぁ。スローシャッターが使えるカメラは増やしておきたい。КиевはカッコイイんだけれどЗоркий系の方が使い易い。

ウクライナというかキエフ:
今月初め彼女が友人達とキエフに旅行に行きました。よく家族と共にキエフの親戚の所を訪れていました。
月曜の夜に旅行の写真4.5MB送られてきました。昨夜は2.5MB分のユリの写真が...

神社仏閣:
神道系のガッコ出たせいか神様はお友達、ホトケなんて後から来たモン知るか!っという気なので浅草寺だろうが明治神宮、靖国だろうと手を合わせません。

自然と共にあり見えないものを畏れ敬う...戒めの為に誕生した妖怪の話を読んでいると、こういう気持ちこそが今の時代に必要な信仰ではないかと思います。
時代と場所が変わって都市伝説などというものが誕生しましたが一種の妖怪話だと思っています。大抵は笑っちゃう話なんですが若い世代は怖がっているようです。まだ救いようがあるのかな?なんて思いますが、逆にヘンな宗教に引き込まれ易いという気がします。

Пока


信仰 お名前: 管理人 (金井) さん [2007/07/11] No.9251
信仰:
 もうすぐ選挙です。選挙になると、特に、親交も無いのに、新興宗教を信仰してる人が、進攻してくる。
 「誰々さんお願いします」に対して「確かに承りました」と答えたら、暫くこなかったなー。前回の市会議員選挙のときは、本人が名刺を差し出したので、「ご名刺お預かりしました」と答えました。今回も来るかなー。あの信仰はピュアな感じがしません。

北方4島:
 ロシアの意識では、北方4島はもともとロシアの領土なので、この上、日本から何かを貰う必要有りません。
 はじめ、ロシア人が住み着いた。1885年、日本が奪取(seize)した。1945年、ロシアに割譲(cede)された。

大相撲:
 把留都に続いて露鵬も休場です。ちょっと、さびしい。


信仰 お名前: telefunken さん [2007/07/11] No.9250
北方4島はロシヤにあげて、シベリヤの石油とガスをもらうわけにはゆかないでせうか。

むかしは皇居でも靖国神社の前を市電で通るときでも脱帽しておじぎをしました。でもあーゆーのと「信仰」というのはちょっと違うと思う。

一般の人の神社の参詣やお寺参拝は信仰というほどのものではなくて、ただのレジャーだという気がする。浅草へ行ったついでに観音様にちょっと手を合わせる。靖国神社の前を通りかかったのでついでにお参りする。

こういう行動の中に信仰というほどのものがあるかなー。

拝んでるときの祈りの内容は無病息災、商売繁盛、家内安全だったりする。つまり密教以来はいってきた現世利益で、お不動さんとか密教系のは特にそうだ。

それって欲の皮がつっぱってるだけで、拝む相手に超自然的な力を期待して、拝んでやるからお前の力で反対給付をしろ、という取引行為だと思う。相手に超自然的な力を期待する点で迷信になってしまっている。

信仰というともっとピュアな感じがするのです。


北方領土、靖国神社、自主憲法 お名前: 管理人 (金井) さん [2007/07/10] No.9249
北方領土、靖国神社国家護持、自主憲法:
 独)北方領土問題対策協会の解説によると、北方領土返還要求運動が、日本全国で起こるさきがけとなったのは、1970年9月15日の宮城県民会議だそうです。宮城県民会議設立総会では、北方領土返還要求と並んで、『靖国神社法の早期制定』『自主憲法制定促進』が主張されています。ただし、靖国の靖の字の月は円になっており、国の字も旧字です。
 自主憲法は、そろそろ実現しそうな雰囲気です。北方領土返還は声高に叫んでいるけれど、実現の見込みなし。靖国国家護持はどんなものでしょう。自主憲法を制定し、靖国信仰の義務を明記してからでしょうか。

 北方領土は、相手国があることだから、たいへんです。相手は国連常任理事国。日本は国連憲章107条適用国(旧敵国)。これでは、なかなか勝負にならない。
 サハリン州の北方領土問題解説冊子には、千島がソ連の領土である根拠に、国連憲章107条が上げられています。

米軍に務めていた女性が作ったという憲法草案:
 今年5月の『NHKこの時歴史が動いた』に、関連する話がありましたが、途中で寝てしまいました。

シャッターカーテン:
 以前、FED,ZorkiのシャッターカーテンをeBayで売っていた人がいたけれど、今はどうでしょう。彼は、確かウクライナだったか。


シャッター! お名前: Tarakowski さん [2007/07/10] No.9248
幕が品切れですか。私も数年前、関東カメラサービスで丸1年近く修理待たされました。世界中の幕市場で動いているんでしょうね。レアメタルみたい。

憲法
5年前まで政治・経済を教えていたのですが、最近教えていないので脳の引き出しに鍵がかかったままです。国民が愛せない憲法を作った悲劇か。守れぬならつぶしてしまえホトトギス、信長だなこりゃ。


ヤッター! お名前: Мася さん [2007/07/10] No.9247
Привет
昨日お願いしていたЗоркий-1の修理が完了したとの連絡がありました。直ぐにCの方にかかるとのことでした。こちらは調整のみ。
やはり色々と事情があった上にシャッター幕が入手できなかったそうでした。

さぁ、4КにКиев4をどうしようかなぁ...Киевはともかくとしてスローシャッターが使える4Кは直したいなぁ。

楽しみにしていた「さよなら絶望先生」の第一回も面白かった!

Пока


憲法・朝顔 お名前: telefunken さん [2007/07/10] No.9246
草案
本、でよいのでは?
米軍に務めていた女性が作ったという話を何かで読みました。

朝顔

苗を買ってきたのですが、1本はなかなか発育がよくて、ベランダの柵にツルをまいています。もう1本はちょっと遅い目。


お名前: 管理人(金井) さん [2007/07/09] No.9245
日本国憲法草案:
 在野の日本人が作った草案、日本政府が作った草案、占領軍が作った草案、占領軍と政府の共同草案、等々、いろいろ有りそうですが、実際はどうなのでしょう。
 サンフランシスコ条約だと、米国草案だけでも10本(?)近くあって、さらに、英国草案、米英共同草案といろいろ有ります。竹島は日本の領土なのか韓国の領土なのか、サンフランシスコ条約では明示されていませんが、草案では、どちらもあるので、自分の主張に都合の良い草案を持ち出します。

 自分で書いてて分からないのですが、条約草案の数え方は本でよろしいでしょうか。件?

朝顔の種:
 朝顔の種を買ってきて育てた朝顔のつける種は、発芽しないんですよね。朝顔の種はもらうに限る。


「四季」 お名前: Tarakowski さん [2007/07/09] No.9244
といったらヴィヴァルディのクアトロ・スタジオーニではなく、やっぱりチャイコフスキーのВремена годаでしょう。これまで銘盤といえばリヒテルの全部入れなかったのがありましたが、友人のダン・タイ・ソンが最近全曲を入れました。結構いい音で入っています。ロシアの暖かい空気を伝えるオススメの1枚。
このアルバム、訳詩を入れれば良かったのに。もう手遅れ。


セット お名前: telefunken さん [2007/07/09] No.9243
憲法
草案はアメリカ人が作ったのですか?

警察予備隊ができたときのニュース映画を見ました。


どーもスイマセン お名前: Мася さん [2007/07/09] No.9242
Привет
土曜の朝、入谷の朝顔市にいきました。一応Зенит-Еを持って行きましたが結局デジカメのみ使用。
見事な朝顔があったので撮ろうとしたら団扇で隠されてしまいました。写真撮る奴らは買いやしないんだからと...小学校で種まきから観察したから鉢植えの朝顔を買う気にはなれないんですよねぇ...

結構な人出でしたが、その中、○川云々と今度の参議院選候補が...邪魔でしたがタレント候補でも誰も見向きもしませんでした。

その後根岸を経て日暮里へ。根岸三平堂の前で写真を撮っていたら通行の方が...どうぞ通ってください...私ら(息子と一緒でした)がその方の家の門の前に立っていた...どーもスイマセン!頭に手をやれば良かったかな?

土曜の夜にロシア関係での相談事を持ちかけられ、掲示板を見たら先輩から歌詞についての質問が。Юлия Савичеваのみ見つかったのでメールでお知らせ、それと共にこの件のご相談を。コレ日曜の夜に解決したようでした。先輩、アドバイスありがとうございました。

カザフ:
昨年の川口市国際交流ヘすチバルでカザフから来たという朝鮮系ロシア人女性に会いました。見ただけでは日本人。話したらロシア語以外話せないそうでした。今年も来るかな?

Пока


カザフ語 お名前: Tarakowski さん [2007/07/08] No.9241
去年勤務先のイギリス人の英語講師の奥さんがカザフ人だったので、こりゃ勉強になるわいと喜んだのに、わずか4ヶ月で奥さんを追っかけてカザフスタンに行ってしまい貸したロシア語のジョークの本ともども行方不明。

カザフ語はアルタイ語族、チャガタイ=トルコ語の末裔でしょうね。私はさっぱり。


7月8日 お名前: 管理人(金井) さん [2007/07/08] No.9240
米国が作った自衛隊:
 今日は7月8日。1950年7月8日、朝鮮戦争のさなかに、マッカーサー元帥は吉田首相に、警察予備隊の創設を指令しました。現在の自衛隊の基は、この指令によって作られています。
 なお、右翼は、日本国憲法を押し付け憲法と言うけれど、日本国憲法は、手続き上は大日本国憲法の改正手続きに従った、改正憲法です。これに対して、自衛隊の基となった警察予備隊は、占領軍の指令で作られています。

カザフ語:
 カザフ語って、トルコ語の系統なんですか。アゼルバイジャン語はトルコ語の系統ですよね。アルメニア、グルジアは系統が違いますよね。


あれれ? お名前: Tarakowski さん [2007/07/08] No.9239
↓寝ぼけたのか、認知症か。題名にHN入れちゃいました。


Tarakowski お名前: Tarakowski さん [2007/07/08] No.9238
brigadaさま、おはようございます。
早速のご教示有難うございます。助かりました。これで30分の教材できました!
アゼルバイジャン語は分りません。最近カザフ語分りますかなんて問い合わせありました。スラヴ語しか分らないと言うと、旧ソ連ってみんなスラヴじゃないんですか、なんて無知をさらけ出していました。オトナでもスラヴ=有色人種なんていう誤解している人がたくさんいますね。


歌詞 お名前: brigada さん [2007/07/07] No.9237
алсуはアルバム持ってます。
Юлия Савичеваはちょっと前にネットでmp3で手に入れてました。
・・・で、おせっかいですが、歌詞つけておきます。

★Вчера:алсу

Негаданно нежданно
С утра напротив входа в метро
Мы встретились случайно
Одни на перекрёстке миров
Я только посмотрела
В зелёные, как море, глаза
Я даже не успела
Тебе о самом главном сказать...

Как тихо падал дождь...вчера
Он знал, что ты придёшь...вчера
А я не поняла...вчера
Что среди городов и волшебных снов
Я просто тебя ждала...

Никто не догадался
Как мы с тобой друг друга нашли.
Лишь в небе отражался
Тот маленький кусочек земли.
Где мы с тобой стояли
Те двое под раскрытым зонтом
Где всё переменилось
Где я тебе сказала о том...

Как тихо падал дождь...вчера
Он знал, что ты придёшь...вчера
А я не поняла...вчера
Что среди городов и волшебных снов
Я просто тебя ждала...

Как тихо падал дождь...вчера
Он знал, что ты придёшь...вчера

Как тихо падал дождь...вчера
Он знал, что ты придёшь...

Как тихо падал дождь...вчера
Он знал, что ты придёшь...вчера
А я не поняла...вчера
Что среди городов и волшебных снов
Я просто тебя ждала...

И тихо падал дождь...
И тихо падал дождь...


★Высоко:Юлия Савичева

Не забывай
Помни меня
Ты не один
Навсегда вдвоём

Не забывай
Пламя огня
Где мы с тобой
Греем себя

Я улечу в себе
Я улечу к тебе

На небо за звездой
Высоко...
Тихий полёт
Это легко...

Не забывай
Сердце моё
Песни мои
Навсегда с тобой

Не забывай
Ночи без сна
Где мы с тобой
Я не одна

Я улечу в себе...
Яулечу к тебе...

На небо за звездой
Высако...
Тихий палёт
Это лечгко...

На небо за звездой...

高校生だったらЮлия Савичеваやалскはいいかもしれませんね。しかし個人的にはвиктор цойを聞かせたい。
なおジャズだったらアジザ・ムスタファ・ザデは最高です。お勧めは4thアルバム「Seventh Truth」、アゼルバイジャン出身、ニューヨークで活動しているジャズピアニストで、アゼルバイジャンの民俗音楽とジャズを融合させた音楽がgood。アゼルバイジャン語で歌も歌っています。
画 像 : Юлия Савичева -(16 KB)


タナボタ お名前: Tarakowski さん [2007/07/07] No.9236
別にいいことも悪いこともない日でした。まだ7時間も残っていますが。

Юлия Савичева
Масяさま、恐縮ですが彼女のВысокоという曲のロシア語の歌詞入手できませんでしょうか?2学期に高校生に聴かせたいので。できたらアルスーのВчераも。

あっち、そっち
昨日高校生に地理の授業でソチを探させたら「えっ!ソッチですか?」う〜ん。


777 お名前: 管理人(金井) さん [2007/07/07] No.9235
今日は2007年7月7日。ラッキーセブンの日。おまけに、盧溝橋事件70周年記念日。何かと7が重なります。

ソチ:
 やはり、夏の保養地のイメージですよね。冬のオリンピックの気がしない。


やっとこさ お名前: Tarakowski さん [2007/07/06] No.9234
明日も出勤、期末試験1日目です。

今年は夏休み早いみたいですね。8月4日からガッコウは閉まるので6日から
山篭りできそうです。相変らずネット環境整備していないのでPCは持って
いきません。今年もポーランドへ行きません。もう6年も行ってないので
次に行く時大変そうです。



やっと... お名前: Мася さん [2007/07/06] No.9233
やっとセミナが終わりました。エーゴばかりで疲れました。
来週もちょっと参加することになります。

やっと修理の目途がついたと電話で聞きましたが、これはどうだか...もう半年になりました。

いつも入谷の朝顔市へは会社帰りに寄ったのですが今年は朝に行ってみようと思います。(朝咲く花を夜撮ってもねぇ...)

では、よい週末を!


ソチは無理ですよ。 お名前: burigada さん [2007/07/06] No.9232
ソチは無理でしょう。
インターネットでラジオ・マヤック聞いてますが、ずーっとこの話題です。

2000年秋に、ソチの街中、道端でやっているミニ観光に申し込んで、ソチからアドラル、そして山間部のクラスナヤ・ポリャーナに行ってきましたが、車2台すれ違うのがやっとの道幅(岩をそのままくりぬいたトンネルはよかった)。奥地にはスキー場があってもシングルリフト2基。コース幅は狭く初中級者コース程度。夏の観光でリフトは動いていましたがやたら高い。冬季五輪の宣伝の看板はあっても、設備はなんら手付かずでした。スケートだったら屋内なので何とかなるにしても、屋外のスポーツは降雪が不安定な彼の地では不安があります。クラスノダールに3年住んで、雪が降ったのは2年目(60年ぶりの大雪で都市機能が麻痺した。それでも東北の平年並みの降雪)だけで、それでもソチは雨でした。設備に関しては、最近のロシアの景気からいって問題ないにしても、雪はどうにもならないでしょうね。

ソチのミリーツァは最悪で、いちゃもんつけられて金をせびり取られました。今でも腹が立つ。

しかしクラスナヤ・ポリャーナはソチの観光名所名だけあって美しいものでした。エストニア人集落の蜂蜜農園や小滝、池、ピョートル1世の狩猟小屋、のどかな田園風景や山間のワインディングロード・・・。東北の山中に似ています。

あ、アドラルからアブハジアの国境は2000年時点で旧ソ連圏の人であればパスポート提示のみで通り抜け可能でしたが、JAPANパスポートをさりげなく提示して通り抜けようとした私はやはりはねられました。クラスノダール在住のグルジア人がアブハジアを通り抜けて帰省できたのが不思議でした。グルジア側には国連平和維持軍が詰めているので外国人のアブハジア入国が可能なのかちょっと気になるところです。うーん、アドラルからアブハジアに入った山中にあるスターリンの別荘が見たかった。


ですよねぇ お名前: Мася さん [2007/07/06] No.9231
Привет
セミナーに時間がかかって書き込みができませんでした。
旧ソ連を代表する避暑地ですが冬期オリンピックに適しているかどうかわかりません。

シャラポワの出身地だとか。
一人ここ出身のロシア人を知っています。

Пока


ソチ五輪 お名前: Tarakowski さん [2007/07/05] No.9230
ソチの好きなようにせい、ですかね。
あんまり冬季スポーツにふさわしい町だと思いませんでしたが。

以前ポーランドのザコパネが立候補しましたが交通アクセスで破れました。
確かにあそこの会場まで大型道路を作ると環境破壊につながります。

オリンピックはギリシアに返してオリンピアの祭典にすると良いと思いますが。
ノルディックはスカンディナヴィア諸国主催にするとか。


いけます お名前: telefunken さん [2007/07/04] No.9229
raserは使えそうです。ためしてみます。merci beaucoup.

schmutzigは形容詞でよく使います。Industrieschmutzという用法もありました。


イディッシュ お名前: Tarakowski さん [2007/07/04] No.9228
そういえばSchmutzはイディッシュ語源でしたね。英語でも汚い言葉として使われる。

バルバロイ
生徒達もロシア語やポーランド語の汚い表現は興味津々なのにゼムストヴォだとかスムータなんて単語は覚えようともしない。


こそげ2 お名前: Tarakowski さん [2007/07/04] No.9227
raser というフランス語の動詞はどうでしょうかと。古フランス語のrasorは英語のカミソリのrazorですよね。チーズをナイフで削ぎ取る時にもOKだそうです。


こそげ お名前: telefunken さん [2007/07/04] No.9226
abkratzenは非常にちかいですね。奥様にお礼を!
対象もほとんどSchmutzですしね。


イモネジの数量 お名前: 管理人(金井) さん [2007/07/03] No.9225
イモネジの数量:
 kojiさま、投稿ありがとうございます。
 ウィルコのアドレスも投稿いただいたのですが、cgiが投稿を拒否してしまいました。すみません。
http://www.wilco.jp/products/F/FSS-NSB-F.html 

しょうがないな(久間防衛相):
「自分だけやめさせられて久間防衛相は本当に損な目にあったが、あれで発言問題が終わったんだという頭の整理で今、しょうがないな、という風に思っている。」「国民世論を恨むつもりはないが、この程度の発言で、辞任にまで追い込む必要があったのか、という思いは今でもしている。政治情勢とか参議院戦からいくと、そういうこと(久間辞任)も選択肢としてはありうるのかな。」


↓訂正 お名前: Tarakowski さん [2007/07/03] No.9224
(m.-es)でした。


灸魔 お名前: Tarakowski さん [2007/07/03] No.9223
キュウマ氏辞めちゃいましたねえ。

Schmutz (n. -er) ab kratzen ではどうかと。近くにいるヒトがそう言っていますが。
フランス語のセンセイが木曜に来ますので訊いておきます。ボクはフランス語苦手というか、分りません。


イモネジの数量 お名前: koji さん [2007/07/03] No.9222
イモネジの数量は、1万個より少なくても買えます。
100個から買えます。(単価は高いですが)

ウィルコと言う、通販の会社では10個から買えます。


難しい お名前: telefunken さん [2007/07/03] No.9221
こそげる、うーむ、ドイツ語とフランス語にできない。

カリガリ博士の病院からは逃げられない。


悪夢 お名前: Tarakowski さん [2007/07/02] No.9220
>教え子が、そのまま看護士に
私は病院から脱獄します!ついでに亡命しちゃおう。

こそげる
古典の素養がないのでやっと書庫の奥から小学館の日本国語大辞典第8巻出てきました。
「こそぐように切り落とす、削り落とす」だそうです。「こそぐ」は「こそげる」の訛りだそうです。


お名前: telefunken さん [2007/07/02] No.9219
金井さま
フォローありがとうございます。
刮ですか。
男子三日みざれば刮目して待つべし、の刮でしょうか。
眼の玉をこそげられてはこまりますが。
ヨーロッパやアメリカのぼくが行った地域では、あーゆーこそげ落とし式のくじは見たことがありません。
印刷技術が遅れている?


つかれた... お名前: Мася さん [2007/07/02] No.9218
Привет
朝から夕方までエーゴでセミナー...疲れました...こうなった時ロシア語でも話さないと気が狂いそうになります。でも今近くにロシア語を話せる相手がいない...
まぁ講師は事前に知っていたし、英国からで、知り合いが何人もいるから話題もあるんですが...


フィルム:
土曜日に市内某所に行ったら、生産終了のはずのVista400が売られていました。100だったら買ったんですが...

ヤンキー:
ヤンキースから来ていると思っていました。(日本のレッドソックスファンの言い分)

イモネジ:
模型のクルマでお世話になりました。

Пока


お名前: 管理人 (金井) さん [2007/07/02] No.9217
元道さま、お久しぶりです。北方領土は政治問題だから、自分に都合の良いように、事実を捻じ曲げる政治家がいてもおかしくは有りませんし、それに、迎合する、小説家がいても、特に驚くに、値しないと思います。それより、木村汎氏の説明に、どうも理解できない点があります。木村汎氏は一流のロシア研究者だから。。。ところで、元道さまは、連盟に近い人ですか、同盟に近い人ですか。以前、お聞きしたことがあったのですが、忘れてしまいました。

 最近、北方領土に行った人から、国後島にあった日本語パンフレットをもらいました。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/RussiaKunashir/index.htm
 普通の人は、なかなか、行けない場所です。

ヤンキー:
 そうか、ニューヨーカーの意味ではないのですか。
 チャパツギャル様が、看護師やっているのだから、まあ、そんなものでは。Tarakowski先生の教え子が、そのまま看護師になったら、どんなものでしょう。

原爆投下は仕方ない:
 久間防衛相発言は、麗澤大学の講演だったとか。Tarakowski先生にいただいた、扶桑社教科書を使った神話授業のDVDは、麗澤中学の授業だったような。


ヤンキー・ホスピタリ お名前: Tarakowski さん [2007/07/02] No.9216
この間1泊した病院は金髪茶髪の看護士さんばかりで,ドクターがいなくなる夕方から言葉遣いが荒くなり,深夜のナースコールのパイルアップに最後はキレて「うっせんだよ!」。たまたまナースセンターの向かいの部屋だったのでおもしろかったです。

ヤンキーの語源はJan kees 「チーズ男」でしたよね,telefunkenさま。ドイツ語だったらヨハンケーゼだったのかしら。


お名前: 元道 さん [2007/07/01] No.9215
ブログ読みました。
上坂冬子の知ったかぶりも困ったものですね。
ああ言うのを真に受けて、国民は騙されてしまうのですね。


お名前: 管理人(金井) さん [2007/07/01] No.9214
刮刮楽(ちょっと、ウラシマフォローです):
 台湾には『刮刮楽』とうスピードくじがあるそうです。上海にも有ると思います。『こそげる』とは『刮』ではないかと思うのですが。くじの銀色の皮膜部分を、コインでこすって落とすことを『こそげる』『こそげおとす』と言うのではないかと。欧米やロシアにも、このような『くじ』は、ありますか。

銀塩:
 銀塩フイルムの生産は、大幅縮小だそうです。10本セットで安売りしているフィルムも見かけなくなってしまいました。35ミリネガカラーがなくなることは無いにしても、リバーサルやブローニーのように、なってしまうのでしょう。

突発性難聴:
 Tarakowski先生、大丈夫ですか。お大事になさってください。

イモネジ:
 マイナスだと、どうしても先端が割れてしまいます。六角の方が良いですよね。1.6mmの六角イモネジに対応するレンチは、普通に売っているそうです。ところで、六角穴のイモネジは、ホーローネジと言うようです。なぜでしょう。


釘屋 お名前: Tarakowski さん [2007/07/01] No.9213
中学校の先輩に釘屋さんという苗字の方がおられました。

ポーランドの金物屋に小さな釘を買いに行ったらやっぱり量り売りでした。
天秤量りにかけて。


ネジの黄金千貫 お名前: みらんぢ さん [2007/07/01] No.9212
驚きました、イモの専門メーカーがあるとは!
イモネジは、分解のときによく頭を欠いてしまうことがあるので欲しかったパーツの筆頭です。
以前、ネジは個数ではなく量り売りと聞きました(ほんとかな?)が、万単位なんですね。


イモネジ お名前: 管理人(金井) さん [2007/06/30] No.9211
 カメラレンズにはイモネジが使われていますが、極小イモネジは、あまり一般的ではないので、なかなか入手困難です。東京ビッグサイトのネジ展示会で、サンプルのイモネジをもらいました。
 写真は、左から径2.0mm、1.4mm、1.0mmのイモネジ。
 製造は(有)斉田製作所 http://www.del-screw.co.jp/ です。極小イモネジが、ご入用な場合は、お問い合わせください。10000個単位の販売が標準です。この会社では、マイナスイモネジですが、六角のイモネジ製造を行っている会社もあります。 http://www.ngi-smt.jp/
画 像 : img20070630134031.jpg -(72 KB)


また、もうこんな時間... お名前: Мася さん [2007/06/29] No.9210
来週からセミナーに参加するので月初に提出する報告書類を作成していました。セミナーはエーゴばかりで気が狂いそうになりそうです。

ま、彼女は今日で終わりですが連絡先を聞いているので会えるでしょう。
あっまだ鯨を食べさせることはできまていません。

週末...撮るモンがないなぁ...

でも、よい週末を!


気がつきませんでした! お名前: Мася さん [2007/06/29] No.9209
Привет
以前、震度4クラスの地震があった時にオレグ達に注意するようにと地震が発生した時の基本的な行動をロシア語で書いたことがありました。それをロシア人コミュニティの掲示板に書き込んだら、代表からすぐにメールが来ました。NHKドラマ「菜の花の沖(だったかな?高田屋嘉兵衛の話)」でロシア人提督を演じた彼です。

ロシアンクラブの活動が大島(アンコ椿の島ではありません)なので本所にある防災センターをクラブとして見学することをも勧めました。

写真文化のためにも同様に注意書きを書くべきでした。まだ間に合うか!

現像所:
かつての東洋現像所で今のIMAGICAでしょうか?大崎の?毎朝山手線から見ています。
ちなみにオレグはフジクロームしか使わないんです。
私だったらやはりコダクロームですね。ポール・サイモンも歌ったナイコン・カメラとの組み合わせで撮りたいです。リバーサルなんて20年以上使ってない...

先輩、大丈夫ですか?お大事に。

Пока


こそげ お名前: telefunken さん [2007/06/29] No.9208
なるほど、削ぐ、ですか


現像が命。  かも お名前: みらんぢ さん [2007/06/29] No.9207
Мася さん
在日外国人の方がDPEやラボに希望の指示が出せるような「案内」を作って差し上げてくださいな。
あのコダクロームの現像の亜細亜の拠点は、えー、地名を忘れてしまいましたが、東京の立正佼成会の近所だけなのです、から。


こそぎ落とす お名前: Tarakowski さん [2007/06/28] No.9206
こそげでなくて削ぐだからこそぎ落とすではないでしょうか。アカデミー版和露辞典でもこちらで用例が載っています。

昨朝、超巨大地震級目まいで前後不覚。救急車で入院1泊しました。
どうやら突発性難聴の症状らしく点滴と投薬で元にもどりました。
やれやれです。
場末の私立病院(3年前脳出血のカルテがある近所の地域中核病院は忙しいと拒否されました)は医療現場のドロドロした現実のオンパレード。
またそのうち詳しく書きます。


やはり責任 お名前: telefunken さん [2007/06/28] No.9205
冷凍庫の掃除のしかたをドイツ語とフランス語に訳したとき、こそげおとす、というのがなかなか言えませんでrした。削り落す、だと表面だけみたいなので。

「こそげ」は古語?だろうか。もしそうならこれも責任のーーー。


責任者出てこ〜い お名前: Мася さん [2007/06/28] No.9204
Привет
昨日は有休を取ってオレグに付き合ってました。
待ち合わせて、いきなり午後4時に頼んだ宅配の集荷が12時半に来てしまったのでもう一度問合せて欲しいと。実はウクライナ人の友人の家に荷物が置いてあり、家にいたのは日本語が話せない奥さんのみでお金も渡していない...
新宿の雑踏の中で成田のオフィスに電話しました。
その後新宿で買い物を済ませて、友人宅へ。MITAKA-SEAや新年に中古カメラ屋さんへ一緒に行った友人の家でした。
4時ちょっと過ぎに無事荷物を渡せました。
その間買ったばかりのオーブンに書かれた言葉の露訳...
「半解凍」や「冷凍からパリっと」とか何て訳せばいいんだか...責任者出てこ〜いっというより選んで買えよ...

昨夜から出発までは市川の別の友人宅へ。ロシア人女性なのですが旦那さんはギリシャ人。今まで撮った浜松や長野のスライドをみんなで見ていました。しかしこの1年間でRB67で撮ったカット数200以上。よく撮ったなぁ...
ちなみにそのお宅には立派なスライド用スクリーンがあります。聞けば写真好きでRBのような中判機を欲しがっていました。

銀塩写真の鍵を握るのは在日外国人ではないかと思いました。

Пока


責任の諸罪 お名前: Tarakowski さん [2007/06/26] No.9203
渋谷の松濤に3ヶ月ほど勤めたことがあるので,あそこら辺は昼食探しでぶらぶらよくうろつきました。あの現場から50メートルのところに会社の別館があったんですがどうなったんだろう。

最近は経営戦略で女性社長をポスティングするらしい。昨日はバレーボールの元日本代表が解任ウンヌン。野中ともよだとかも大丈夫なのか。

ボクも管理職やっていたことありますが,責任を自覚すると重くてしょうがない。もちろん重たいからもう勘弁してもらったんですが,次のヒトは全然その重たさを感じていないようで気になります。


責任の所在5 お名前: Мася さん [2007/06/26] No.9202
Привет
過日亡くなった植木等ではありませんが、ニッポン無責任時代。
組織では責任は押し付け合い、手柄は上のもの失態は下の責任。

個人では自身の責任、所持品を管理する責任を知らない。
梅雨時になるとイヤなのが電車内の傘、濡れた傘が他人に当ろうと知ったこっちゃない、濡れて無くても先端が当ってもお構いなし。カバンが他人に当ろうとも、通行の邪魔になろうとも不動でケータイ。ネット上では無責任な書き込み。

日本人全体が幼くなっているのか、自由とは個人の責任の上に成り立つことが分かっていない。

更に日本人の悪い特徴、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」、「お上のやることは間違いない」で問題はウヤムヤになる...正に「美しき不正大国ニッポン!」。

温泉:
ここのところ隣の駅に隣接するような健康ランドに行っていません。殺人犯が捕まった日以来で、ややここから近いところで天然ガスが燃え続けたということがありました。

記事:
総統が書かれた記事は必ず...拝読とは言えませんが見ます。ホント某氏と違ってお金を出して読む価値はあると思いますがロシアカメラではないので...スミマセン。

Пока


責任の所在4 お名前: telefunken さん [2007/06/26] No.9201
モモゲリのレナちゃんは、たしか30歳で、二人のコドモがいます。
配偶者はサヨクライターで、アエラなどによく書いています。

こないだ個展のオープニングにいったら、本人はビキニではなかったのですが、男のゴツイ顔の人が、金髪のカツラ、ピンクのブラジャー、ピンクの超ミニで会場にいました。この人の腹には虫に食われたあとが4コほどありました。身長も顔もデカイ人でした。こういう格好で公共交通機関を使って家から来たのだろうか。もしそうだったら、だれの責任でそれを許可したのか。


責任の所在3 お名前: 管理人 (金井) さん [2007/06/26] No.9200
 『当て逃げ動画 ネット公開で波紋 車所有者は会社クビ』との記事が有ります。乱暴な運転で当て逃げをした様子がユーチーブに投稿され、ネット上でいろいろと話題になったものです。車の所有者は、当時、車を貸していて誰が運転していたかわからないと警察に話していたそうですが、勤務先や取引先に抗議の電話が殺到したとか。
 人民裁判のような感じがしないでもないけれど、このような責任追及が果たしてよいものか、どうなのか。ユーチーブの動画を見た感じでは、責任を追及したくなるのは当然とは思いますが。

スパ:
 渋谷の温泉施設で爆発事故がありましたが、場所は、以前King-2があった場所からそう遠くは無い。
 ガス検知をしていなかったことに対して、スパの女社長は自分に責任が無いようなことをいっていたけれど、その後どうなったのでしょう。あの社長、一体、何者? 危険性を伴う企業の経営を任せるだけの能力があるから社長をしていたのではないのかしら?

モモゲリ:
 もう、それほど、お若くは無いかと思いますが、抗議デモって、ビキニ?
 それにしても、自衛隊のマークって、たいしたことないような気がします。


責任の所在2 お名前: Tarakowski さん [2007/06/25] No.9199
昨日退院してきたキエフマウントのユピテル12は、例のペルミのオペラ歌手から買ったのですが、誰かがバラバラにしていい加減に組み立てたらしく、あり得ない順番になっていたらしいです。そりゃピントくるわけないですよねえ。オマケレンズでしたがもう、あそこからは買わんぞ。

例のコロッケの社長もひどい人だ。あんな組織では働きたくない。

もうあと1週間で山荘に行く家内が捨て猫(340gの子猫)拾ってきました。慈善事業もいいんですけど、里親見つかるか。カワイイ黒猫なんですけど我が家は4匹もいるんですよ。

チョー氏のブログは当日なら無料で見られます。あんなのにカネ払うの信じられない!


責任の所在 お名前: telefunken さん [2007/06/25] No.9198
Masyaさま
拙稿がお目にとまって恐縮です。

チョートクさんのブログ、IDやパスワード忘れて見れないのです。
でもコンタレックスを感染させたのであれば、責任問題?


最終週 お名前: Tarakowski さん [2007/06/25] No.9197
今年もあと半分なんですね。

「奥様は外国人」放送終了だそうで。釣り番組より視聴率稼げなかったのかしら?

開南丸さま:
そうそうこれです。ボクは左の木箱カメラに興味があってクラクフで1時間も触らせてもらいました。

イコンタ35
ちょうど最新式のデジカメみたい。ボクのは外側ボロボロですが、メンテが入って絶好調です。

Ch氏
「コンタックス物語」の2次感染だそうです。


Home 北方領土問題 やさしい北方領土問題 竹島問題 やさしい竹島問題 尖閣問題 やさしい尖閣問題 Blog

Return