Return



30MB! お名前: Мася さん [2007/05/24] No.9102
Привет
昨夜自宅でメールを取ろうとしたら30MBもある!
イリーナが土曜日モスクワ大学近くの植物園で撮った写真を送ってくれたのですが、一通のメールに58枚の写真(約8MB)、その他3〜4MBの写真を添付したメールが数通...加えて彼女も負けじと2MB!
取得するのに2時間近くかかりました。

バラの撮影:
接写というより密集した感じで画面に沢山というのを撮りたいです。こういう時は中望遠が便利です。先日の神代では85mmを使っていましたが、背の高いバラやちょっと離れた所にあるここでは135mm、もしかしたら200mmくらいが良かったかもしれません。
土曜日の大宮工場では機関車を撮るのに20mmで、翌日は75〜150mmズームでバラをと思いました。でもフィルムが...バラを撮るのにはアグファを使いたい、機関車にアグファはちょっと...工場で撮りきれるか...っということでЗоркий6にスコパー25mmというのが上がってきました。そうか工場内でストロボなしで撮るなら400くらいが必要になるんだぁ。やっぱり分けよう。

早慶戦:
昔、勝った学校の連中が大騒ぎして渋谷ハチ公前の噴水に飛び込んだりしましたねぇ。高校が球場の前でしたから校歌が聞こえればどちらが勝ったか分かりました。東大、明治、立教、法政、勝ったとしても校歌を知らないから分からない。立教の♪積も〜る 点、点 積も〜る 点くらいなら分かりますが。

Пока


エクトラの記事 お名前: 管理人(金井) さん [2007/05/23] No.9101
写真工業6月号のエクトラの記事、拝見しました。
エクトラで撮った写真が3枚ありますね。著者撮影でしょうか。始めてみました。


本日休講 お名前: Tarakowski さん [2007/05/23] No.9100
野球の早慶戦の時だけは自然休講でしたね。といっても優勝がかかった試合以外で神宮に行くのは新入生位でした。ハシカで大学ロックアウトというのは何かオカシイ。

バラ園に超広角
いつか17ミリしか持っていかないで大失敗しました。マクロは必携ですね。



円了VS柳田/折口 お名前: Мася さん [2007/05/23] No.9099
Привет
今日の東都大学野球の対戦です。今年は円了組のピッチャーがいいので優勝の可能性があるとか。そういうせいか休講がいくつかあるそうです。
先輩の時はどうでした?試合のある日に授業に出ていると怒られると聞いたことがありました。まぁ今年はチケットの入手が困難なようですが。

読み方:
ヤナギタとは知りませんでした。民俗学を知る前に背番号36を知っちゃったせいでしょか。
折口信夫は...この名前を知るより先に釈超空を知りました。

私としては文化人類学というものを知りません。学校が学校だからでしょう。


その後修理の連絡はありません。土曜のJR大宮工場見学に持っていこうかと思いましたが久しぶりにニコンFM+Мир20mmにしようかとも考えています。翌日はバラ園。今年はあまりバラ園に廻れないなぁ...

Пока


民俗学 お名前: Tarakowski さん [2007/05/22] No.9098
興味はどちらかというと文化人類学の方向なので、あまり詳しくないのですがヤナギタ・オリクチってちゃんと読める若いセンセイいないのが残念。

M42
随分過熱しているんですね。CZJのフレクトゴン35ミリがバカ高い値段がついていてびっくりしました。デジイチにくっつくからかしら。



遠野物語 お名前: Мася さん [2007/05/22] No.9097
Привет
鬼太郎茶屋で買った本は「怪」というのですが、このバックナンバーで柳田國男の特集が目に付いたので買いました。記事の中に京極夏彦が井上円了について書いていました。そういうこともあってこの本を気に入っているようです。

民俗学を志そうというのに「遠野物語」を読んでいなかったので慌てて詰め込ませています。
ちなみに私は折口系、家内は柳田系の民俗学を習いました。

「怪」で思い出されるのが梅図かずおの「怪」。中学校くらいの時、遠足のバスの中に誰かが持ってくるのか、バスに備えつけなのか必ずあった...コレ関西方面でも同じことがあったそうです。

エレクトラ:
ギリシャ悲劇(悲劇でいいのかな?)の一つですね。
里中満智子の「アリエスの乙女たち」のヒロインの愛馬の名前にも使われています。

本屋さん(川口ローカル):
金井さん家側は本屋さんが沢山あります。私ん家側には古本屋さんが2軒あるだけです。

Пока


スターリングラード市民は前進する お名前: 管理人(金井) さん [2007/05/22] No.9096
スターリングラード市民は前進する:
 ボルゴグラード市長選で、共産党候補が当選したそうです。個別要因もあるのだろうけれど、保守回帰傾向にあるのかなー。

写真工業:
 まだ見てません。近所の図書館には置いてないし。通勤経路の書店にも置いてないし。世の中から取り残されている。


エクトラ、エレクトラ お名前: Tarakowski さん [2007/05/21] No.9095
エクトラ
ボクも6月号拝見しました。最近近所の大型書店みんな倒産閉店したので、雑誌も取り寄せないと買えない状態です。文化の後退。

エクトラ
この間、教会堂8階に1セットありました。40万円だったか。

エレクトラ
最近またRシュトラウスのオペラ聴いています。ビルギット・ニルソンのが絶品(ショルティ指揮)。重厚なテクストの造りと、凝った音楽。

妖怪博士
井上円了先生の学校ですからね。


つばさよ、あれが山形の灯だ お名前: Мася さん [2007/05/21] No.9094
Привет
昨日の笑天を見ていたら、昨日はリンドバーグが大西洋横断に向けて飛び立った日だとか。
つばさと言えば、山形新幹線よりも181系ディーゼル特急が好きです。

昨日、急遽父親が退院することになり、10時に病院へ。その後直ちに神代植物園へ。(あっ千歳烏山を通過していました)
駅に着いたら、バス乗り場に長蛇の列。その後は大渋滞...駅から植物園まで1時間かかりました。
それだけ時間かけただけあって満開のバラを撮ることができました。カメラはЗенит312m+Юпитер9、Киев4+Юпитер8Mでした。

いつもは一人なのですが、深大寺近くの鬼太郎茶屋に息子を連れていきたかったので今回は同行させました。デジカメは全て息子に撮らせていました。
息子は大学で民俗学の中でも妖怪系を研究しているもので、必要な雑誌のバックナンバーが手に入ったと、混雑や渋滞も吹っ飛んだようでした。

写真工業6月号みました。コダック・エクトラ、重厚な造りと凝ったメカニズムが思い出されます。

Пока


訂正 お名前: telefunken さん [2007/05/20] No.9093
機会でした。



今日はいい天気 お名前: telefunken さん [2007/05/20] No.9092
金井さま
お久しぶりです。外務省というのは、役所の体をなしていないと友達に聞きました。

Tarakowskiさま、そのルートでした。次回もし機械があればぜひ。


北方領土要求の根拠にはインチキがある? お名前: 管理人(金井) さん [2007/05/20] No.9091
 No.9072に書いたのですが、北方領土要求の根拠の一つに、「ソ連もはっきりと千島列島を得撫島以北と考えていたために、はじめは択捉島以南の諸島を占領する意思のなかった」との説があります。この説の出所は、水津満少佐の証言です。水津の証言は、日にちがどうしても一日合わないように思えるので、水津の幾つかの文献を、更に読んでみました。
 @『北方領土を奪還しよう』(日本及日本人 1969年1月号)
 A『ソ連は北方四島を放棄していた』(文藝春秋 1975年5月号)
 B『私は見た ソ連の千島不法占領』(自由民主 1981年9月号)
 C『占守島いまだ停戦せず』(学芸書林発行 証言私の昭和史 1969.10)
なお、以下の文献はこれまで読んだことがあります。
 D根室市総務部企画課領土対策係/編『北方領土』(1970.3.30)
 E北方領土百年記念刊行会/編『帰れ北方領土』(1968.7.29)
 F読売新聞社/編『昭和史の天皇6 ああ北方領土』(1980)
 G水津満/著『北方領土解決の鍵 元北千島師団参謀の実証と提言』(謙光社1987.2)

水津の証言では以下の4点が疑問です。
a)新知島を出航したのは8月何日の何時ごろか。
b)ウルップ島を離れたのは8月27日の日中でよいか。
c)水津の乗った船は、ウルップ島を1周したか。
d)水津の乗った船は、最初は国後島まで行くような話しであったのか、誰から聞いたのか。

a)はどの文献にも日付けが書いてありません。この日付があれば、b)が嘘であることが明白になるはずです。だから、故意にごまかしている可能性が高いと思われます。
b)はどの文献にも27日とありますが、時間はどこにも有りません。ただし、太陽が出ていたと書かれた文献がありますG。
c)文献@Dに書かれているので、間違いないのでしょう。
d)はそのような話だったと、ほとんどすべての文献に書いていますが、誰から聞いたのかは、どこにもありません。誰からも聞いていない可能性があります。

水津の行動で、a)〜d)について、何かご存知でしたならば教えてください。

 木村汎氏は水津の証言内容を事実としています。ソ連が北方四島に上陸するときに、日本人住民に決まって「アメリカが来ていないか」と尋ねたとして、それを、水津の証言が事実であることの補強根拠としています。
 しかし、木村説は事実だろうか。もし、ソ連が北方四島に上陸するときに、日本人住民に決まって「アメリカが来ていないか」と尋ねたとしたのならば、それは、ロシア語で尋ねたのか、日本語で尋ねたのか、英語で尋ねたのか。千島連盟創立者の高城氏は、択捉島にソ連艦が現れたとき、最初に乗り込んだ人ですが、片言の英語が通じたと書いています。また、色丹島にソ連軍が上陸したとき、色丹村長は、手振り身振りで話をしたと書いています。
 当時の千島住民には、外国語ができる人はほとんどいなかった。ソ連軍人に、日本語ができる人は少なかった。もし、そうだとしたら、日本人住民に決まって「アメリカが来ていないか」と尋ねたとの、木村汎説は、誤りか、捏造ではないだろうかと思えてなりません。


5月晴れ? お名前: Tarakowski さん [2007/05/18] No.9090
ウチの生徒はみんな四月バレみたいです。
もう不登校になった新入生が沢山。ガッコウにこないと始まらないんですけどね。

プラクチカMTL5Bは修理できないと断られました。
救急車の行き場がないのと似ています。
困った困った。外見はA+ですけど。
ニコイチ用に取っておくという手もありますね。


ポリー・ハッターと石の賢者 お名前: Мася さん [2007/05/18] No.9089
Привет
この本を先日知り合ったロシア人に貸してあげました。ホンモノの方も読んだことがないというので月曜に貸すことになりました。4巻までロシア語版持ってるんですが5巻以降がない...はやく7巻が読みたいです。
例の遊園地にはハリー・ポッターのパチモンはなかったのかなぁ。

昨夜帰宅して母親に呼ばれて見せられたものは瓶に入った針金...父親の右膝から取り出したものでした。記念にくれるものなのか、わざわざ貰ってきたものなのか?もしかしたら明日退院という予定だそうです。

週末は天気次第では神代植物園か谷津バラ園に行こうかと思っています。京成はまだ五分だそうです。次週の土曜はJR大宮工場の見学会...忙しいから平日サボろうかな。

では、よい週末を!

Пока


暴露の実が熟す頃 お名前: Мася さん [2007/05/17] No.9088
Привет
月曜、火曜と休んだので、水曜日にいつも月火と立ち読みする雑誌を読んでしまい、水曜に読むべきマガジンを読むのを忘れていました。

マガジンは今度アニメ化されるという「さよなら絶望先生」だけが目当てなのですが、タイトルは今週号のテーマです。

過去を隠して心機一転で入学してもそろそろ本性がバレること、これを五月バレという...
先輩の学校ではどうですか?
あっそれとまたまた有難うございます。

チタン入り:
病院の帰りにチタン入りブレスレット(ってそんないいモンじゃないか)を買って帰ったんです。プロ野球選手が首に巻いているのの手首版です。
私、ネックレスに両手首、両足首にこれらチタン製品巻いてます。全身ボロボロ...

Пока


マシンガン お名前: Tarakowski さん [2007/05/16] No.9087
東京の大学がハシカで閉鎖だそうですね。ウチの高3生もひとりはしかにかかりました。何やら不気味。ハシカでガガ〜ン!

Masyaさま、お大事に。
telefunkenさま、富浦は木更津・君津経由だったのでしょうね。次回はどうぞお立ち寄り下さい。

La Traviata
9月にオーストリアから近所の文化会館で「椿姫」の公演があるのでチケット購入。田舎町なので宝くじと市の補助金で6000円の格安公演。歩いていける臨時オペラハウスもたまにはいいかも。久し振りにクライバーのCD引っ張り出して、しばらく椿姫漬けの毎日。

連射連写
本日は学校パンフレットの写真撮影。カメラマンとアシとクリエイターご一行来校。デジカメ(EOS)だからバンバン撮ってオシマイ。銀塩カメラだったら露光決めたりポラバック入れたり、フィルム交換したり大変な騒ぎだったのに。


風邪の又三郎 お名前: Мася さん [2007/05/16] No.9086
Привет
月曜に両親を病院に送った後、ショッピングモールに立ち寄っただけなんですがどーも風邪を引いたみたいで昨日熱が出たので休んでいました。鼻水が副鼻腔に回ったらしく頭痛も酷かったです。
最悪の状態では、Bトレインショーティの編成が頭の中を駆け巡っていました。早速自宅前の医者に駆け込んで薬を処方してもらって回復しました。

先輩、どうもありがとうございます。昨日が手術でして無事終了したようです。でもいつ退院できるかはまだ聞かされていないんです。病院に行ったついでにカメラの修理をお願いしているところに寄ろうかと思ったのですが、先週連絡がついたので止めておきました。でもまだ完成したとの連絡はありません。

フェスティバル:
ロシアフェスティバル、来ないでしょうねぇ。今年のわが市の国際交流へスちバルはどうなることやら。
先日、見るだけのロシア人コミュニティの掲示板で、川口市に越してきて友達を探しているというロシア人の書き込みがあったので、このイベントを知らせてあげようと思っています。

Пока


お名前: 管理人 (金井) さん [2007/05/15] No.9085
telefunkenさま、お久しぶりです。seizeは奪取、cedeは割譲ですか。北方領土の日本政府の説明とはだいぶ違うようです。日本の立場が理解されるように外交努力をしなくてはいけないのに。外務省の対応は北方領土問題を解決を邪魔しているような気がします。

5月15日:
 5月15日は沖縄復帰の日。沖縄の施政権が日本に復帰しただけ。沖縄の人はそのまま。米軍基地はそのまま。


めでタイですたい お名前: Tarakowski さん [2007/05/14] No.9084
土曜のNHKホール前は異様な人出。何かと思ったら「タイ・フェスティバル」で出店やらステージやらすごい混雑。あの異様な空間の中でブラームスとドヴォルジャークを聴くのも不思議な感じ。しかしどうしてあんなに沢山タイ・フリークがいるんでしょう。ロシア・フェスティバルだったら絶対あんなに人は集まらない。

教会ビル8階
久々銀座に。悪魔の誘惑にも負けずに1円も散在せずに退散。

チタン入り
Masyaさま、お父様随分時間がかかるのですね。お大事に。

検査入院
昨日、遂に故障中のカメラ4台まとめて横浜の医者へ。夏休み前には退院できるかしら。


奪い取る お名前: telefunken さん [2007/05/14] No.9083
金井さま
9057の件ですが、seizeは奪取、cedeは割譲でよいと思います。


ひさしぶりの休日 お名前: telefunken さん [2007/05/14] No.9082
金曜はひさしぶりにヒマができたので、千葉の富浦の友人の別荘に行ってきました
北欧からの輸入家屋で、ロシヤ人の技師がついてきて建てたそうです。

庭はバラ園でした。

やっとなんだか調子がもどってきたような。


Skype お名前: リクジー さん [2007/05/12] No.9081
ロシアでも徐々に普及し始めているようですね。


あぁ、もうこんな時間... お名前: Мася さん [2007/05/11] No.9080
Привет
今月から担当することが一つ増えたらムチャクチャ忙しくなりました。
うっかりしてたらもうこんな時間...っと先日知り合ったロシア人とちょっとお喋りしてましたが時間が経つのが早い、一週間も早い...
あっ今日はそのロシア人のお母さんの誕生日だったそうでした。

まだバラ園が満開ではなさそうなので週末は見送りかな?
カメラの修理がどうなって気になっていたので電話したのですが、やはりシャッター幕の入手に時間がかかっていた上に問合せが殺到していたようでした。
月曜は骨折の治療の続きで再入院の父親を病院に送るついでにその修理屋さんの所に行こうとおもいましたがその必要はなくなったようです。今父親は漫才じゃありませんが針金入りです。

では、よい週末を!

Пока


5月11日 お名前: 管理人 (金井) さん [2007/05/11] No.9079
5月11日:
 1891年5月11日、ロシア皇太子ニコライは滋賀県大津市で警備の巡査に切りつけられました。

5月11日:
 1939年5月11日、ハルハ河戦争(ノモンハン事件)が始まりました。この戦争で、ジューコフはレーニン勲章を受章、大祖国戦争勝利へ大きな経験となりました。

浦塩:
 浦塩斯徳のことですよね?
 インターネットは普及しているのですか。それとも、会社とか大学で使える人なのでしょうか?


祝日終わり お名前: リクジー さん [2007/05/10] No.9078
昨日の夕方浦塩に電話したら一杯機嫌、連休疲れの様子でした。
こちらもいささか連休疲れ。
気を取り直して、今日から仕事を再開します。
浦塩とは、スカイプを利用しています。


一日違い お名前: 管理人 (金井) さん [2007/05/09] No.9077
5月9日:
 大祖国戦争勝利の時間は、ドイツ時間で5月8日、モスクワ時間で5月9日だったんですよね、確か。ドイツに勝利した後、3ヵ月後に対日参戦する約束だったので、スターリンは、ちょうど3ヵ月後の8月9日に対日参戦しています。

一日違い:
 千島歯舞居住者連盟創立者の著書によると、択捉島にソ連が上陸した日付を8月27日としています。おそらく、8月28日とするべきところを、一日間違えたのだろうと思います。
 No.9072に書いたのですが、水津満少佐の証言(ウルップ島を離れたのは8月27日、択捉上陸は8月29日)をもとに、「ソ連もはっきりと千島列島を得撫島以北と考えていた」と言われることがあります。水津証言はウルップ・択捉の日付ともに誤っています。たとえ、ウルップの日付を誤ったとしても、択捉上陸の日付を8月28日あるいは27日と思っていたならば、「ソ連も千島列島を得撫島以北と考えていた」との考えは生まれません。
 北方領土返還運動関係者は、知っていながら、国民に嘘をついてていたのかなー。


今日は対独戦勝記念日 お名前: Мася さん [2007/05/09] No.9076
Привет
ロシアでは今日は対独戦勝記念日です。実は昨日かと思っていました。昨夜彼女からこの件でメールがあったので確かめました。

鵠沼海岸:
二度行ったことがあります。家内がお世話になった芥川龍之介の甥と姪(但し芥川家に養女になったため戸籍上は龍之介の妹)の方々が住んでいらっしゃいました。
亡くなられてからは全く行っていません。

ロシア美術:
やっぱりトレチャコフ美術館かなぁ...初めてのソヴィエト旅行でツァーに組まれていましたが、休館で代わりにプーシキン美術館に行きました。
彼女からトレチャコフの図録を貰いました。

先日、新しく出来た市立図書館に行ったら、ロシア正教聖歌のCDがあったので借りてきました。1910年の録音ということで雑音だらけでした。

この所、小沢昭一の芸能史についての本を読んでいて思い出したのですが、江川マストンって最近聞かないなぁと思ったので調べてみたら1998年9月に亡くなったようでした。かつて浅草名物、江川の玉乗りと言われたんですが。

Пока


連休疲れ お名前: Tarakowski さん [2007/05/07] No.9075
昨日は中国人留学生と一緒に湘南方面に遠足をして夜はサッカーJリーグを観る強行ツアーを雨天決行しました。

藤沢の鵠沼海岸に中国国歌を作曲したニエアルの碑があるというので江ノ島へ。その後江ノ電で土砂降りの長谷寺、大仏、八幡宮と。写真どころではありませんでした。サッカーは千葉の蘇我にわりと新しく出来たスタジアム。ゲームセットが9時で10時に帰宅。18,000歩でした。

ロシア美術展
今回、光の当て方を入念に鑑賞しましたが、とても写真の参考になります。


お名前: ** さん [2007/05/07] No.9074
(削除しました)


今年も.... お名前: Мася さん [2007/05/07] No.9073
Привет
やっとゴールデンウィークが終わりましたが今年も大したコトできませんでした。

千葉県野田市の清水公園のツツジが良いということで出かけてみましたが...浜離宮の藤が見頃と言われて...どちらも大したコトありませんでした。
Киев4のフィルムは一向に使われません。
浜離宮へは息子も一緒で日本テレビにあるジブリの時計を見ていなかったということで日テレの前を通ったら何かの収録中。あるある探検隊がいました。

エルミタージュ:
こればかりは現地で観るべきだと思います。一応二回行ってきました。
エルミタージュがあるサンクト・ペテルブルグでは雪が降ったそうです。
クレムリンの宝物館は一度行っています。

川口ローカル
毎年性懲りも無く続いている「国際交流へすちばる」ですが今年のテーマはロシアのようですね。通訳ボランティアは締め切られて応募できませんでした。まぁハンパなイベントなんで関わらない方が良かったかもしれません。

Пока


北方領土問題 お名前: 管理人(金井) さん [2007/04/25] No.9072
北方領土問題のページに加筆しました。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Hoppou3.htm

 北方領土要求の根拠の一つに、「ソ連もはっきりと千島列島を得撫島以北と考えていたために、はじめは択捉島以南の諸島を占領する意思のなかった」との説があります。この説の出所は、水津満少佐の証言です。和田春樹氏はこれを「単純な誤解」としていますが、北方領土要求のためのデッチアゲではないだろうかという気がしてなりません。

 連休中、北方領土関連の文献を幾つか読み、その中に、水津の講演記録等も幾つかありました。これらをあわせると、次のようになります。

 『水津が乗せられたソ連駆逐艦は、8月26日に松輪島を占領し3000人の日本兵を武装解除した、その後、新知島で偵察の結果、日本兵がいないことを確認し、さらに、得撫島に到着したときは濃霧と台風接近のため島に上陸せずに、島を1周し、数時間沖合いに仮泊し、そして、27日に北へ戻った』水津はこのように説明しています。
 どう考えても、日程的に不可能です。

 故意に日付けをごまかし、それを返還運動関係者は知っていながら、故意に嘘を吹聴して、国民をだまし続けたのではないだろうか。そんな不信感が心の中に沸いています。
 このあたり、何かご存知のかた、何かご教示ください。


お名前: 管理人(金井) さん [2007/04/25] No.9071
荒っぽい修理:
 300mm APO TELE ZENITAR-Kの絞りに油が出てくるので、そのたびに拭いていました。絞りに油がつくと、開閉がうまく行かなくなります。アメリカから購入したレンズですが、アメリカから購入すると、レンズ内部にグリースがベタベタ塗られていることがあります。アメリカの修理屋はグリースべた塗りが好きらしい。ベタベタグリースが絞り羽根に回っていました。そこで、ある程度分解して、ベンジンにジャブ漬け。グリースをきれいに落としました。
 そこまでは良かったのですが、距離リングのヘリコイドを組上げるとき、元に位置にならない。何度やっても、少しずれます。面倒なので、きちんと合わないまま挫折。無限大の位置まで回らなくなってしまいました。写真の状態。おまけに、絞りリングのクリックも半分ずれてます。でも、実用上、特に困らないので、これで良しとしました。

大型連休:
 今日で連休もおしまい。いかがすごされましたか。
 私は、カメラケースの防湿剤を入れ替えたこと、書棚の本を一部処分したこと、カメラの荒っぽい修理をしたこと、藤を見に近所に行ったこと、そのくらいです。あとは、最近入手した、昭和40年代の北方領土問題関連の本・パンフレットなどを読んでいました。(読み終わらなかった。)

ロシア美術展:
 そのうち行きたいと思います。エルミタージュは好きではないけれど、この展覧会は面白そうです。
画 像 : img20070425195300.jpg -(50 KB)


チェーホフ お名前: リクジー さん [2007/05/05] No.9070
ドストエフスキーの9通の手紙の翻訳を趣味でしていますが、チェーホフも凄い。ゼミのS教授は、チェーホフの専門家でした。大学の語劇祭では、ビシニョーブイ・サットのロパーヒン役までやりました。チェーホフの素晴らしさは、個々の人間描写では。時代や、政情とは、切り離してもなお、端役に至るまで、魅力的に描いています。最近の作家は知りませんが、当時のロシア文学は、さすがですね。


おろしあデー お名前: Tarakowski さん [2007/05/04] No.9069
本日は午前中、都美術館で本物のロシア美術展鑑賞(オススメですよ!)、昼食はロゴフスキーで和風ロシア料理(クワスを久し振りに飲みました)、午後はプロコフィエフの「和風ロメオ」バレエ鑑賞とロシア文化漬け。夕食は和風おろしハンバーグ。おろしあハンバーグではありませんでした。

ヴィシュノーヴィー・サート
最近「犬を連れた奥さん」久し振りに読みました(神西清訳)。
今日、紀ノ国屋書店で面白そうな小説探しましたが、チェーホフの爪の垢飲ませたいのばかり。結局何も買わず。


桜の園 お名前: リクジー さん [2007/04/25] No.9068
下北沢の小劇場で、桜の園の公演を見ました。なかなか面白かったですよ。ノーヴイ・レパートリーと言う名前の劇団で、劇場も同じ名前。主として、チェーホフの作品をやっています。お勧めです。


修理 お名前: Tarakowski さん [2007/05/02] No.9067
幕引き
昔,関東カメラでシャッター幕の在庫切れで恐ろしく長く待たされたことがありました。8ヶ月だったか9ヶ月だったか。もう頼みません。

修理待ち
また修理待ちボディーが二桁に。いい加減台数を減らせばいいのに。

赤ひげ
最近の修理屋さん情報,どなたかありませんか?ボクはもっぱら軽い修理は横浜のMさん,重修理は熊本のH光機さん。ツァイスイコンは壊れないので茅ヶ崎行きのカメラは無しです。

連休後半戦
遂に突入ですね。最後の6日は中国人留学生と鎌倉遠足に行こうと思っているのですが雨みたい。まあ天気悪い方が人出は少ないかな。


コト お名前: Мася さん [2007/05/02] No.9066
Привет
月初ということで慌しいですが、ちょっと一休み。

先日何かの番組で京都の地下には琵琶湖と同じくらいの量の地下水が溜まっていると聞きました。これだから何とか鉱泉水というのが多いのかな?

奈良へは中学校の修学旅行以来行ってないのですが、色々と見ていると歴史的にも面白いし、撮影としても面白そうですね。
民俗学系に進んだ息子はこれから何度も行くことになる...かなぁ...

修理:
相変わらず連絡がありません。連休あけたらお願いしてから4ヶ月になってしまいます。シャッター幕の交換と調整なんですが...

連休後半は藤とかツツジを撮りに行こうと思っています。

では、よい連休後半を!

Пока


メーデーは雨でした、ご苦労様でした! お名前: かぱまん さん [2007/05/02] No.9065
Tarakowski様、ありがとうございます。四捨五入すると我ながらトンでもない年齢になっちゃってきました。
青少年だった頃、かなり真剣にノストラダムスの大予言を信じてまして、アレがホントだったらこんな中年オヤヂにはならなかったのに〜、と感慨無量です。去年はケガに泣かされましたので、今年はせいぜいカラダを大事にしようと思います。もう直りが遅くって(笑)。あと、メタボとの闘いですかね。

メーデー、今年は不参加でした。今まではメーデー出たり仕事してたり、の繰り返しでしたが今年は仕事をせずに、かつメーデーにも出てません。そのかわりヨド〓〓カメラであそんでました。ダメだこりゃ。

ペンタコンシックス号、直りそうで直ってきません。もうダメかも、です。少なくともこの連休での復帰は絶望的になっちゃいました。。

奈良>
ボクは十津川派です(笑)。紀伊山地の山の深さは特筆モノです。


FED11 お名前: 管理人(金井) さん [2007/05/01] No.9064
FED-11:
 今日はシャッターが固まっているFED11を乱暴な修理。レンズをはずして(コンパクトカメラなのにレンズがはずれるのです)、ボディーからシャッター部分をはずす。そして、ベンジンにジャブ漬け。そのあと、シャッターオイルを、いいかげんに塗っておく。これで、シャッターは快調に動くようになりました。ところが、組上げるとき、アルミニウムのリングをどこに入れるのか分からなくなってしまいました。

青葉園:
 大宮の霊園、青葉園の藤が見ごろのようなので、今日は、藤を見に青葉園に。藤は霊園入り口にあります。

日付:
 最近、掲示板の日付がおかしくなることがあります。原因不明です。
画 像 : img20070501190237.jpg -(41 KB)


立て 万国の労働者! お名前: Мася さん [2007/05/01] No.9063
Привет
メーデーなのに働いています。ロシアは4月30日、5月1日と休みです。

連休は土曜日のみ亀戸天神に藤を撮りに行きました。もう数ヶ所行けたのでしょうが、後半に持ち越します。
カメラはКиев4+Гелиос103にしました。

金曜の夜、連休中にBトレインで遊ぼうと思ったのでパーツを買いにヨドバシに寄り、本年度のカメラ用品カタログを買って帰りました。
これによるとストロボのサンパックが3種類しかストロボを出していないばかりか、川口の水中カメラメーカの傘下になっている...従姉妹の嫁ぎ先なんですが何か頼む気にもなれないです。

松下のストロボも少ない...みんなカメラに内臓になったからかカメラメーカ純正のを使うのか...ストロボ屋さん、ゴメンナサイのCMを思い出しました。

写真工業5月号、ちょっと見てきました。

奈良:
今NHKの趣味悠々で遺跡を旅するみたいなことで奈良が取り上げられていますね。奈良と一括りにしないで斑鳩、明日香と別々に考える今日この頃です。家内は奈良派なんです。

Пока


negritas cachondaa chochos humedos gay amateur お名前: HeKillen さん [2007/04/25] No.9062
MESSAGE


めーでー お名前: Tarakowski さん [2007/04/25] No.9061
連休前半戦終了ですね。かぱまんさま、お誕生日おめでとうございます。

明日は姪の誕生日(冗談じゃなくて)。メーデーたいと。
昔は代々木公園に行って気勢を上げて上司が働いていましたが(あれは年休を取って行っていたのかしら?)今は誰も席を外していない。ピョンヤンの軍事パレードも異様ですが、一億総メーデーの頃もなんだかヘンだなと誰も思わなかったのかしら。さあ、明日からシゴトシゴト!


法隆寺 お名前: かぱまん さん [2007/04/30] No.9060
連休お楽しみ第一弾、昨日、斑鳩の里に遊んできました。

電車で行こうと京都駅まで出ると、奈良線ホームで人身事故発生との由! 近鉄での振り替え輸送が始まっていました。が、近鉄ではかなり不便なので、復旧するまで待つ事にしましたら、結局1.5時間遅れで法隆寺駅に到着できました。

久しぶりに訪れた法隆寺、五重塔や夢殿の内部が公開されていて、救世観音像など、めったに見られないものが見られた、とちょっと得した気分です。
持って行ったカメラはライカM6にモスクワ5。ともにISO64のポジフィルムを入れました。気合入れて家を出たのにいざ現地に着くと、肝心の写欲が…。いっそキエフ60にARSAT3.5/30付けて持って来たらよかったです。
意外と狭い印象を持ちました。伽藍内部は薬師寺などに比べると明らかに狭いです。

夕方の帰りの電車もなかなか来ず、どうしたんだろ?って思ってると、案の定、大阪環状線で人身事故発生のためダイヤが乱れています、との由。
今日は電車の人身事故づいてしまった一日でした。


出血サービス お名前: Tarakowski さん [2007/04/29] No.9059
本日は年に一度の犬猫健康診断+狂犬病予防接種、犬猫ワクチン接種、爪切り・耳掃除・歯石除去、犬のフィラリア予防薬投与、蚤取り薬購入と獣医に6万円支払いました。大出血。まだあと猫1匹のワクチン注射が残っています。もう1万円。

昨日は印刷屋との打ち合わせがあって30分だけ出勤しました。サービス出勤。

天は犬の上に犬をつくらず。あれ?
画 像 : img20070429205651.jpg -(87 KB)


GW お名前: 管理人(金井) さん [2007/04/25] No.9058
ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか。私は、遠出の予定もなく、昨日は、近所の寺にボタンを見に行きました。写真は、VOLNA(50mmマクロ)で撮ったボタン。マクロで撮ると、ボタンはあまり美しい花では無いように思います。

今日は、カメラをケースから出して、防湿剤を入れ替えようと思います。
画 像 : ボタン -(75 KB)


ブリタニカ お名前: 管理人(金井) さん [2007/04/28] No.9057
北方領土問題は、海外ではどのように認識されているのだろう。

ブリタニカ百科事典で、Kuri Islands(千島列島)を引いてみました。日本の主張が全く無視されているような気がします。でも、英語が良く分からないので教えてください。

The Kurils were originally settled by the Russians, ...
In 1855, however, Japan seized a group of southern islands ...
In 1945, as a part of Yalta agreements, the islands were ceded to the Sovit Union, ...

1855年に日本が南千島を領有したことを、seizeとしています。受身ではないですね。seizeって、無理やり取っちゃったと感じるのですが、実際は、どのようなニュアンスなのでしょうか。それから、1945年にソ連が領有したのはcedeになっています。条約に基いた合法的割譲の意味でしょうか。日本政府の主張とだいぶ異なっているように感じます。そういう理解でよろしいでしょうか。


  お名前: ** さん [2007/04/28] No.9056
 


QBM お名前: telefunken さん [2007/04/28] No.9055
Tarakowskiさま お目にとまりましたか。
またいつかオフでお会いしたいですね。

ではでは


練Q お名前: Tarakowski さん [2007/04/27] No.9054
レンキュウ、バタンキュウです。特に前半は。後半は予定を少し入れました。
前半の3連休は家庭サービスを。書庫を歩けるようにして、冬物をしまわないと夏がきてしまいます。

telefunkenさま写真工業5月号拝見しました。
ナルホド、QBMマウントこれでわかりました。

あ、まだ来週火曜日のプリント作っていません。急がねば!
それでは




れんきゅう お名前: telefunken さん [2007/04/27] No.9053
Masyaさま、 金井様、お久しぶりです。
連休進行もあと三本を残すだけ。でも編集長からの宿題が山のように。

何か撮りに出たいのですが、結局はパソコンに向かうだけ?

また戻ってまいります。



ご学力 お名前: Мася さん [2007/04/27] No.9052
Привет
昨日、初対面のロシア人女性と話していて、きれいなロシア語を話すと驚かれました。勿論私自身そう思ってはいないので、ちょっと嬉しいです。

連休前半の天気が微妙なようですね。この時期はフジなんですがどこに行こうかなぁ...

カメラの修理をお願いしている所からは相変わらず連絡がありません。サイトを見たら3月下旬に受付けを断るほど遅れが発生していたようです。でも遅すぎるなぁ。連休中でテストしようかと思ったんですが。

スナップのように撮るんだったら久しぶりにКиевを使ってみようかと思います。4Mを使って以来なんですが、4Mでいつ何を撮ったか覚えていません。

ではよい週末と振替休日を!(ゴールデンウィークと言えんのかい!?)

Пока


  お名前: ** さん [2007/04/26] No.9051
 


学力てすと お名前: Tarakowski さん [2007/04/25] No.9050
昨日やっていましたね。今日も残りのアンケートみたいなのを1時間書いていました。

英国の歴史教科書事情
専門外なのでスミマセン。実物は持っていませんが、OUP(Oxford Univ. Press)から出ているのを昔読んだことがあります。Ancient, Medieval, Modernと20世紀の4冊だったような。

中国人
今日、どこかの教育者の訪問団30人位が学校訪問に。職員室にドヤドヤと入ってきて、日本製デジカメでいっぱいボクの机の写真なんか撮って帰りました。


いいなぁ... お名前: Мася さん [2007/04/25] No.9049
Привет
修理:
1月に修理に出したЗоркий-1とСがまだ帰ってこない...
先日、もうすぐ出切るという返事があったのにその後連絡がない...メールで問合せても返事が無い...

連休:
カレンダー通りで予定もない...

学力:
それでいて大学の入試内容は難しくなる一方です。息子の入試の様子を見ていたら、どんな連中が合格したのか...
何か学力レベルの大したコトのない学校でソコソコの成績をとって学校推薦で入学するというテがあったようでした。

モスクワでの収入:
建設とかに関わっているとかなりの収入になるようだと先日サハリンの様子がニュースで伝えられていました。
私の知り合いはソフトウェア業界ばかりですが、部長クラスのワレリーの月給が2倍になったとしても日本へ行くツアーと同じくらいになりますから貯蓄すれば来れないことも無いでしょうが、部屋の修理とか車を買い換えるとか生活の方が先になるでしょうね。

Пока


寝連休かな? お名前: かぱまん さん [2007/04/25] No.9048
GW>
今年のゴールデンウイーク、日本国内で人出が6600万人の予想だとか。
これではどこに行っても人また人の波でしょうねぇ。
というわけでボクも遠出の予定は立ててません。
でもこういう時に限って、4/28から5/6まで、十ナン年ぶりに一回も職場に顔出さんでも良いゾ、との事。あぁ若い頃ならあれしよう、これやろうって予定満載だったのに、情けないです。家の模様替えアンドお買い物で終わりそうです。
せめてどこか一日、ゆっくり写真撮れる日を設定しなくっちゃ。壊れて久しいペンタコンシックス号が修理完了で還ってくるかも知れません。

あ、4/28にまた一歩墓場へ近づきまする。めでたくもありめでたくもなし。。


お名前: 管理人 (金井) さん [2007/04/24] No.9047
telefunkenさま、お久しぶりです。お元気そうで何よりです。

学力テスト:
 昨日、全国一斉学力テストがありました。今日の朝日新聞には、問題と解答が載っています。中学3年生用の問題を見てちょっと驚きました。小学生の問題ではないだろうか。私立中学校受験問題はもっとずっと難しいように思います。東京の私立中学の多くが不参加だった理由が分ります。平均的中学生って、こんなにできないのだろうか。この程度の問題しか解かなかった生徒が、高校に入ってきたら、どうやって教育するのだろう。今朝は、問題文を見てうなってしまいました。ところで、中学3年生のテストに、英語がないのはなぜだろう。

GW:
 来週はゴールデンウイーク。みなさま、連休は何日有りますか。いかが過ごされますか。
 私は、1週間完全に休みです。でも、どこへ行く予定も有りません。ALMAZを分解して見ようか。

モスクワの勤労者:
 まだ、日本に観光旅行は無理ですか。レクサスはモスクワでの売れ行き好調だそうです。好景気は偏在なのかなー。


ジーク 般若! お名前: Мася さん [2007/04/24] No.9046
Привет
総統、元気にご活躍されておられるようでなによりです。

ロシア経済:
景気がいいと言われていますが、彼女をはじめてして友人達に実際はどうだか聞いてはいません。
某ロシア関係の掲示板で、この景気でモスクワの勤労者の給与で日本に観光に行けるなんて書かれていましたがムリでしょう。

水戸黄門:
観てました。私の故郷なんて扱われたコトないんじゃないかな?道中の関係で通るはずでしょうが、あまりにも近すぎです。川口じゃぁ...先週久しぶりに駅前で何かロケがあったようでした。

今春のドラマは「帰ってきた時効警察」と「特急田中3号」が楽しみでした。「夫婦道」も面白かったので観るようになりました。
昨夜、息子のお気に入りのブちックからのメルマガで「帰ってきた時効警察」の主人公オダギリジョーが着ているパーカがそのぶちックのものだと知りました。フレッド・ペリーやベン・シャーマンは観ていて分かったんですが。

Пока


このごろは お名前: telefunken さん [2007/04/24] No.9045
日本語の本の翻訳の仕事ですが、英語版を終わって、いまフランス語版にかかっています。夏中に仕上げる予定。それが終わるとドイツ語版。目が疲れる。こないだ視力をはかったら、1.2が1.0に落ちていた

グリコヘモグロビン5.4 空腹時血糖値94, ガンマGTP 19 GPT/GOT 20台で、いまんとこ調子いいみたい。

ローライ3003の赤外線リモコンを二つゲット。ひとつはマミヤ645用の改造品、もうひとつはドイツからの純正品


お名前: 管理人 (金井) さん [2007/04/24] No.9044
エリツイン:
 死亡しました。ソ連を崩壊させ、経済を破綻させた男でした。プーチン時代になって、ソ連経済は活況を呈していますが、内実は、原油高に支えられているに過ぎません。原油がバレル20ドルになったら、ロシア経済はどうなることやら。

学力テスト:
 中学3年生と小学6年生を対象とした全国一斉学力テストが実施されるそうですが、私立中学の4割は参加しないそうです。全国一斉学力テストで計る学力とは、易しい内容が分っているかどうかなので、進学校の私立中学は参加する意義は無いのでしょう。
 公文式ってご存知ですか。公文式で学習すれば、全国一斉学力テストの成績が向上すると思います。100マス計算ってご存知ですか。100マス計算で学習すれば、小学生の全国一斉学力テスト算数の成績が向上するでしょう。でも、こういうのって、数学の学力とは関係ないように思います。

各国の歴史教科書:
 Tarakowski先生。現行の英国中学歴史教科書(原書)の名前と著者名をご存知でしたら、教えてください。

チェスチャンピオン:
 ちょっと前のニュースで、ロシアのチェス元世界チャンピオンがストで拘束されたとのニュースがありました。以前、ロシア経済が困窮していたときに、北方領土を日本に売れと主張していた人だったと思います。「俺の生活を楽にするために、他人の住んでいる土地を売り飛ばせ」という、暴論です。

水戸黄門:
 昨日の水戸黄門は私の故郷が舞台でした。でも、実際とはだいぶ違うような。


Быково お名前: リクジー さん [2007/04/24] No.9043
ありまーす。うっかりしていました。


♪さいたぁ さいたぁ お名前: Мася さん [2007/04/23] No.9042
Привет
週末、土曜は昭和記念公園へチューリップ、日曜は根津神社にツツジを撮りに行ってきました。どちらも見頃でした。
カメラは予定通り、Зенит212K+Юпитер21M/9でした。当初、21Mを使っていましたが近距離では使いづらくなったので9を使いました。息子にはアグファVistaを使わせ、私はコニカ センチュリアで撮っていました。

日曜のツツジはカメラは変わらずレンズにはИндустар50-2にしていました。日曜の割には人出が少なかったような気がしました。帰る頃に1台観光バスが来ていました。

その後息子が北区赤羽で70年前に起きた怪事件について調べているのですが現場を見たいということで踏切があった場所、近くの神社へと寄ってきました。そこそこウラが取れたようでした。ま第一回としてはこれ位ということで。

空港:
あとはブィコヴォ空港ですね。地図で確認したら横を通り過ぎたはずなのはヴヌコヴォ空港のようでした。
初めてソヴィエトを訪れた時、新潟→ハバロフスク間だけが日本航空の727でした。確か週1便、金曜に飛んでいたと思いました。

Пока


airline ticket reservation お名前: mpkszjm さん [2007/04/22] No.9041
<a href


モスクワの空港 お名前: リクジー さん [2007/04/21] No.9040
代表的なのが、シェレメチェボの1と2、ブヌーコボ、ドモジェードボ。これ以外にもあると思いますが、それは、プライベートか、軍用でしょう。
極東からの国内線は、ドモジェードボ。ここが市内から、一番遠い。
日航は、ハバロフスクへ、定期便を飛ばしていたこともありました。N君が、ハバロフスクに駐在していました。


♪ひぃらけ ひらけぇ ぱっとひらけぇ... お名前: Мася さん [2007/04/20] No.9039
明日も快晴というわけではないようですが、時折晴れ間が覗くことを期待してチューリップの撮影に行こうと思います。カメラは...やっぱりЗенит312m+Юпитер21Mだけでいいかなぁ...息子も行くと言っているから212Kにしてレンズを共用できるようにするかな。

Amazonというか通販:
サンダーバードのサントラCDをAmazonで買ったのですが、その後DMも来ない、先日息子が気に入っているブランドのポロシャツを楽天で買ったらやたらDMが来る...買い物は対面販売じゃないとヤなんで、送ってきても無駄。

今週も先輩に先を越されましたが、それでもよい週末を!


disocunt airline ticket お名前: ulbvcze さん [2007/04/20] No.9038
<a href


各国の歴史教科書 お名前: Tarakowski さん [2007/04/20] No.9037
ぎょうせいだとか帝国書院から翻訳本がかつて出版されましたが、最新のはどうでしょうか。現行の原書はネット(UK Amazon)から入手可能だと思います。

あと2コマ授業をして掃除監督が終われば連休です。
それでは良い週末を!


今日はうす曇 お名前: 管理人 (金井) さん [2007/04/20] No.9036
東京⇔モスクワ線フライト
 切手コレクターのページを幾つか見ると、アエロフロートの東京-モスクワ線は67/3/6が郵便を運んだ初フライトになっています。定期運航の前に、不定期運航があったのだと思います。同じく、日航の東京-モスクワ線は67/4/20が郵便を運んだ初フライトのようです。なんで、日航の方が遅いのだろう。以上、あやふやな情報です。

市議選:
 全く聞きません。選挙カーが許されている時間帯は、多くの勤労者は、家にいることは少ないと思います。選挙期間も短いし、候補者が政策を訴えることは不可能でしょう。地縁で選挙をする議員に有利になるように、選挙期間は短くなっています。今度の日曜日は投票日。

教科書:
 ちょっと教えて欲しいのですが、イギリスの中学校で使っている歴史教科書のうち、日本で入手できるものはあるでしょうか。イギリスは自虐史観教育を止めることによって、学力が大幅に向上した、との言説を聞いたことがあります。実際はどうなのでしょう。


ひこーき お名前: Мася さん [2007/04/20] No.9035
Привет
東京⇔モスクワ:
1967年とメールマガジン、アエロフロートニュースとアエロフロートのホームページに記されています。

クラス:
普通はエコノミーですが団体客が多いときは何度かビジネスクラスに回されました。確かにシートは座りごこちがよいのですが、寝る時はエコノミーで4席独占した方が休まります。滅多にできませんが。2席なら何とか。

くーこー:
シェレメチェヴォしか知りません。初めてソヴィエトを訪れた時はツァーだったので新潟→ハバロフスク→キエフ→レニングラード→モスクワ→ハバロフスク→新潟でした。この時でもシェレメチェヴォだけだったと思いました。
モスクワ周辺にはいくつか空港があるのですが、モスクワの西にある空港(名前忘れました)の横を通ったことがあるはずなのですが分かりませんでした。
まぁ、シリコンバレーから最も近いサン・ディエゴの空港も小さかったですね。

市議選でウルサイです。候補者は名前を覚えて貰うだけで政策も何もあったもんじゃない。昼間演説している候補もいるようですが私らは聞けません。告示から投票まで1週間、地方自治を軽くみているのか何なのか...変わらないかんとですよ。

Пока


エグゼクティヴ お名前: Tarakowski さん [2007/04/19] No.9034
ボクがモスクワに初出張した1985年は部長以上が成田からアエロの直行便で、ヒラは新潟=ハバ=モスクワでした。お陰でアムール川を見れました。出張で寄り道できて楽しかったです。それにしてもシェレメーチェヴォ空港とドモジェードヴォとの落差に驚きました。ハリボテ国家の正体見たりと。





アエロフロート お名前: リクジー さん [2007/04/19] No.9033
1967年ですか?68年じゃないかな?日航との共同運航でした。
当時は、これに乗るのは、憧れ。普通の出張は、横浜から、船で、ナホトカへ。ナホトカから列車で、ハバロフスクへ。ハバからは、プロペラ機で、ドモジェードバに、四日目に到着しました。
リクジーが、直行便に乗れたのは、69年の夏の出張の時でした。
モスクワから、オデッサへ、列車で、往復しました。
黒海で泳いだことを、思い出します。


SO!SO! お名前: Мася さん [2007/04/19] No.9032
忘れてました。
2007年4月17日は、モスクワ⇔東京間の定期便が周航して40周年の日だったそうです。

当時のことについてアエロフロートニュース38に詳しく書かれているのでって、購読している人はいないって...


SO! お名前: Мася さん [2007/04/19] No.9031
Привет
マムシグサ、ウラシマソウって初めて聞きました。クマガイソウも偶然向島百花園で見ていたから知っていましたが、あの時咲いていなかったら今まで知らなかったことでしょう。

米国での銃乱射事件、犯人が持っていたのはグロックとワルサーということは置いといて、犯人が住んでいた家の近くに家内の友人が住んでいるようです。そう言えば彼女の旦那ってユダヤ人だったんだぁ。

コダックウルトラ、買いに行っちゃおうかなぁ。でもまだ4本残っているしリアラも5本あるし...どーしよーかなー。

モスクワ、帰りたいなぁ...

Пока


Schweitzer Engineering Laboratories お名前: Elchatchom さん [2007/04/19] No.9030
MESSAGE


discount airline ticket to florida お名前: sxxduy さん [2007/04/19] No.9029
<a href


よく降りますね お名前: リクジー さん [2007/04/19] No.9028
桜を愛でる暇もなく、5月のゴールデンウイークが、近づいてきました。今年も花見ができなかった。
花より団子だから、仕方ありませんが。
ゴールデンウイークの混雑を避けて、5月6日の朝一の便で、関西に行きます。
大人の修学旅行。一泊目、宝塚、二泊目、京都、三泊目、大阪。
5月9日の朝一の便で、伊丹をたって、帰京。
5月20日から、24日まで、モスクワへ出張します。日本に戻るのは、25日。


ウラシマソウ お名前: 管理人(金井) さん [2007/04/18] No.9027
先日、クマガイソウ自生地で、撮った写真です。
マムシグサだと思っていましたが、写真をよく見ると、ウラシマソウ。
少年の頃、近所の城跡(山城)にマムシグサが生えていました。戦国武将の怨念がマムシの姿になって現れたようで、気持ち悪くて嫌いでした。しかし、ウラシマソウは見たことがありませんでした。だから、ウラシマソウって、珍しい花だと思っています。
サクラよりも、こういう花の方がすきなのです。
画 像 : ウラシマソウ -(55 KB)


名残り桜 お名前: Tarakowski さん [2007/04/18] No.9026
ソメイヨシノはもう完全に散ってしまいましたが、別の種類のは最近の寒の戻りで咲いています。シダレザクラもきれいですね。

Browny
今日のガッコウの生徒集合写真はフジの69でした。この間渋谷のビックカメラでコダック・ウルトラのブローニーまだ置いてありました。ブローニー無くなると困るなあ。


えーっ! お名前: Мася さん [2007/04/18] No.9025
Привет
さくら:
もう終わっていると思っているのにぃ...戸田公園は漕艇場からの風が心地よく自転車で走るには最適。
週末は土曜しか天気が良く無さそう...根津神社のツツジを諦めて昭和記念公園のチューリップと思っているところに戸田公園のさくらぁ...やっぱりチューリップだろうなぁ...


ブローニー:
商業写真ではまだまだ需要があると思っていました。そういえばコダック ウルトラのブローニー版もなくなっちゃいましたもんねぇ...フジのスーペリアとリアラしか使えない...

拳銃:
好きすが実物を触ったことがありません。今回の事件で使われたのは5発のリボルバー。っということはスミス&ウェッソンM36かM60だと思います。これらのライセンス生産のナンブだったら警察から盗まれたモノか。ボストンのあるマサチューセッツ州は銃の所持がOKなのですが事件を聞いたことがありません。

あっ松坂でレッドソックスが負けた...

絶対にムリだと思っていた「さよなら絶望先生」がアニメ化...ホントに大丈夫なのかなぁ...

Пока


お名前: 管理人 (金井) さん [2007/04/18] No.9024
ALMAZ:
 不思議ですね。なぜ、違うのだろう。この部分は樹脂製品なので、型を作って流し込んで成形したはずです。他のカメラ部品を流用しているのだろうか。

中判:
 プロがデジタルカメラになったので、リバーサルやブローニーの消費が大きく落ち込んでいるそうです。一般ユーザーもデジタルに移行しているので、35mmも、そのうちあまり見かける事が少なくなるでしょう。仕方ないです。

射殺:
 長崎市長が射殺されたけれど、犯人はどのようにして拳銃を入手したのだろう。この点が理解できません。覚醒剤汚染の話も不思議です。近所のショッピングセンターには売ってないし、マツモトキヨシにも覚醒剤はありません。あたりまえだ。拳銃を持っているような暴力団・右翼を壊滅できないのだろうか。

サクラ(川口ローカル):
 戸田競艇場横の公園では、ヤエザクラが満開です。八重は花期が長いので、もう暫く楽しめそうです。


foto gratis nenita muy jovencita お名前: Jovenita さん [2007/04/18] No.9023
MESSAGE


第三の腕 お名前: Tarakowski さん [2007/04/17] No.9022
金井さまの2台とはちょっと違いますね。
画 像 : img20070417222002.jpg -(50 KB)


ALMAZの謎 お名前: 管理人(金井) さん [2007/04/17] No.9021
まだ、ALMAZです。ALMAZの製造台数は10000台足らずです。それなのに、巻き上げレバーの形が異なる。実験的なカメラだったのか、不思議です。
画 像 : ALMAZ -(51 KB)


ちゅーばん お名前: Мася さん [2007/04/17] No.9020
Привет
こちらではペンタ67や645、コンタ645、スウェーデンキエフ(誰がハッセルなんて言うもんか、言ってるじゃん!)などよく見かけますが、マミヤやブロニカは少ない気がします。
マキナ67、フジ645も見ませんね。フジ69は記念撮影などでよく見かけます。

桜まではМосква2を使っていましたがチューリップなどには5を使ってみようかと思います。
あっМоскваシリーズ使っているのなんて見たことがない。

先日、久しぶりにオレグから電話があり、新しいカメラを買ったぞと。再来日した時にスウェーデンキエフが欲しいと言っていたのですが、RB67だそうです。レンズ数本を含めて10数万だったとか。これをロシアで買うと70万くらいになるそうです。

アレ、イリーナからメールが...モスクワ大学、コンピュータ応用数学科のクラス会の写真のようです。

Пока


さくら撮り お名前: かぱまん さん [2007/04/17] No.9019
今年の桜は少し長持ちしている感じです。

見事な桜並木を観に疎水べりをブラブラと散策、時折カメラを構えて撮影しておりました。
あいにく曇っていて、シャッター速度を稼げませんので、フェンスにもたれて撮影していましたら、突然ファインダー像がゴワァァンと揺れました。
あわてて辺りを見回すとハッセル爺がフェンスを揺らすようにしてカメラをセットしています。全く自分さえよかったらいいんだから、周囲には気を遣おうともしない。。
何とか撮り終えて、頃合いを見計らってフェンスをゴワァンと蹴っ飛ばしてその場を離れました。おそらくあのハッセルはブレてる筈です(笑)。

しかし中判カメラを見かける事が少なくなりました。さびしいっ…。


さくら お名前: Мася さん [2007/04/16] No.9018
Привет
週末は天気が悪そうと聞いていましたが土曜起きたらいい天気。ということで足立区の都市農業公園まで自転車で私にとっては今年最後のサクラを見に行きました。
ココはソメイというよりサトザクラやウスズミやギョイコウといった他では見られないサクラがあります。
ちょっと見頃を逃したと思ったのでカメラはデジカメと撮りきっていないМосква5だけでした。

さいたまローカル:
見沼のほうにそんな自生地があったとは知りませんでした。いつか行ってみたいと思います。
サクラソウ自生地は一度だけ行きましたが、一回行けばいいかな?と思いました。割と近い浮間公園のサクラソウ園に行ってましたが最近は全然...
今朝NHKで秩父のシバザクラが映されていましたが、あそこはもう...そう言えば都市農業公園にもほんの少しシバザクラがあるんです。

この都市農業公園には荒川沿いにチューリップ畑があるのですが、満開ではありませんでした。そろそろ昭和記念公園のチューリップが良さそうです。

Пока


イカリソウ お名前: 管理人(金井) さん [2007/04/15] No.9017
さいたま市見沼区御蔵のクマガイソウ自生地の隣にはイカリソウ自生地があります。
イカリソウの名前の由来は、船の碇(錨)に花の形が似ているためだそうです。
写真は、Tair-11AをEOSKissDにつけて撮ったもの。F8。

画 像 : イカリソウ -(81 KB)


さいたまローカル お名前: 管理人(金井) さん [2007/04/14] No.9016
 今日は、サクラソウを見に、荒川河川敷にある、さいたま市サクラソウ公園に。ちょうど見ごろでした。
 そのあと、さいたま市見沼区御蔵のクマガイソウ自生地へ。クマガイソウは咲き始めでした。例年、この時期にはまだ咲いていないそうですが、今年は開花が早い。写真は、Tair-11AをEOSKissDにつけて撮ったもの。F8。ちょっとピンボケ。花粉症の薬の副作用で、ピントがしっかり見えませんでした。
画 像 : クマガイソウ -(48 KB)


ハンスでなくてアドルフ・サックス お名前: Tarakowski さん [2007/04/13] No.9015
ダルファーの娘、キャンディーでしたっけ。最近ゴキゲンなサックスの演奏聴かないな。Mランジェルって大好きなサックス奏者なんでしたけど、このヒトも最近聴かない。

こんどこそ閉店です。お疲れ様〜!


そうでしたか お名前: Мася さん [2007/04/13] No.9014
日本の古都、京都では厳戒態勢で大変なんですねぇ。東京では私の通勤に影響はありませんでした。

サックス:
あっもうダメ、種類が全く分からないです。
サックスというとジャズと連想されるでしょうが私はロック系、クラレンス・クレモンズにボビー・キーズ、アーニー・ワッツにアンディ・マッケイ...上野樹里?なんがいぐねぇ?

そろそろ昭和記念公園のチューリップ、根津神社のツツジ、まだまだイケる都市農業公園の桜、さぁどこに行こうかな。

では、先輩に先を越されましたが、よい週末を!


やっとこさ週末 お名前: Tarakowski さん [2007/04/13] No.9013
今日は2時間の授業だけでしたが6時間分位、疲れました。
明日はコンサートホールへ、日曜はユーゴ文学の田中さんを偲ぶ会へと
連日の上京です。写真は撮れるかしら。
それでは良い週末を。


たいへん混雑な週末です お名前: かぱまん さん [2007/04/13] No.9012
京都に中国のエライさんが来られるとの由。市内は交通マヒしかかってます。ブッシュ氏の時みたいにヘリで来てくれ〜!

さて、ウチの子のブラバン楽器選びの顛末を。。
結局クラリネットじゃなく、何とバリサク…バリトンサックスになったそうです。本人の希望だそうで、先輩と気が合いそうだったからだとか。
これでカメラ大処分→楽器購入というのは消えました。バリサクはさすがによう買わん(笑)。マウスピースとリードはまた今度買ってあげようっと。

気がゆるんだので、ニコノスでも買おうかな(なんでいきなりニコノス??)。


授業開始 お名前: Мася さん [2007/04/13] No.9011
Привет
息子の所では4月6日の入学式後、週が明けて月曜から早速授業が始まりました。手続きその他は4月2日から始まっていました。お陰で入学直後の華やいだ雰囲気は無さそうでした。クラブ勧誘もそんなに行われていないようです。まぁ写真部には入らないでしょう。

ボストン:
松坂というよりレッドソックスを応援しなければボストニアンではありません!
息子に大学に入学できたらボストンにMLBを観に行こうと約束していたのですが行けるかなぁ。松坂が入団する前からの約束でした。

ボストンがアメリカの古都ならロシアの古都はサンクト−ペテルブルグ:
取引している米国のソストウェア会社の製作部門がサンクト・ペテルブルグにあることが昨日判明。早速ロシア語で返事を書いたら驚かれました(そりゃそうだろう)。

Пока


ボストン お名前: Tarakowski さん [2007/04/12] No.9010
昭和女子大がボストン校を開校したのを記念して、ちょうどマネジメントのオファーのあったボストンのユースオケを招聘したことがありました(1986年)。
子供たちのオケで、修学旅行みたいで大変だった記憶があります。でもいいとこの坊ちゃん嬢ちゃんで、中高生のオケでマーラーの巨人なんか大人顔負けの演奏をしました。まさに上流階級の子ども達。あの連中もう中年になりかけているんだ。マツザカ応援してくれたのかしら?

明日から授業開始。久し振りの授業で声が涸れそう。


あ〜あ... お名前: Мася さん [2007/04/12] No.9009
Привет
松坂とイチローの対決、軍配は松坂に上がっても我がレッドソックスの負けでしょう...

今年もやはり秩父、清雲寺の枝垂桜を撮りに行けなかった...

クマガイソウ:
面白いですよね。一度だけ向島百花園で見たことがありました。

Пока


サクラはほとんど散ってしまいました お名前: 管理人 (金井) さん [2007/04/12] No.9008
3月20日頃から、なんとなく軽い風邪のような症状です。このため、花見はしませんでした。サクラは終わってしまった。

温家宝:
 今、中国首相が来日しています。この名前を見ると、五家宝を思い出してしまう。温家宝って、暖かくて美味しいお菓子のような気がします。(五家宝とは、埼玉県熊谷あたりの銘菓です。)

クマガイソウ:
 この季節は、いろいろな花が咲きます。荒川河川敷のサクラソウ公園では、サクラソウが見頃のはずだし、ラン科のクマガイソウも咲いているはずです。今週末は天気悪いようだけど、見に行こうか、どうしよう。 

1年間違い:
 リクジーさま、失礼しました。来春でしたか。


お名前: リクジー さん [2007/04/11] No.9007
もう一年、幼稚園。来春、入学式です。
これからの長ーい人生、どのように暮らしていくのでしょう。
勉強しないと、お父さんみたいになるぞと、余計なことを口走って、女房に、叱られました。子供の前で、お父さんの悪口を言っては、いけないって。
そのお父さんは、リクジーの息子。中学から、私立に入れたほうが、良かったかなあと、時々、未だに、後悔しているのですから、始末に悪い。


リード楽器 お名前: Tarakowski さん [2007/04/10] No.9006
以前タイで買った竹でできた民俗楽器は吸っても吐いても音が出る不思議なもので、笙とハーモニカを足して2で割ったような音がしました。


楽器 お名前: Мася さん [2007/04/10] No.9005
Привет
吹奏楽部って人気ありますね。息子の幼馴染が高校受験する際に吹奏楽部があるというのを条件の一つにしていました。
息子の学校でも大所帯でした。
楽器は殆ど学校のものを使うではないのでしょうか。個人で買ったらエライことになりそうです。音大に進んだ息子の友達は声楽なので楽器は必要なさそうですが。

息子は何を思ったかアコーディオンを欲しがっています。文化史の一つとして唱歌でも研究してくれ。でも専門は民俗になりそうだから三味線と民謡でも覚えるかな。

昨日聞いたのですが、私たち家族の古くからの知り合いの子も今年大学に入学し軽音楽サークルに入ったようですが、先輩達は酒、煙草は一切喫らないという... 何と健全な。

やっぱりリード楽器はハーモニカですね。ハーモニカ同様息を吸って音を出す楽器って他には雅楽に使われる笙しかないと聞きました。

9000番:
気付きませんでした。でももう9000番とはスゴイなぁ。

Пока


プラリードってあるんでしたっけ? お名前: かぱまん さん [2007/04/10] No.9004
そうですそうです、クランボンです。ライカ数台ってそんなに手許にないですよ〜(笑)。こういう時に、換金性の低いカメラ(を趣味にしている事)はツライです。

リードは個人の好みや適性があるみたいですね。早くに自分に合うモノと出会えたら良いんですが。。そのうち自分で削ることも覚えるでしょう。

金管楽器も、自分に合うマウスピースを探すのに、お金かかりますね。ボクはトランペットだったからまだ良かったけれど、チューバとかの人はかわいそう。。


最高級品 お名前: Tarakowski さん [2007/04/10] No.9003
ビュッフェ・クランポン社製ですね。ライカ数台でも足りなかったりして。
かぱまんさまおめでとうございます。リード楽器は消耗品が年中高くつきますね。ダブルリードよりは面倒でないけど。

仕事カメラマン
さきほど入学式終了。プラクチカとリコーKマウントという安物カメラで。
趣味製高いのを見せびらかすようだから,これで十分。シャッター音がかん高いので仕事していますって感じ。


桜散り始めてます お名前: かぱまん さん [2007/04/10] No.9002
毎朝見る娘の制服姿にまだ慣れません。今日から本格的な授業開始だとか。

クラブは吹奏楽に入るのでは、という感じです。本人はクラリネットがやりたいらしい…。あぁ楽器買わされるのかなぁ。カメラ、何か売らなきゃ(笑)。

若い頃に、ひょんな事からその吹奏楽部とは縁があって、まさか自分の子供がそこに入るとは思ってもいませんでした。

で、いろいろ調べてみたら、今は中国製のものが安く売ってるんですね。僕らの頃はヤマハかセルマーか(あともう一個どこだっけ?)、って感じでした。でも中国製の楽器ってメンテが受けられないような。壊れたらオシマイってことです。できれば、そこそこのモノを買ってあげたいです。


ばらばららいか お名前: Tarakowski さん [2007/04/09] No.9001
9000番狙っていたのでしたが。ともかくおめでとうございます。

ライカM5
桜吹雪を撮ってフィルム交換をしようとしたら、巻き上げができなくなりました。以前にも同じトラブルでせっかくのシャッターチャンスをふいに。あのスプールが外れるクイックローディングは弱点が多いです。

あるます
相変らず、巻き戻しの時にガイドレールにフィルムが削られ、フィルムの粉がたまります。これが内部に入って昇天という運命なのかしら。

明日は入学式。ボクの仕事の分担はスクールカメラマンです。


ありがとうございます。 お名前: Мася さん [2007/04/09] No.9000
歌:
確か卒業式では、吹奏楽部の「蛍の光」に合わせて退場。入学式では開会の前に校歌と応援歌の練習していました。事前にCDが配られていましたが全く聞いていなかったようでした。
ん?入学式に国歌斉唱はありませんでした。

記念撮影:
そう言えば靖国神社、遊就館内のゼロ戦の前で記念写真を撮りました。
入学式を終えた連中、靖国に多かったなぁ。

カメラ:
Зенит312mのフィルムカウンタのリセットがまた不調でした。何度かいじっている内に元に戻りました。
以前КМЗのドミトリが天板を開けてみろなんて言ってましたが私にはムリ。

生活指導:
私の中学の恩師が教頭として異動した先の中学校で悪い連中を集めて地域での花壇作りを通じて更正させたと朝日のローカル新聞に載ったことがありました。私たちの時は学校の敷地内でサツマイモ畑を作りました。最後はてんぷらにしてみんなで食べました。


お名前: 管理人 (金井) さん [2007/04/09] No.8999
ALMAZの修理:
 みらんぢさまは、うまくなおってよかったですね。私も、どこかにゴミでも引っ掛っているのだろうと思って、底板、前板、天板をはずして眺めてみました。でも、分りませんでした。残念。結局、元に戻して、再び棚の上。次に出すのは何年後のことやら。

入学式:
 Масяさま、ご子息の入学おめでとうございます。
 リクジーさまの、お孫さんも、そろそろ入学式でしょうか。おめでとうございます。

合唱:
 入学式の歌って、ないですね。卒業式の歌は、古くは「蛍の光」、今は「白い光の中で」。この歌、ご存知ですか。FLETSのコマーシャルでSMAPが歌っています。秩父の中学校長が、荒れる生徒指導のために、合唱を中心とした生徒指導を行い、その中で生まれた歌だとか。荒れる学校、合唱の衰退、若者の右傾化。どれも同じ現象のように思えてなりません。


Home 北方領土問題 やさしい北方領土問題 竹島問題 やさしい竹島問題 尖閣問題 やさしい尖閣問題 Blog

Return