Return



正しい歴史認識(2) お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/16] No.5401
領土問題には興味があるけれど、領土問題の解決にはあまり興味がありません。
 領土問題は、法的・歴史的に微妙なところが多々あるので、漫画で書くことは難しいでしょう。漫画やドラマはわかりやすくてよいのですが、一方的見解をイメージで表現することが多く、正しい歴史認識を見誤る恐れがあります。
 特に、竹島問題は、日韓ともに過去の歴史を解き明かそうとするものだから、どうしても、漢文の解釈論が入ってしまい、深いところになるととても手が出ません。
 竹島問題は、1905年に日露戦争のさなか、韓国併合の過程で、日本の領有としたことの是非を正面から取り上げる必要が有ると思います。竹島日本領論者は日露戦争と竹島の問題の関連に全く触れません。関係ないと思っているなら、関係ないといえばよいのに。
 この問題は、子安宣邦先生の解説が参考になります。また、和田春樹先生の解説も参考になります。
 http://homepage1.nifty.com/koyasu/remark.html
 http://www.wadaharuki.com/

>ある在日朝鮮人が、ごく親しい異性の日本人(私の知り合い)に対して
 やはり、漫画は、問題を架空の個人関係に置き換えて、あたかも、全体であるかのように吹聴しているということでしょうか。客観的にいえば、要するに、存在しない架空の個人のつくり話ですよね。あまり、見る気のしない漫画です。
 私の知り合いの韓国人は、しっかりした歴史認識をお持ちです。知り合いの中国人の近代史の理解も、皆さんしっかりしています。
 日本の近代史教育は、メタメタにダメなのではないかと思います。このあたり、Tarakowskiさんの意見を聞きたいところですが、まだ、北軽井沢のようです。


正しい歴史認識 お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/16] No.5400
 読売新聞の報道によると、プーチン大統領は、北朝鮮のキム総書記に対して、日本の植民地支配からの解放60周年を巡る祝意のメッセージを贈った、そうです。このなかで、朝鮮半島の解放に果たしたソ連対日参戦の貢献を、北朝鮮が忘れないでいることに対して、評価していたそうです。

正しい歴史認識:
 歴史には史実と評価が有ります。評価には、評価の事実と、評価の内容が有ります。
 「ソ連が対日参戦した」「ソ連対日参戦は朝鮮解放に一定の影響があった」これは史実です。「ソ連対日参戦を北朝鮮は肯定的に評価している」これは、評価の事実です。ここまでは、正しい歴史認識でよいのではないかと思います。
 「ソ連対日参戦は正しい」これは、評価の内容なので、人それぞれ異論が有るでしょう。正しい歴史認識か否かとは無関係なことです。
 「正しい歴史認識」「歴史の評価」の2つが有ります。ここを、わざと混乱させて、「虚偽の歴史認識」を吹聴する態度は絶対に反対です。扶桑社の教科書の旧版は、なんかそんな感じがしました。新版は読んでいません、だいぶ改訂されているようです。

8月16日:
 京都五山の送り火って知らないので教えてください。山によって、文字(形)は決まっているのですか?

8月15日が終戦記念日:
 8月14日、15日、9月2日など諸説が主張されて、8月15日に決まった、との話を聞いたことがあります(あやふや)。8月15日はお盆なので、追悼にはちょうど良かったのでしょう。京都ならば、16日も良かったですね。

>連合国側は「国体の護持」を約束しましたが…前提は踏みにじられたわけです
 誤解する人があるといけないので付記します。

 ポツダム宣言12条は「日本国国民ノ自由ニ表明セル意志ニ従ヒ平和的傾向ヲ有シ且責任アル政府ガ樹立セラルル」、同6条は「日本国国民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ」となっているので、天皇中心の国家体制が取り除かれることは、ほぼ自明でした。
 8月9日、ソ連対日参戦等により、10日に国体護持の条件付でポツダム宣言の受け入れを連合国に通告しますが、翌日拒否回答がありました。そこで14日に改めて、無条件降伏を受け入れたわけなので、天皇中心の国家体制の意味での国体護持は、14日のポツダム宣言受け入れには、なかば諦めていた訳です。もっとも、裕仁は、この事態に及んでなおも、三種の神器の行方を心配していたとのことです。
 敗北が決定的となった、8月10日の段階で、ポツダム宣言を受け入れていたら、死ななくても済んだ人が多数いたのに、との思いを抱く人もたくさんいらっしゃるようです。歴史に「たら」「れば」を言っても仕方ないのだけれど。
 なお、ポツダム宣言英語版は以下を参照ください。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouShiryou/19450726.D1E.html

川口ローカル:
@硫黄島玉砕の司令官栗原忠道陸軍中将の遺品が靖国神社に展示されているそうです。
A川口市のある幼稚園では鼓笛隊が盛んです。市のお祭りなどに参加するそうです。しかし、笛が上手にふけない子もいるわけで、その場合、セロテープでふさいで音が出ないようにします。かんかんに怒っていた親がいました。
B総選挙が始まります。川口では、自民党の元職と民主党の前職の事実上の一騎打ちで、どちらが勝利するか予断を許さない状況です。
 栗原中将の娘が幼稚園を運営していました。その息子が、川口の自民党候補者です。
 No.5379の投稿の最後で、私は、靖国の代わりに国立施設を作る構想を批判しました。実は、これ、自民党候補者の主張を批判したものです。これに対して、靖国は慰霊の施設であって、戦犯顕彰の施設ではない、とのことでした。


送り火 お名前: かぱまん さん [2005/08/16] No.5399
 本日京都は「五山の送り火」です。昨晩雨が降っていましたので、大丈夫かなぁと思ってましたが、いいお天気に恵まれました。
 夜の8時ころから点火されます。うちからは鳥居形が見れます。静かに送り火を見ていると、心洗われる思いです。
 大文字とか、メジャーなものは、観光客の見物でごった返しして、情緒もへったくれもありませんが、ちょっとはずすと、昔ながらの雰囲気が、まだちゃんと残っています。
 皆さんにも、一度見に来て欲しいですね。

 送り火で、一緒に行く夏も送って、京都はこれから、ゆっくりと秋になっていきます。


お名前: tada さん [2005/08/16] No.5398
竹島:
マンガ嫌韓流でのコラムは下條正男氏のものでした。
事実関係の基礎になっている本は古いもので解釈もいろいろあるのでしょうけれど(どっちにしても人は住んでいなかったようなので、アシカ領でしょう(笑))、国際司法裁判所での客観的解決が望ましいように思えます。韓国側が国際司法裁判所での解決を拒否しているのはどうしてなのでしょうね?
韓国の地図では、対馬も韓国領だそうですが、本当なのでしょうか。そのうち、対馬にも上陸するつもりなのですかね(汗)


お名前: tada さん [2005/08/16] No.5397
金井様

>>日本人は韓国の歴史をもっとよく知らないと、
(略)
>>いつまで経っても朝鮮人の食い物にされるぞ
> ここは良く分りません。知り合いにそういう人はいません。

個人的なことではありません。
マンガ嫌韓流での趣旨としては、いつまで経っても補償だの不要なお詫びをさせられ続けるぞということです。

#しかしまあ、日本で不法/半ば不法(闇金とか賭博系とか)をやって大儲けしている朝鮮人もいます。

上記書籍によると、小中華思想その他朝鮮人の思考回路の中では、日本人は格下であって、併合された事実は決して許せないということがあるというのです。

ある在日朝鮮人が、ごく親しい異性の日本人(私の知り合い)に対して「どんなことでもいい、何か一つでも日本が韓国より素晴らしいことや進んでいることがあるのか?」と言ったりするそうです。そんなの沢山あるのに何を言っているのだろうかと、理解できませんでしたが、そういうことだったのかとだんだん分かってきました。彼らは恋仲なのに、常に徹底的に日本をバカにした発言をし続けられるそうです。だったら別れればよいのにと思うのですが、恋愛とは不思議なものです。

中国人にとっても日本人は同じような対象なのかもしれませんが、むしろ中国は前の王朝を徹底的にぶちこわしてきた伝統通りにやっているのでしょうかね。


終戦 お名前: Wrlz さん [2005/08/16] No.5396
8月15日あたりになるとどうしてもこういう話題になるのでしょうか。

私の父方の祖父はインパールで戦死致しました。

無条件降伏。連合国側は「国体の護持」を約束しましたが、「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」という大前提は踏みにじられたわけです。

戦争ヒステリーみたいな極東軍事裁判は大嫌いです。
しかし日本側の被告人たちは堂々としていた。死刑が確実なのに揺るがない。

私は20代の頃日本共産党の党員だったことがあるのです。
民青の学習会で社会主義については興味深く勉強しましたが、歴史認識をめぐって喧嘩して辞めました(笑)

一つ目は不和議長の「南京事件の議論の余地はありません」という発言。
これは「議論・話し合いなどただちに中止しろ」と言うに等しく、日本共産党の党員が口にすべき言葉ではありません。

次が日華事変から大東亜戦争までの歴史認識。
「暴力のない」社会を目指す日本共産党が、大日本帝国の大陸進出を激しく避難する一方、被侵略国が暴力的な報復行動に出たことを批判しないのは矛盾しております。

少し社会主義思想から身を放して歴史を見つめてみれば、強い国が弱い国に進出して郵便局を開設したり鉄道を敷いたり軍隊を駐留させることが当たり前の権利として認められていたことが分かります。
大日本帝国が東アジアや南方の島々で行ったことは紛れもない「侵略」で否定の余地はありませんが、これを正当化できる理論が存在しないのに対して完膚無きまでに否定できる意見も存在しません。

日本共産党が大東亜共栄圏の確立を攻撃するのは「植民地支配」を絶対的に否定しなければ社会主義思想そのものが成り立たない事情によるものでしょう。
レーニンの言う「アンネクシーシア(の「無併合」の部分)に遡る物だと私は解釈しています。

「正義」という言葉が複雑な意味を持っているように、「正しい歴史認識」ということに関してももう少し慎重になるべきです。


記事の削除について お名前: 管理人 さん [2005/08/15] No.5395
投稿者のご要望があれば、投稿記事を修正・削除します。
おなまえ、e-mail、題名、本文 を修正することは可能です。

ただし、記事の番号を含めて奇麗サッパリ削除することは出来ません。また、記事本文やお名前を空白にすることも出来ません。


サギソウ お名前: Мася さん [2005/08/15] No.5394
今年も育てています。
実は近所のDIY店で球根が売られていたので買いこんだのですが芽が出たのはほんの僅かで、1本結構伸びているのですが花は...
日曜、出かける直前にNHKの「趣味の園芸」でサギソウの育て方が...しかも撮影に出かけた昭和記念公園のボランティアの方々の解説...
モスクワへは今年送り損ねました。

実はオレグは来月予定が完了し、ビザも切れるのでサロフに一旦帰ることになっています。日本に戻って就職するかどうかは未定なんです。
お盆休みは仙台の友達の所に行くというので、行ったら松島へ行くように勧めておきました。


*** お名前: *** さん [2005/08/15] No.5393
(この記事および関連リンクは削除しました)


8月15日(2) お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/15] No.5392
管理人からの連絡
 最近、写真投稿が多いため、表示に時間がかかることが有ります。表示に時間がかかりすぎる場合は、表示モードを「テキストのみ(軽くなります)」にして、適用ボタンをクリックしてください。画像を表示しなくなり、表示時間が短くなります。

半旗:
 みらんぢさまの投稿を見て、私も近所を散歩してみました。国立の機関で、半旗が掲揚されている所がありました。朝霞駐屯地に行ってみたら、正門には半旗どころか国旗も有りません。中に入る気はしなかったので、どうなっているのか分りません。とにかく暑い。

千鳥が淵:
 小泉総理は靖国ではなく、千鳥が淵を訪れたそうです。千鳥が淵は戦没者全員の墓ではなく、引き取り手の無かった遺骨を安置しているところです。お墓をお参りするとき、最初に、無縁仏の墓をお参りして、最後に、自分の先祖の墓をお参りするのが、仏教の正しいお参りの仕方です。家族・子孫のいる仏は、家族や子孫がお参りするのだから、何も総理大臣や国家が慰霊しなくても良いように思います。

公式参拝:
 中曽根首相が靖国公式参拝を明言しています。このため、首相の公式参拝は中曽根内閣が最初ということになっています。その後、諸外国の批判を浴びたので、後藤田談話が出されています。

神社好き:
 竹下登氏は、総理大臣になる前、8月15日の午前中に個人で参拝し、午後になってから、自民党議員と一緒に再び参拝したことがありました。「漫画になっちゃった」と恥ずかしそうに話していたのを覚えています。
 そういえば、私も今年になってすでに3回も靖国を参拝しています。今年中にあと3回は参拝しよう。

サギソウ:
 Масяさま。今年は育てていないのですか?ところで、オレグ氏はもう日本にはいないんですか?
 
tadaさま、お久しぶりです。
 「マンガ嫌韓流」は読んだこと無いのですが、竹島日本領を主張する人は、おかしな記述が多くて困ります。現在、日本で竹島日本領論者でいちばん有名な下條正男氏の竹島解説本は、漢文の単純な誤解や我田引水解釈により、竹島日本領を主張している部分が多いので、困りものです。(川上健三氏の本はそんなことありません。ただし、古いので、現在から見たら誤り・不足があります。)

>要するに、日本人は韓国の歴史をもっとよく知らないと
 この文章には同感です。
 中国についても同様です。中国の近・現代史を知らないで、日中関係を語ることは出来ません。沈陽(正しい字が出ない、奉天のこと)出身の人に、平頂山を見たことあるかと聞いたら、「中学校の遠足で行った」「今まで自分の人生の中で一番恐ろしいことだった」と言っていました。日本人は平頂山を知らない人が多いでしょう。中国の近・現代史に関する、大きなギャップを感じます。
 中国・韓国の歴史と言うと、日本に都合よく史実を捻じ曲げることだと思っている人がいるのは、困りものです。

>いつまで経っても朝鮮人の食い物にされるぞ
 ここは良く分りません。知り合いにそういう人はいません。
 逆に、中国・韓国に無知で、暴力団の手下になって、天皇陛下万歳を叫んでいるだけのバカ右翼をしていた知り合いがいました。もっとも、彼は今では本物の暴力団員になっているとのことです。(関らないようにしていました。)

安龍福について:
 安龍福は、官名を詐称して日本に来て、そのため朝鮮で処罰されているので、もともと安龍福の証言に真実でないことが含まれることは、日韓ともに異論のないことでしょう。
 安龍福は日本で、竹島を韓国領だと主張したとの記述が、韓国の文献に存在します。このため、韓国では安龍福を英雄扱いしていました。日本では、この証言自体虚偽であるとの説が長らくありましたが、最近、日本の文献でも、安龍福が竹島を韓国領だと主張していたことが確認されました。
 安龍福の証言に真実でないことが含まれることは間違いないことでしょう、同時に、かなり事実も含まれているようであり、今後の研究が必要だと思います。

古文書を捏造してはならない、他人の主張を捏造して批判してはならない:
 アラブから帰国されたtelefunkenさまは、『文藝春秋』の靖国特集を読まれたとのことでしたので、私もこの雑誌を少し読んでみました。竹島問題の対談がありました。櫻井よし子氏の解説にあきれてしまい、文藝春秋を読むのを止めました。

 ずいぶん長くなってしまいました。続きは後で書きます。


お名前: tada さん [2005/08/15] No.5391
8/15を終戦としているのは、それだけ天皇の放送が重要であったということなのでしょうかね。
個人的には、国際法無視の東京裁判や、それを元に級戦犯としてリンチのような報復が行われていた状況も戦争の一部のような気がします。中国も残忍でしたが、オランダもひどかったみたいですね。
日本人は寛容ですね。あるいは間抜けなのかも。


靖国 お名前: telefunken さん [2005/08/15] No.5390
急ぎの仕事がはいって、今週の末か来週のはじめまで参拝はおあづけです。
今日ゆきたかったのですがーーー。


本日とは お名前: みらんぢ さん [2005/08/15] No.5389
朝、女子医大の前を通りましたら
半旗が掲げられていました。
横の韓国学校はとくに目立った行事はないようです。
自衛隊(か、機動隊か防衛庁)も、見るとやはり半旗。
今まで気に留めていませんでしたが、終戦記念日には半旗掲揚なのですね。

閣僚の靖国神社公式参拝というのは
いつ頃から取り上げられるようになったのでしょう?
検索をしてみると
http://www1.odn.ne.jp/〜aal99510/yasukuni/nenpyo_2.htm
というのがありました。
田中角栄は6回
鈴木善幸は昭和57年、1年に三回も参拝していますね、神社好きなんでしょう。
しかし、よく見ると、このページには公式かどうかは書いていない。
なんて、書いていましたら
子供が脱臼したようで女子医大に行かなければならなくなりました。
画 像 : slovenko -(55 KB)


8月15日ではあるけれど... お名前: Мася さん [2005/08/15] No.5388
Привет
お盆休みということで電車がすいていました。だけど行楽地へ向う家族連れが...
っでオフィスもうるさい...

昨日、昭和記念公園にサギソウの写真を撮りに行ってきました。結局ペンタMEスーパーにЮпитер8、Гелиос44-2にЮпитер9を持って行きました。
Гелиос44をリバースで装着するとかなり寄れましたが殆どЮпитер8を使っていました。かぱまんさん、アドヴァイスありがとうございました。

サギソウだけがメインだったので後はどうでも良かったのですが、ひまわり畑があるというので行ってみたらもうピークは過ぎていたようです。高さ2mを超える品種にロシアというのがあり、やはりロシアで品種改良されたそうです。

まいやひ〜:
O-Zaoneというグループというのをつい最近しりました。歌自体はスマスマでキムタクとゴロちゃんが「ホストマン・ブルース」でよく歌っていたので知ってました。
東欧系のグループというと20年ちょっと前にハンガリーのニュートン・ファミリーというグループの「サンタマリア」という歌がヒットしました。月2回発行のロックゴールデンエイジの1980年(だったかなぁ)に連帯のワレサ議長について書かれていて、こういった動きに触発されてか東欧から音楽が輸出できるようになったとか。
ともにダンス系かぁ(サンタマリアはディスコ系?)。

Пока


8月15日 お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/15] No.5387
 今日は終戦の日。8月10日ポツダム宣言の条件付受諾決定、8月14日ポツダム宣言受諾決定、8月15日ラジオ放送、9月2日ポツダム宣言を受諾し降伏。このようにみると、8月15日よりも、8月14日か9月2日のほうがよろしいように思います。日ソ関連ならば9月2日か9月3日が終戦の日です。

光復節:
 韓国では8月15日は植民地支配から開放された日です。

靖国:
 今日は靖国参拝者が一番多い日です。戦後60年、8月15日の意義は実際にどれだけあるのでしょう。日露戦争終結の日、戊辰戦争終結の日、こういう日の総理大臣公式参拝を主張する人はいませんね。
 今日は靖国が込み合うようなので、私は参拝は止めます。どうしても、8月15日に参拝したい人が優先して参拝すればよいでしょう。8月15日である特別な理由がないので、今日の参拝は遠慮します。


お名前: tada さん [2005/08/15] No.5386
ちょっと前のネタですが、竹島問題について「マンガ嫌韓流」の最後の方のコラムに詳細が記述されていました。
安龍福が偽証をしていた可能性が高いという根拠が示されていました。
このマンガの内容をすべて肯定するつもりはありませんが、趣旨は理解しました。要するに、日本人は韓国の歴史をもっとよく知らないと、いつまで経っても朝鮮人の食い物にされるぞということです。

戦後の平和骨抜き憲法万歳リベラル左派教育を受けてきた僕(達)は、すぐに太平洋戦争をアジアに迷惑をかけた侵略戦争で済まなかったと簡単に言い過ぎ、ナショナリズムを越えた世界平和国家の理想みたいな幻想を抱きがちです。
民族主義やナショナリズムに戻らないと、自分たちの回りを理解できないのかも。


無条件 お名前: telefunken さん [2005/08/14] No.5385
無条件という形容は、降伏するがわの条件についてだけ言うように思います。
日本側からは何の条件も出さないで降伏するということだと思います。


まいらひ〜まいらへ〜 お名前: けろけろ さん [2005/08/14] No.5384
モルドバ共和国出身のO-Zone の曲が、ヨーロッパを中心に流行していたのだそうです。日本でも大人気。知らなかったのはわたくしだけ?

一旦聴いたら忘れない、とても楽しい曲です。

モルドバ語≒ルーマニア語の歌詞が、「空耳」調(ラテン語系)で、日本語を当てて遊ぶのが流行っているようです。

本国のカバーもあって(そっちが最初に売れたらしい)他にも、替え歌ドイツ語バージョン(応援歌風とかいろいろ)、仏語(イタリア語のチャンポン)、ロシア語(確認できず)、ポルトガル語、さまざまのがあるようです。

ヨーロッパの最貧国のひとつといわれるモルドバ共和国。しかも、ルーマニア、ウクライナ、ロシアとの微妙な関係の上に成り立っているわけですが、実質ルーマニア語と一緒だとされてきたモルドバ語の世界的認知に、この音楽グループが果たした役割は大きいでしょう。

ルーマニア語って最初キリル文字だったのが、19世紀にローマ字になって、一方、切り離されたモルドバではキリル文字に切り替えられたようですね。ルーマニア語は現代イタリア語に近いとはいえませんが、かなり類推はききます。基本動詞や中性名詞があるところはむしろラテン語の古い形を保っているともいえます。

政治とか外交が何年かかってもできないようなことが、大衆文化によってやすやすと可能になる、ということは、示唆的です。


8月14日 お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/14] No.5383
8月14日:
 今から60年前のこの日、ポツダム宣言受諾を決定。

無条件降伏:
 この意味がよくわからないのです。
 相手の示した条件にしたがって降伏する場合、これを無条件降伏というようです。日本政府が無条件降伏をしたとは、このような意味です。すなわち、無条件ではなくて、相手の示した条件に従った降伏です。

 ポツダム宣言には、日本軍に対して「unconditional surrender(無条件降伏)」が定められています。ところが、日本軍の降伏条件は示されていません。
 日本政府の無条件降伏と日本軍の無条件降伏とは、意味合いが違うようです。日本政府が(連合国の条件をそのまま飲んだという意味で)無条件降伏して、占領になったけれど、政府や国家がなくなったわけではないので、この期間に制定された日本国憲法は有効性を持つ、と、このように説明されます。
 日本軍のunconditional surrenderとは、狭い意味での無条件降伏でしょうか。8月14日にポツダム宣言を受け入れた後でも、関東軍は自衛のための戦闘がしばらくの間許されていました。そもそも、建前上、シナ事変は自衛のための軍事力行使だったはずです。
 ポツダム宣言受け入れで、関東軍は一体何が変ったのでしょう。やはり、終戦の日は9月2日でしょうか。

日航機事故:
 確かに、あの日の夜のニュースで、米軍が位置を確認したとの報道も有ったような記憶があります。
 しかし、この報道の後も、墜落位置は混乱します。墜落位置は「オグラヤマ」と言われていましたが、「小倉山」なのか、「御座山」なのか、このような混乱もありました。墜落地点が、長野県警の管轄なのか、群馬県警の管轄なのか。群馬県警の出動遅れの原因になっています。
 米軍が救助の主体ではない事は明らかでしょう。だからこそ、なぜ、日本の自衛隊には、正確な墜落位置の特定が出来なかったのか、迅速な救助をしなかったのか、不思議でなりません。


様々な証言など お名前: 大坂 さん [2005/08/14] No.5382
金井さん、御機嫌よう

> 自衛隊は夜間の救助は出来なかったのか、今でも不思議です。

ヤフーのニュース特集を見て辿り着いた先に次のような文がありました。

引用 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アメリカ軍の捜索協力
墜落機の飛行状況は、在日米軍も把握していた。墜落場所もほぼ掴んでいて、
墜落から約1時間後に近くを飛行していた米軍機C-130輸送機が墜落現場に到着、
詳細な現場の位置を測定する。その後、厚木米軍基地から暗視カメラを搭載
している海兵隊の救助ヘリコプターが現場に急行。墜落からわずか2時間で
救助体制が整っていた。なお上記の内容は、長い間、表にでることはなかった。
最近になって上智大学文学部が英語の入試問題として、このC- 130輸送機の
操縦士の手記を載せたことから再び議論が高まったといえる。

下記のサイトの掲示板に上記手記の和訳文が出ています。
http://cat.zero.ad.jp/~zak46939/_osutaka/osutaka.html


追悼 お名前: telefunken さん [2005/08/13] No.5381
金井さま
unconditional surrenderは無条件降伏です。

追悼施設

何を作っても、戦没者を追悼するというコンセプトが顕彰のニュアンスを含んでいる限り、文句をいう国があると思います。顕彰の要素を含まない追悼というのがあるかどうか、私にはわかりません。また純粋な追悼でも、いけないという国があるかもしれません。でももしそういう国があれば、それは内政干渉です。


CTO お名前: Wrlz さん [2005/08/13] No.5380
管理人様こんにちは。

「注文消し=Canceled To Order」というやつですね。
共産圏の切手には多いですよね。
北朝鮮の場合は消印の星が黒いか白いかで注文消しか実逓かを見分けます。

裏糊はみんな強いですね。
カメラケースに保管してあります。


幸せは雲の上に、幸せは空の上に お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/13] No.5379
 日航ジャンボ墜落事故では、翌日4人が救助されました。
 自衛隊は夜間の救助は出来なかったのか、今でも不思議です。

靖国:
 今年の8月15日は閣僚の靖国参拝は少ないようです。選挙中だから、のんびり東京にいるわけにも行かないでしょう。

8月15日:
 韓国ではもっともおめでたい喜びの日です。
 中国では8月15日は、なんでもない日だそうです。日本の敗戦は9月2日、あるいは9月3日なので、8月15日は関係ない日です。

ポツダム宣言:
 日本が8月14日に受諾したポツダム宣言では「the unconditional surrender of all Japanese armed forces」が定められていました。「unconditional surrender」って、どういう意味でしょう。8月15日以降も、中国では抗日戦争が続いていました。
 
千鳥ケ淵: 
 千鳥ケ淵の戦没者墓苑は、いわゆる無縁仏の墓です。戦没者の遺骨のうち、引き取り手がなかったものを埋葬しています。一部戦没者の墓地です。
 千鳥ケ淵:一部の戦没日本人の墓地
 靖国神社:全ての官軍戦死者の奉慰・顕彰施設

 国立追悼施設とは、どういった性格のものを考えているのでしょう。沖縄の平和の礎は、全ての沖縄での戦没者の慰霊施設です。


 仮に、国立追悼施設を建設したとしても、政権党の国会議員や閣僚がこぞって靖国を参拝していたのでは、中国・韓国をはじめとした東亜の理解が得られないことは確実であると、遊就館で思いました。
 確かに、国立追悼施設を建設し、靖国を切り離せば、目先、中国・韓国の批判をそらす事が出来ると思います。これは単なる時間稼ぎで、再び、靖国批判が起こると思います。靖国神社の問題は、単に神社の問題ではなく、日本人自らの歴史認識の問題ではないでしょうか。


re:思い出す夏の日 お名前: 大坂 さん [2005/08/12] No.5378
残暑な皆さん、御機嫌よう

> 今日は日航機墜落20周年。

追悼検証の番組を2,3梯子しまして、家族にあてた遺書走り書きを見ますと、
阿南陸相の遺書の一部(娘さんに宛てて)、お母さんの様な立派な婦人になりなさい、を連想させますT_T


さて、世間では靖国神社に代わる施設を!という声ありますが、千鳥ケ淵の戦没者慰霊苑をなんだと思ってるのさ、と言いたいです。実体験してない世代が過半数を超える日本なれば当時の痛みを知らじ、ひたすら知識と思考に酔っている様ですq-_-p


スゴイ! お名前: Мася さん [2005/08/12] No.5377
こんなに綺麗に撮れるなんてすごいレンズですね。M42なんですね。う〜ん、いいなぁ...

日航機:
以前、日本航空のとあるシステムに関わったことがあり、東京-大阪(伊丹/関空)を何度も往復しました。
一度離陸に向けて滑走路を加速中に急ブレーキをかけられたことがありました。ちょっと怖かったです。出発が1時間遅れました。

修理代:
Мирの時が9千円で、Зоркий2Сの時が1万5千でした。バルナックタイプの方が手間がかかったのかな?気になっていた不具合もなくなってスゴク調子がいいです。

では、よきAgfaの日々を!


思い出す夏の日 お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/12] No.5376
上を向いて歩こう涙がこぼれないよーに:
 今日は日航機墜落20周年。

夏休み:
 もうすぐ盆休みですね。8月15日はどうしよう。休みを取って、靖国参拝にしようか、それとも、仕事にしようか。休みの会社が多いので、電話がかかってこないから、落ち着いて仕事が出来ます。

扶桑社の教科書:
 東京杉並では扶桑社の教科書が採用になったそうです。そのうち、読んでみよう。

カメラの修理:
 Масяさま、シャッターカーテンを交換されたんですよね。値段はどのくらいでしたか?

ソ連の奇麗な切手:
 ソ連・ロシアの奇麗な切手はどうも好きではありません。未使用切手は糊がきつくて、注意を怠ると、くっ付いてしまいます。使用済みを剥がそうとして、水につけると、インクが溶けることが有ります。
 ま、私の場合、切手の図案には、まったく興味がないのだけれど。

怪しいソ連の使用済み切手:
 使用済み切手の第一条件は、もちろん本物であることです。
 ソ連の使用済み切手には、本物の切手に、本物の消印を押したものが多数存在します。実際に郵便に使用されたものではなく、消印を押しただけです。これも、本物の使用済みに含めるのでしょうけれど、なんとなくインチキな使用済みのような気がして嫌いです。
 ロシア革命の混乱期に使われた切手は、未使用はありふれているけれど、使用済みが珍しいものが多数有ります。こういうのは、本物の未使用切手に、ニセの消印を押したものがあるので困ります。
 本物の切手に、本物の消印を、後になってから、不正に押印した、ニセカバーはどのように鑑定するのだろう。



INDUSTAR? お名前: みらんぢ さん [2005/08/12] No.5375
ああ、やってしまった、こちらの掲示板で一番恥ずかしいスペル間違い。


お名前: みらんぢ さん [2005/08/12] No.5374
あれま、画像タイトルはINDASUTARの文字を蹴ってしまうようですね。
クローズアップ付きのインダスタ−61L/3MCで接写しています。
マクロ域でスゴイですね。なんというレンズだ…


消印多めにしております… お名前: みらんぢ さん [2005/08/12] No.5373
Wrlz さん
さすがですね、達人の技ですねー 
この切手の付いた箱は領収書入れになっております。
使用済みはどのように保存するんですか?
切り抜くのでしょうか?封筒ごと保存ですか?
段ボールはかさばりそうですが。
消印ですが、門外漢には判読すら出来ません。
3-4年前だとは思うのですが〜

Мася さん
お大事に。
画 像 : 3MC -(51 KB)


夏... お名前: Мася さん [2005/08/12] No.5372
Привет
昨日は早退して、体を休めたお陰で風邪の方は良くなったようですが、薬でちょっと変な状態です。腰が痛かったりするからインフルエンザかな?
そういう状態にも関わらず昼寝した後、ペンタMEスーパーにИндустар50やЮпитер8を装着してみたりしました。リバースでの様子は見ませんでした。昨年サギソウ用にと49mmと52mmを買ったんです。
Гелиос44M7は完全オートで使い難いのですが、Зенит-Еに付いてきたГелиос44はオートではないので使い易そうです。

麗しのワシリーサ:
う〜ん、お姫様であったりとか色々な話があるようですね。

かえる:
ヨーロッパでは蛙って話によく出てきますね。友達のスベトラーナとメールでワニとか蛙の話になって、日本で最も人気のあるワニはチェブラーシカに出てくるゲーナかもしれないと答えたことがあります。
日本で人気絶頂のかえるは勿論、パペットマペットのかえると答えました。今はボケガエル(ケロロ軍曹)かな?

夏休み:
やることがとても日本的な会社に勤務している割には夏休みがないんです。休みたくば有休を使えと言う。
最近、あんまり世間は夏休みという感じがしないんです。私たちが子供の頃、毎朝朝日系列でアニメーションが放映されていたのに今や「暴れん坊将軍」(夏休みでなくとも放映されていますが)。時代劇ファンの息子は夕方の「水戸黄門」と併せて喜んでいますが。
それと怖〜い話が少ないです。「あなたの知らない世界」が復活してビデオに録っておいてもらって夜一人で見ていますが全く怖くない...
昨日の放送の中で、怪談話をすることがなくなったのも少年犯罪につながるのではないか?という意見がありました。悪いことをしたらその報いを受けるということで。
ウケたというジャパニーズ・ホラーの「リング」シリーズですがちっとも怖くなかったし、戒めにもならんのじゃないかなぁ。全く関係のない人に災厄に見舞われるということで常に用心しろと言ってるかな。

Пока


1994年11月8日発行の切手です お名前: Wrlz さん [2005/08/12] No.5371
みらんぢ様おはようございます。

図の切手は1994年に発行されたSt.George's Churchの切手ですね。

切手って未使用はお金さえ出せば手に入るのですが、使用済みってなかなか入手が難しいんです。
単価が安いので切手屋さんもあまり積極的に販売リストとかを作ってくれません。

使用済み切手の理想は地名と日付が判読可能で、発行から半年以内の使用って感じです。
私は日本の新しい記念切手はもうつまらないので買っていないのですが、使用済みは集めています。
「マーキュリー」というアルバムに貼り込んで整理しているのですが、執念深く良い切手が手には入ったら貼り替えたりを繰り返して友達から「これが二ノ宮さんの『呪いのマーキュリーアルバム』ですか」と言われました(笑)
画 像 : A83 -(39 KB)


スキャナ お名前: Wrlz さん [2005/08/12] No.5370
かぱまん様

おはようございます。
スキャナは仕事上、少しだけ良い物を使っています。
モアレ低減機能があります。

細い線が重なっているものはモアレを起こしやすいのですが、割と綺麗にスキャンできます。

本当はB4くらいのサイズのスキャナが欲しいのですが1桁値段が違うのでどうも・・・。

プリンタは3台あって、1台はA3に対応しています。

夏ですねー。
Macintosh G5が欲しいのですが切手にお金を遣いすぎていてなかなか貯金が貯まりません(^_^;
画 像 : スロベニア一番はがき -(35 KB)


SLOVENSKO お名前: みらんぢ さん [2005/08/11] No.5369
ebayで初の中央ヨーロッパがスロバキアでした。
中身は忘れてしまいましたが
切手がきれいで、未だに箱をとってあります。
写真は部分になってしまいましたが
エッチング風で教会のような建物が描かれて
色は少ないですが実にきれい。
最近は切手を貼って来る人が少なくなりましたねー。

実はロシアの封筒を撮って添付したかったのですが
どこにあるやら。
Wrlzさんのご紹介のようなキレイなものではなかったので
あまり印象に残っていないのです。

画 像 : 3MCで -(83 KB)


あらあら。 お名前: かぱまん さん [2005/08/11] No.5368
Мася様>
体が資本、の花組ですから、くれぐれもご自愛下さいますよう。お気をつけて。

Wrlz様>
はじめまして。こんにちは。いつもこれいな画像を楽しませていただいてます。
スキャナでの読み込みですか? だとしたらモアレが出ないのはスゴイですねぇ(って自分で切手をスキャニングしたことないのでわからないんですが)。…へんなところに感心しちゃってます。失礼致しました。

今日から夏休み。アグファな日々を送るぞーっ、と思いきやもう夕方やんか!


ロシアのお話 お名前: Wrlz さん [2005/08/11] No.5367
Мася様

切手に描かれているお話ですが、上から
「かえるの皇女」
「イワン皇子と火の鳥と灰色狼の話」
「麗しのワシーリサ」
と教えて頂きました。
綺麗な挿絵ですよね。
ビリービンの絵だそうです。

ワシーリサって意地悪なお姉さんたちにいじめられて魔女のところまでお遣いに行ったお話と聞きました。

「ばかのイワン」は小学生の時に演劇を観たことがあります。

かぱまん様初めまして。
画 像 : 1959年発行 -(71 KB)


うわっ! お名前: Мася さん [2005/08/11] No.5366
Зенит-С:
ピンポイント(植毛に非ず)で来ましたねぇ。実は私このタイプの一眼って持ってないんです。
友人に100ドル託してワレリーに届けてもらい、こういう小型の一眼買っておいてくれと頼んだのですが、見つからなかったとういうことでЗенит-Еを貰ったんです。
レンズに拘るようなものですからペンタMEスーパーにИндустар50を装着するかもしれません。

でも花組仕様っていいなぁ...

ちょっと意識が朦朧としてきたので今日は早退するかもしれません。


花組御用達! お名前: かぱまん さん [2005/08/11] No.5365
>ペンタのリバースアダプタを装着して
だんなぁ〜、もっといいテがありまっせ〜。
Zenit C に Lマウントレンズをはめるとほら、このカメラが作られた時想定された(と思われるんですが、いかがでしょう?)使用目的ぴったりの花組仕様カメラの出来上がり!というわけです。
最軽量一眼レフですからZorkiと一緒に持って行ってもジャマにはなんないし。

ただちょっと寄り過ぎになってしまうかも知れませんが。


やっちっまったぁ... お名前: Мася さん [2005/08/11] No.5364
Привет
昨日、何か調子が変だなぁと思っていたら風邪をひいてしまったようです。
今週末に例年通りサギソウを撮りに行こうと思っているので用心しなくては。薬のせいかちょっとボーっとしています。
昨日、無事Индустар50が届きましたが、修理から戻ってきたЗоркий2Сを試す機会がありません。
来週末に米軍横田基地がお祭として開放されるのでその時かな?っと思います。
このЗоркий2С、スゴク調子がいいです。サギソウにはЗенит212Kにペンタのリバースアダプタを装着してレンズは...またLマウントレンズを装着するのもテだなぁ。

童話:
切手の図柄はロシアの寓話に基づいているものでしょうか?やっぱ綺麗ですね。
ロシアの童話でよく聞くのが「大きなかぶ」ですね。私コレがロシアのお話だったとは最近まで知りませんでした。(大きな株なら日本?昨日の終値が12000円に戻った程度じゃなぁ...)
結構文庫本などで童話も刊行されています。ばかのイワンとかババ・ヤーガと言った聞いたことのある人物が登場します。

Пока


シガー(葉巻) お名前: Wrlz さん [2005/08/11] No.5363
Мася様おはようございます。

ロシアでシガーを吸う人は少ないんですか。
まあ日本でもあまりいませんけどね(^_^;
スターリンのパイプはチャーチルから贈られたものでしたか・・・。

telefunken様

「ダビドフ」だとNo.2が評価が高いようですね。
ラトゥールというのは吸ったことがありません。
「チガレッテ」というのはドイツ語でしょうか。

「ロシアなひととき」というメルマガが届きました。
「まめつぶ」の後編です。

喉につまらせた豆のためにめんどりが苦労して水を手に入れるお話でした。
ロシアのお話ってイソップのものともひと味違って面白いですね。
プーシキンの切手は2種持っています。
画 像 : 1984年発行 -(76 KB)


葉巻 お名前: telefunken さん [2005/08/10] No.5362
葉巻
ぼくが初めてドイツに行った1956年には、男性は葉巻で、シガレットは女性の吸うものでした。男で手シガレットを吸っているとおかまっぽい感じがするといわれました。当時からドイツに限らずヨーロッパはどこでも鉄道は禁煙車と喫煙車に分かれていました。
こないだドイツの老人に聞いたら、さいきんは軟弱になりおって、男のクセにチガレッテを吸う、と怒っていました。
ぼくの好きな葉巻はダビドフのラトゥールです。
退職するとき会社からダビドフの鼈甲の葉巻きいれを貰いました。


パターン お名前: Мася さん [2005/08/10] No.5361
Привет
写真の切手に見られるようなロシアアバンギャルドの流れをくむ切手ってカッコイイですね。
肖像だけならインパクトがないんですが、以前掲載された煙草のパッケージ(?)のように肖像が使われるとカッコイイです。(こういう技法、美術でならった気がするんですが...コラージュでしたっけ?)

レンズ:
いや、参りました...以前お願いした所では試し撮りのためにレンズも装着して欲しいということだったので装着して送ったんです。
Индустар50だったのですがЮпитер3って言えば良かったかな?(悪いなぁ〜)

アグファ:
ウルトラは残念ですが、ヴィスタが残ったというのは嬉しいですね。暑さのせいかフィルムの消費が少ないです。ヴィスタ100の36枚撮り、27枚撮りがそれぞれ10本以上ストックしてあります。
あっ週末に撮った花火ですがまぁまぁ撮れていました。但し私、旅行用の貧弱な三脚を使ったせいか光が変にブレているのがありました。息子は殆どが良く撮れたと喜んでいました。勿論ヴィスタ100です。
Москва2で撮ったものはまだ上がってきていません。

葉巻:
ロシアで喫っている人って見たこと無いです。日本と同じように禁煙者が増えているようです。
ヤルタ会談(以降でもかな)でスターリンが咥えているパイプは、チャーチルから送られたダンヒルだと聞いています。
チャーチルは葉巻派で「葉巻が美味く喫えるならコートに穴の一つや二つ...」と、コートを焦がすことを何とも思わなかったとか。水に強いアクアスキュータムも火には弱かった?

Пока


誕生日〜 お名前: Wrlz さん [2005/08/10] No.5360
Wrlzです。

皆さん、お誕生日メッセージをありがとうございます_(._.)_
今年はブログも書き始め、切手展へのエントリーもして、充実した1年にしよう思っております。

ソ連切手のパケット(切手の福袋)を200円で買っていたのですが、まだ整理していない、とうか整理するほどの分量でもありません(^_^;
カメラケースに眠っております。

開南丸様。

切手コレクションの展示で支部長さんにとても褒められた初心者向けのものが
http://page.freett.com/wrlz/aircraft.html
にございます。
「1,000円で始める切手収集」
よろしかったらご覧になって下さい。

お誕生日記念にヒュミドールに封印してあった3,500円の葉巻を吸いました。
ロシアでも葉巻を吸っている人はいるのでしょうか。
画 像 : パケット -(171 KB)


お名前: 開南丸 さん [2005/08/09] No.5359
wrlzさま>
初めまして、開南丸です。お誕生日おめでとうございます。私も同じ31歳です。もっとも切手の知識はありませんが(ゴメンナサイ)、こちらこそヨロシクお願いします。

けろけろさま>
確かに仕事が忙しいのは良い事なのですが、息抜きの時間があまりありません。今度スロベニアへ行かれるそうですが、とてもうらやましいです。私も再びドイツへ行きたい!!カリーヴルストを食べながらビール(ベルリナー・ピルスナー)を楽しみたいです。

telefunkenさま>
Askaniaの時計は、またドイツへ訪問した時に必ず購入したいと思っています。この前の訪問ではAskania実体顕微鏡の購入等でお金を使い果たしてしまいました。元々ドイツが好きですし、また行けるのが楽しみです。

Agfaのフィルムは私も10年以上愛用しています。RolleiのカメラにいつもVista400を入れて使っています。しかし、ドイツのカメラ店でもフジやコダックが席捲していたのが印象的でした。

そう云えば以前、「連合艦隊の最後」と云う本の中で、「原爆搭載艦を葬る」と書いてあった事を思い出しました。3発目の原爆を積んだ巡洋艦を日本の潜水艦が沈めたとの事でした。真偽はどうだったのでしょう?


落着 お名前: telefunken さん [2005/08/09] No.5358
Wrlzさま
お誕生日おめでとうございます。
さっき京都から帰ってまいりました。
お金ももらって、コレで一件落着です。

今日はその日でしたね。
広島のは新型爆弾、長崎のも新型爆弾といわれていました。
原子爆弾ということがわかったのは、かなりあとになってからです。


僕もIch liebe AGFA ! お名前: かぱまん さん [2005/08/09] No.5357
すみませ〜ん、ありがとうございました。
アグファゲバルトが救援に入っているようで、生産ラインをかなり縮小してきているようですね。
ウルトラは、残念ながら生産中止。
唯一のモノクロリバーサルのスカーラも生産中止。
このRSX2も、同じくディスコンになっちゃたようですね。
Vistaは生産継続しているらしいです。モノクロは、どうなってるのか、わかりません。
ひょっとしたらアグファ最後のリバーサル、大事に味わいたいと思います。

それと、レンズ出てきてよかったですね!


Ich liebe AGFA ! お名前: Мася さん [2005/08/09] No.5356
アグファのフィルム大好きですがリバーサルって使ったことがないんです。
それって銀色っぽいパッケージのでしょうか?ヨドバシカメラでよく見かけた気がします。
以前、地元にドイがあったのでそちらにヴィスタやウルトラを出していたんですが思ったような綺麗な色がでました。
リバーサルって20年以上前に使ったっきりで最近は全くなんですぅ...
大きな所に出せば問題ないんでしょうが、リバーサルって出したお店から現像できるところへいくでしょうからどうなんでしょうね。難しいですね。
最近、フィルムを買いに行ってないんですが、アグファのフィルムってまだ買えるんでしょうか?

先ほど、king-2さんに問い合わせたところレンズが見つかったようでした。早速送ってくれるようです。

あっ世界で唯一のモノクロリバーサルじゃありませんよね?


アグファな気分? お名前: かぱまん さん [2005/08/09] No.5355
Мася様>
確かアグファのフィルムがお好きでしたよね?
RSX2というリバーサルフィルムって御存知ですか?
最近職場で、アグファゲバルトさん(アグファフォトさんじゃないんです、残念ながら)とおつき合いが深くなってきて、写真好きな事がばれちゃいました。そしたらこのフィルムを何本か頂きました(ささやか過ぎる役得です。公務員じゃなくてよかった!)。
一緒に頂いたVista100は使ってたことありますのでわかりますが、このRSX2というのは、実はパッケージを見るのも初めてなんです(京都で売ってないんですよ)。
何か御存知でしたら、教えて下さい。
どこのラボでも現像できるんでしょうか??


誕生日でございます。 お名前: Wrlz さん [2005/08/09] No.5354
はいー、今日が誕生日でございます。

長崎原爆の日ですから忘れようがありません。

日本郵趣協会の理事でセイコーを定年退職してからセイコー資料館の顧問をしていらっしゃる串田均様は8月15日が誕生日です。
私はこの方の影響で時計の切手を集め始めました。

ソ連が日ソ不可侵条約を破棄して満州への侵攻を開始したのもこの頃ですね。

当初、米国では原爆投下の第一候補が京都だったそうです。
スティムソンの提言でトルーマンは京都を避け、2番目の落下ポイントは小倉でしたが天候不良で長崎へ転進したそうです。

画 像 : 8月9日 -(45 KB)


あらー! お名前: Мася さん [2005/08/09] No.5353
Привет
昨日、Зоркий-2Сが修理から帰ってきました。シャッター幕が巻上げの軸から外れただけかと思っていましたが、結構痛んでいたようで交換してもらいました。
4等に使われるゴム引きの幕のようですが、すごく調子がいいです。数回に1回くらいムチャクチャ速くシャッターが落ちたのですが、今の所そういう現象も発生していません。
っで、何か変だなぁっと...レンズがない! 後で連絡しなければ。

Киев:
Арсеналのページを見ると1764年創業と書いてありましたね。

原爆:
ソヴィエトで作られた原爆が長崎に投下されたタイプのコピーというように書かれていましたがいつ作られたんだっけなぁ...
実際に使用されなかったからいいのですが、いつだったかオレグの所で故郷の技術について記された本にこの爆弾が掲載されていました。あそこで作られたんかなぁ。

今朝、息子と話していて夏休みのレポートなどで広島についての紹介が多く長崎の惨状が全く分らないと。
私は修学旅行で長崎の平和祈念館に行ったり、その後出張で何度か長崎を訪れたりしているせいかこちらの方がよく分かる気がします。広島には行ったことがないんです。

Пока


8月9日 お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/09] No.5352
8月9日です。
 1945年8月9日、ワシレフスキー率いるソ連軍は、ソ満国境を突破し、中国人民の解放戦争を直接支援、その先頭に立ちました。15年に及ぶ、中国人民の長く苦しい戦いに、ようやく直接支援が入り、抗日戦争は最終局面、大反撃の段階に入りました。

8月9日(その2):
 8月9日は長崎原爆の日です。原爆が戦争終結を早めたと言う人もいますが、こういう言い方は嫌いです。原爆が戦争終結を早めたことは間違いないでしょうけれど、もし、戦争終結を早めることが目的であったなら、何も広島や長崎に投下せずに、無人島でも吹き飛ばすなり、せめて人口希薄地帯を焼き尽くすなりすればよかったのに。

8月9日(その3):
 1999年8月9日、国旗・国歌法案が成立。

8月9日(その4):
 1975年8月9日、ショスタコービッチ没。ビオラソナタが遺作になりました。

8月9日(その5):
 Wrlzさんの誕生日、ですか?


ソ連関係の話題です(笑) お名前: Wrlz さん [2005/08/09] No.5351
いつもへんな投稿ばかりしていて恐縮でした。

今日はソ連の話題です。

第2回ゼネラルコレクターズ切手展でモルドヴァ共和国と沿ドニエストル共和国の切手の展示をしたのですが、観覧にいらした方にお配りしていたコピーの私の分が出て参りました。

展示作品そのものは
http://page.freett.com/wrlz/moldova.html

http://page.freett.com/wrlz/pmr.html
にございます。

ゼネラルコレクターズクラブというのは、「他人とは違う収集をしている」という人の集まりで、他にスロベニアのチェーンブレーカーやイスラム圏の切手を集めているかたがいらっしゃいます。

私は会長の方より「会員である以上インド藩王国のひとつくらいには取り組んでほしいな」と言われてハイデラバードを集め始めました。

今日、31歳の誕生日を迎えました。
昨年は入院していたこともあり、切手展へのエントリーをまったくしなかったのですが、今年はオーストラリアで開催される切手展へ出品致しました。
20万円の補償額で昨日EMSで発送、肩の荷がおりました。

最後に質問ー。
「ムジーク」というのは勇敢な戦士という意味と聞いたのですが、知人に尋ねたら農夫としう意味だといわれました。
「勇敢な戦士」という意味で他の単語はあるのでしょうか。
画 像 : 重い画像 -(247 KB)


ドレスデンの機材 お名前: telefunken さん [2005/08/08] No.5350
金井さま
ありがとうございます。
新しいZeiss Historicaの記事からですが、ぼくも嬉しくて書いてしまいました。
乱雑に運ばれて使い物にならなかった、というのはウソだったとわかりました。ロシヤ嫌いのやつらの捏造した歪んだウソだったのですね。
ロシヤの技術将校がそんなことをするはずがない、と思っていたのですが。

佐々木君などが、キエフの中にはあとまでドレスデン系のものがある、という主張の原因が、これでわかりました。


あちゃあちゃー! お名前: Мася さん [2005/08/08] No.5349
すみません。
ちょっと面白そうな画像が撮れたんで投稿しちゃいました。

川口ローカル:
昨夜7時過ぎくらいに花火の音が聞こえました。それだったんですねぇ。
土曜の夜は流し踊りというかサンバカーニバルじゃありませんでした?駅近くで。一度だけ撮ったことがあります。
勿論モスクワには持って行っていません。浅草のは8月末の土曜ですよね。
週末はオートレース場付近を中心としたお祭り、その前は駅近くでのお祭り。どちらもいーかげん止めて欲しいです。

あっ今日Зоркий-2Сが修理から上がってくる予定なんです。


先ほど大雨だったのに、今は晴れています お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/08] No.5348
キエフ:
 telefunkenさま、貴重な情報をありがとうございます。ドレスデンから運ばれたラインは、いいかげんに搬送されたので、ほとんど使い物にならなかったとの説もありました。整然と開梱され図面通り配置されたとのお話、大変嬉しく思います。優れたコンタックスの設備は、大切に運び、整然と開梱・配置されなくてはいけません。

掲示板:
 ここは、「ソ連カメラ」の掲示板です。
 ソ連カメラをはじめ、カメラ関連やソ連関連の話題、その他もろもろについてご自由にお書き込みください。画像は、ソ連・ロシア関係、または、ソ連・ロシアカメラで撮影したもの、あるいはそれらに関係あるものにしてください。

yournet.co.jpについて:
 以前、yournet.co.jpが管理するIPアドレスから、猥褻サイト宣伝のための投稿が、頻繁に有りました。このため、yournet.co.jpが管理するIPアドレスから、投稿できないように設定しました。
 最近は、このような投稿は少ないのですが、私宛には、このようなMailが頻繁に送られてきます。送信者アドレスは偽装されていますが、詳細をみるとyournet.co.jpが管理するIPアドレスから送信されていることが多々あります。このため、yournet.co.jpを含むいくつかのプロバイダーが管理するIPアドレスからの投稿は出来ないように設定しています。

川口ローカル:
 土曜日、川口祭りでした。祭りのイベントイをしているというので、カメラを持って出かけたら、道路を車両通行止めにして、盆踊り大会みたいなのをしていました。踊り手は各地区の婦人会が中心のようです。婦人会と言うより、高齢婦人会でした。見映えがしない、撮るものがない、長い道路を、行ったり来たり、あちらこちら。困った。
 日曜日は、花火大会のようでした。


キエフ お名前: telefunken さん [2005/08/08] No.5347
Askaniaの時計はBaselでもブースを出していました。

ドレスデンのツァイス・イコンから運んだ機材が、キエフでは整然と開梱され図面通り配置されていましたが、Hahn(昔のWidderの記事で1946年にイエナからキエフに列車で連れて行かれた人のひとり)も、Contax製造ラインを動かすのは初めてなので、自分で練習してから、地元で雇った農民たちでもできるように単純化して、教えたそうです。
Hahnがドイツに帰ったのは1952年だそうです。
ちなみにこの建物は1764年創立の造兵廠(Arsenal)で、その当時も造兵廠と呼んでいたそうです。
1947年10月にはイエナ製のコンタックスラインが分解・輸送されます。


カメラ お名前: Wrlz さん [2005/08/08] No.5346
ここはカメラの掲示板なんですよねー。

切手ばかりUPしていて失礼致しました。
ソビエトカメラってのは持ってなくて、高校の時に美術部部長していたんですけど、3年生の1年間だけ写真部にも在籍して、暗室作業とか教わりました。
ネオパンSSをタダで大量に使っていました。

顧問の先生からAE-1を借りまして、パシャパシャ撮っておりました。
http://www1.linkclub.or.jp/~tzdr/snapshots.html
画 像 : 自分で焼いたやつ -(100 KB)


あっ! お名前: Мася さん [2005/08/08] No.5345
地ビールではなく地サイダーでした。
地方巡業で集めたそうでした。


ハイ!ハイ!ハイハイハイ! お名前: Мася さん [2005/08/08] No.5344
あるある探検隊って意外な人が真似すると面白い...

Привет
はい、8月6日は戸田と板橋で花火大会があり、近くの荒川土手に上がって撮ってました。市内のイベントでも上がったのかな?北東の方向でも見えたようでした。
丁度世界陸上のお陰でガンダムが5時からになり、バク天はお休み。7時ちょっと前から土手に上がって構えていました。私はЗенит312m+Юпитер11Aに息子はペンタSF-X+タムロン100-300mmズーム。
撮りきっていなかったのでМосква2でも試してみました。今日DPEに出す予定です。どんなものか...

昨日は、谷中全生庵の円朝まつりへ。前日テレビで紹介されたせいもあってスゴイ人手でした。写真は本堂での法要を終えてお焚き上げに向う落語協会会長、三遊亭円歌師匠に落語芸術協会会長、桂歌丸師匠、その後に年寄りの幹部連を死なせて会長の座を狙う噺でお馴染みの鈴々舎馬風師匠です。
このお祭は落語協会のお祭なので歌丸師匠は来賓です。木久蔵ラーメンが売られていないことが良かったと挨拶で述べていました。
昨年あった地ビールによる利きサイダー(こぶ平、いっ平、きくお)がなかったのが残念。
自腹で全国を慰問に出かける「芸激隊」のTシャツを買い、亡国のイージスの宣伝パンフに桂才賀師匠にサインを入れてもらいました。更に一声かけて「元海自」とも書いてもらいました。元海上自衛隊で潜水艦に乗られていたんです。
子供がダダをこねていたのをたしなめた母親の言葉、「さっきチンチロリンやったでしょ!」、何ちゅう言葉が飛び交うんだココは...

Пока
画 像 : 会長への道 -(90 KB)


図々しいお願い お名前: Wrlz さん [2005/08/07] No.5343
けろけろ様こんにちは。

切手はリーフをそのままスキャンしております。
台紙ですが、所謂「アルバムリーフ」というレターサイズの国際規格の用紙です。
切手収集というと集めた切手を切手ブック(ストックブック)にはさんで保管するものと考えられがちですが、切手の枚数が増えるとストックブックではスペースをとるし、専用の台紙に切手の詳細を書き込んで「マウント」という透明フィルムにはさんで貼りこんでバインダーに綴じるのが本当です。
国際切手展では一回り大きなリーフが使用されます。
私はイラストレーターでリーフを作成しています。
綴じ穴のあるリーフもありますが、綴じ穴のないリーフを別のポケットにはさんで少し大きめのワイドアルバムに綴じています。
以前
http://wrlz.blog15.fc2.com/blog-entry-51.html
に詳細を書きました。

スキャナは2台あるのですが、どちらも21.59×29.69センチのもので、国際展用の大きなリーフが完全にスキャンできません(笑)
プリンタは3台のうち1台がA3に対応しているのでプリントだけはできます。
今から思えばA1全判に印刷できるものを買えば良かったです・・・(^_^;

あと敗戦後にユーゴスラビア領になったイストラがあります。
http://page.freett.com/wrlz/istra.html
3ヶ所だけ穴があいております。

誰も集めていない地域を収集していると重品を売ってくれる人がいないです・・・。

スロベニアに行かれるのですか!
うらやましー。

知り合ったばかりでこんなお願いをするのも失礼かもしれませんが、現地から局留で郵便を送って頂いてもよろしいでしょうか。もちろん切手代はお払い致します。
Mr.Koji Ninomiya
Poste Restante
Nerima Asahicho Post Office
Tokyo 179-0071, Japan

局留にすると「到着印」が押されるので海外からの郵便物はみんなこうしています(笑)

画 像 : イストリア -(126 KB)


お名前: けろけろ さん [2005/08/07] No.5342
Wrlz さま:

スロベニアは、ユーゴスラビア王国の一部として枢軸国ドイツ・イタリア・ハンガリーに分割統治されたようですが、ドイツ敗戦後、ユーゴスラビアが成立する46年までにごく短期間ですが独立国家だったようですね。91年が有史以来スロベニアが初めて独立国家になったとするのがありますが、そうでもない、ということがこの切手ではっきりしました。ありがとうございました。

実は今度スロベニアに行くのです。EU加盟25か国の24番目の訪問になります。残りはスウェーデン。行く機会は今までも幾らでもあったのに、嫌いだから行かなかった。今後も行くかどうか。それよりも全ヨーロッパを踏破してみようかと。ヨーロッパというよりも旧ローマ帝国の版図内です。だから北欧にはあまり興味がない。

ところで、これらの切手の写真はデジカメですか、それとも銀塩でとってからスキャンですか?こういった台紙というのはどうやって作るのですか?専用のものが売っているのでしょうか?

開南丸さま:
おひさしぶり。仕事が忙しいのは、いいことではないでしょうか?


初めまして お名前: Wrlz さん [2005/08/07] No.5341
開南丸様初めまして。

最近ここに遊びに来ているWrlzという者です。
新参者ですがよろしくお願い致します_(._.)_

ヒトラーと云えばスロベニアのドイツ切手への加刷を持っております。
全部揃っていないのでUPするのもしゃくなのですが(笑)、ヒトラー図案以前に風景図案の切手への加刷もあり、こちらの方がわりと揃っています。

日本だと集めている人が少ないのでブランクを埋める機会があまりないのですが、海外のオークションでたまに何かを落札します。
送金手数料が少なくて済む、国際郵便振替を受け付けてくれるSandafayreを気に入っております。

あまり知識が豊富でなく、切手の話くらいしか出来ないのですが、ご容赦下さい。
画 像 : スロベニア -(73 KB)


ご無沙汰しておりました。 お名前: 開南丸 さん [2005/08/06] No.5340
仕事が忙しくて本当にイヤになります。

先日、RathenowのAskaniaから昔のAskaniaの資料のコピーが届きました。この前の訪問でもらった分ですが、スーツケースの中に入れていた缶ビールが破裂してダメになっていた分です(成田で荷物を見た時に泣きそうになりました)。決して仕事をいい加減にしないドイツ人の人柄に触れた思いがしました。

「総統」と云えば、Askaniaの資料にヒトラーの電文がありましたので、私が思わず「Fuehrer」と云ったら、社長が苦笑いしていた事を思い出します。
 
私が尊敬するのは海軍の小澤中将です。戦局が不利な時期に機動部隊や連合艦隊司令長官を任されたのは可哀想だったと思います。それとは反対に草鹿龍之介中将の評価が高いのが不思議です。真珠湾は奇襲ですし(大戦果は当然)、ミッドウェーは惨敗、挙句の果てに「一億総特攻の魁となって欲しい」で連合艦隊を失った訳ですから好きになれません。

この掲示板の書き込みの早さには驚いています。マイペースで参加して行きますのでこれからもよろしくお願いします。


切手の部屋 お名前: Wrlz さん [2005/08/06] No.5339
telefunken様こんばんは。

もう切手で家が建ちそうな勢いです(笑)
今でも平均して毎月2万円以上は切手に遣っていますから「あんたが死んだらただのゴミよ」と家族に言われないようにアルバムリーフを英語でつくるようにしています(笑)
国内では売れないコレクションでも海外のオークションに出品すれば売れますからね。

カメラケースは良い買い物だったと思います。
電気代もそうかからないし、裏糊の強い切手の管理に役立ちます。

私の切手収集のスタートは沖縄切手でした。
「コロコロコミック」に載っていた、「資料を請求するだけで琉球切手をプレゼント」という広告につられて手に入れた切手が最初の一枚です。
沖縄返還の騒ぎを体験していない世代でしたから、「日本の切手なのに額面がドルだ!」ということにとても驚かされ、切手の魅力を知るきっかけになりました。

高校受験を境に収集が中断しましたが、丁度冷戦が終わった時に収集を再開しまして、結構夢中になりました。
図は新ウクライナの貨幣単位変更過渡期です。
画 像 : ウクライナ -(97 KB)


Zorki-2 お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/06] No.5338
 Zorki-2の巻上げがどうもおかしいので、側板をはずしてみたら、古いフィルムの残骸が、歯車に絡まっていました。裏蓋が外れるZorki-3以降ならば、こんなことはないのに、底蓋しか外れないZorki,Zorki2のような機種は、たまにこういうことがあります。
 レンズマウントもはずさないとならないので、多少面倒です。巻き上げ軸もはずして、絡まっていたごみを取り除きました。マウントの周りについている錆は、面倒なのでそのまま。マウントをはずした後の調整はしていません。
 ついでに、レンズヘリコイドのグリースも交換。
 今日は久しぶりにカメラをいじりました。

花火大会:
 今日は地元の花火大会。Масяさん は、がんばって撮影してるだろーなー。


日本語 お名前: telefunken さん [2005/08/06] No.5337
Wrlzさま
すばらしい切手の部屋ですね。
大いに感心いたしました。
見つからないこともあるでしょう。
また偶然みつかったときにお見せください。

めずらしい図像で非常に興味を覚えました。

日本語ができるとよい仕事があるのですか。


み・・・見付からない お名前: Wrlz さん [2005/08/06] No.5336
telefunken様

これが私の「切手の部屋」です(爆)
http://page.freett.com/wrlz/kittenoheya.html

売り飛ばしてはいないので端からバインダーを1冊ずつ開いていけば必ず「クライナ・セルビア人共和国」のカバーが見付かるはずなのですが・・・。
ちなみに「バスカ石版」の切手は何故か自動化切手の2冊目のバインダーに綴じてありました。
一件整理整頓されているようで実は滅茶苦茶です(笑)

図はスターリン宛のスタンプレスの慰問信で、裏面にモスクワの到着印があります。
組織的に量産されたものなので希少性は特にないのですが、中に入っている通信文など、読むと面白いです。

学生時代に姉妹校だった北京大学付属校の交流相手から久々に手紙が届きまして、日本語で書かれておりました。
良い仕事に就くために日本語の習得にがんばっているのでしょうか。
画 像 : 慰問信 -(82 KB)


敗戦 お名前: telefunken さん [2005/08/06] No.5335
8月15日
が良い日かどうか、金井さまのご意見を見て考えました。ほかの日でも、いや、そのほうがいいかも。

原爆
投下が日本の降伏を早めた、という見方もあるでしょうが、私はあまり同意しません。たしかに詔勅のなかには言及がありますが。

Wrlzさま
2万枚とはたいへんな数量で感心しました。

けろけろさま
グラゴール文字の詳細ありがとうございました。

Zeiss AerotopographとZeiss Ikonが合作した80mmフィルムを使うカメラがあって、それがコンタックス式のよろい戸式金属シャッターを使っているようです。標準レンズはゾナー125/1.5だそうです。





お名前: Wrlz さん [2005/08/06] No.5334
telefunken様こんにちは。

冷戦終結後の綺麗な切手は結構買っております。ウクライナとか。

あと、「クライナ・セルビア人共和国」の実逓カバーを持っております。
さっきちょっと探してみたのですが、出てきません(笑)
旧ソ連のバインダーにはさんでおいたのか、ユーゴ関係か実逓カバー類のバインダー閉じたのか思い出せなくて・・・。
さすがに切手類の量が2万枚を越えると分類の曖昧なものは探しにくいです。
中国と朝鮮なら年代順に並べてあるのですぐに出てくるんですけどね。

けろけろ様、グラゴール文字の詳細をありがとうございます。

今日は広島原爆の日。
ブログにも書きましたが、私も正午に黙祷を捧げました。
http://wrlz.blog15.fc2.com/
8時15分が本当ですかね。
私も原爆が戦争終結を早めたという意見は好きではありません。

画 像 : 国家の象徴 -(92 KB)


今日は8月6日 お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/06] No.5333
今日は、広島原爆60年です。原爆のおかげで戦争が終わったと言う意見もあるけど、こういう意見、嫌いです。
 あー! 8時15分を過ぎちゃった。今年も黙祷の時間がちょっと遅れてしまいました。

 昨日は休暇をとって谷川岳に登りました。暑かった。ロープウエイを使えば簡単に登れる山です。帰り、関越道が渋滞で疲れました。

8月15日:
 8月15日の靖国神社参拝は混雑するでしょう。政治的な参拝も多いだろうし。信仰・思想の面からの参拝に相応しい日なのかちょっと疑問が起こります。他人がどのような参拝をしていたとしても、自分の追悼の心に変わりないと言えば、その通りなのだろうけれど、落ち着いてお参りするのに相応しいかと、ちょっと疑問の日です。どんな人が参拝しているのかを見るのには良い日ですが。

阿南陸軍大臣:
 最近のニュースで、阿南氏と言えば中国大使です。陸軍大臣のご子息ですね。

コートの妖精といえばシャラポワだい!


お名前: けろけろ さん [2005/08/05] No.5332
telefunken さま:おかえりなさい。弾丸出張からご帰国後、すぐに引っ越しと大変でしたね。時節厳しき折からどうかご自愛されますように。

Wrlz さま:グラゴール文字。862年にビザンツ皇帝がキリル兄弟に作らせた、のだとすると、

@そのわずか40年後にクロアチアの辺境に公文書として使われるに至った、
Aそれも皇帝権力と対抗しそうな土着権力の公証文書として修道院長がかかわっていた

ということが注目されます。しかもこのグラゴール文字は、10世紀に作られたキリル文字に取って代わられるという不安定なものだったわけです。叙任権闘争みたいなことは東ローマではおきなかったのでしょうか?

西暦900年に成立したと主張されている石碑の真性を含めスラブの権力構造の根深さを感じます。

EU加盟国にはスラブ国家が含まれるようになりましたが、いまだキリル文字国家はないです。EU憲法の批准の雲行きがあやしくなった今、ブルガリアの加盟にも疑問符がつくようになった気がします。


勉強 お名前: telefunken さん [2005/08/05] No.5331
Wrlzさま
グラゴール文字、たいへん勉強になりました。キュリル文字に先行した表記のことは聞いていたのですが、実物を知ったのは初めてです。たいへん勉強になりました。感謝しております。

モンテネグロ宮廷などに紙巻を供給していたBotschaftというタバコが50年代にありました。蓋のうらにモンテネグロやヘルツェゴヴナを含む王家の紋章がいくつもはいっていました。おもては昔の省線電車のような鉄サビ色でした。

クロアチアのことを聞いてスロベニアのスラヴォイ・ジジェクの論文をまた引っ張り出してすこし読みましたが、すぐにあきて放り出しました。この年になると、いや、考えてみると昔からですが、長時間ものを読む根気がありません。

翻訳の仕事なども一日3ページぐらいが限度です。95年に出したパスツールは」一日2ページでやりました。



グラゴール文字 お名前: Wrlz さん [2005/08/05] No.5330
telefunken様こんにちは。

古代グラゴール文字に関しては私もあまり詳しくなくて、キリル文字の登場ですぐに廃れた文字のようです。
ネット上にあったアルファベットとの対応表です。
ユーゴスラビア解体後、各国で民族のルーツやアイデンティティを題材にした切手が発行されました。
私もお小遣いの許す範囲で気に入ったものを買っておりました。


阿南陸軍大臣は絶命まで約8時間と聞いております。
さすがとしか言いようがありません。
自ら敗戦の責任を負ったわけですね。
画 像 : グラゴール文字 -(65 KB)


戦前 お名前: telefunken さん [2005/08/05] No.5329
Wrlzさま

阿南陸軍大臣はぼくも尊敬する人物の一人ですが、介錯なしで割腹されたので長時間くるしまれたようです。

グラゴール文字というのはどんな由来のものでしょう? おひまのときにお教えください。

昭和16年12月8日、ぼくは従兄弟と銀座の金城商会へ行って、その帰り三省堂からYMCAに回って地下でメシ食ってボーリングしました。当時はナインピンでした。ラジオがハワイマレー沖の戦果を放送してました。家に帰ると大人が酒飲んでました。


Masyaさま

おおっ、忘れておりませんともっ。
京都は比較的涼しかったです。
もっとも応接間でクーラー入れて座ってた時間が割合多かったので。

ベースは何と、土屋昌巳に返しました。
土屋が帰ってきて、渋谷にいるんです。
布袋君に渡すつもりで、彼のマネージャーに聞いたら、土屋さんに会いましたよ、という返事。
そこでもとソニー・ミュージックの社長の丸山さんに居所を探してもらったんです。
久しぶりに土屋とも電話で話して、ちかじか会います。

昔の知り合いの事務所がGlayを手がけていていま400人の大所帯になっている話も聞きました。

ハイル!!!

良い週末を!!


ハイル、般若! お名前: Мася さん [2005/08/05] No.5328
総統、お帰りなさいませ!憂国般若党総帥という肩書きをお忘れでは?
京都よりも東京の方が暑いですかぁ。確かに昨日今日と早朝から暑いと思います。
荷物...例のベースはどうなりましたか?
これで般若のお面と唐草のマントを身につけて京都の町を騒がせることができなくなってしまうのですね。

何かバタバタしてきましたので、この辺で。
では、よい週末を!


ミスタイプ お名前: Wrlz さん [2005/08/05] No.5327
阿南惟幾(これちか)でした。


初めまして お名前: Wrlz さん [2005/08/05] No.5326
telefunken様初めまして。

戦前生まれのお方でしたか。
国のために散っていった戦没英霊や苦労をされた方々には敬意を払っております。
尊敬している人物は惟幾(これちか)という陸軍大臣です。

・・・「バスカ石版900年」です。
今はなくなってしまっているんですけど、クロアチア人のつくったサイトにグラゴール文字との対応が載っておりました。

我、父と子と聖霊との名において、我
大修道院長Drzhihaはこれを記す。
これはクロアチア王Zvonimirによる土地区画なり。
もしこれに服さぬ者あらば、その者は十二使徒と
四福音書とSv.Lucijaによって呪われよ。ここに住む者総て
神に祈るべし。我大修道院長Doborvitは
この教会を九人の兄弟と共に
全土を治めたKosmat王子の時代に建てた。
この時MikulaはSv.Lucijaとともに
Otochacにおられた(意味不明?)
画 像 : バスカ石版 -(125 KB)


やっと分りました! お名前: Мася さん [2005/08/05] No.5325
Привет
コマネチ:
1976年のモントリオールオリンピックで「白い妖精」と言われたんですね。
この時同じ種目に出場した高校の一期先輩は...

っで、「コマネチ!」のネタのビートたけしの両親を描いたドラマ、「菊次郎とさき」の昨日の放送で、北野家の長男夫婦の隣に住むたけしの担任の部屋に三脚に据えられたレンジファインダーカメラが写ったんですが何だったのかなぁ...
その後、久しぶりにЗоркий-Сとミノルタ35Uを引っ張り出してきました。ミノルタはかつてシャッター幕に穴があいたので交換してもらいましたがまだ撮って無いんです。2Сはまだかなぁ...っとどうもLC-Aが完全じゃなさそう...

明日は地元で花火大会があります。Зенит312mはフィルムが入ったままなので当然使いますが、Москва2にも残っている...これでも撮ってみようかな?

Пока


帰ってきました お名前: telefunken さん [2005/08/05] No.5324
Tawrakowskiさま
よい避暑を!

Wrlzさま

ご挨拶が遅れました。

1931年生まれです。多くの友だちは陸幼や予科練でお国のために死にました。私は生き恥をさらしています。

食品会社を定年退職後はモノカキをしてます。翻訳も独仏英ならやっています。
主な執筆先はカメラ、時計関係の雑誌で、今出ているアサヒカメラ別冊のツァイス・イコン特集や、Watch Design, 世界の腕時計などです。立ち読みででもご覧ください。

Philatelieはまったく不案内ですが、多くの書き込みは教育的で、楽しませていただいてます。小泉ファンですが郵政民営化には〈国鉄民営化にも〉反対で、あの種のサービスは国営でないと品質が維持できないと思っています。

金井さま

今月中には靖国神社に参拝の予定です。できれば15日に。

別荘のほうはすっかり荷だしをして、積みきれない分はガレージに置いて引き上げました。今日には回収にいってくれるはずです。

こんかいは数日の滞在ですが、売るとなるとなかなか良いいいえでした。最終日にシャワー金具が壊れたので至急こちらの費用で修理を。

いやー東京は京都以上の暑さですね。



初めまして お名前: Wrlz さん [2005/08/05] No.5323
みらんぢ様はじめまして。

切手ですが、管理人様も結構カバーをお持ちですので、コレクションの質としては負けているような(笑)

北朝鮮切手のコレクションの完成祝いにスクリュードライバーを買ってきてしまいまして、普段飲まないものですから、昨日は夕方4時頃に寝てしまい、今朝7時まで眠りこけておりましたぁ。
http://page.freett.com/wrlz/dprk.html

喉がからからです(笑)


コマネチ お名前: みらんぢ さん [2005/08/04] No.5322
Wrlz さん、遅くなりましたがはじめまして
切手は不案内この上ないのですが、大変面白く読ませていただいています。
過去ログで、お聞きしたいな、と思ったところがあったのですが
こちらの掲示板の流れはいつにもまして速く、そのログがどこにアルか探しているところです。
その節はどうかよろしくお願いいたします。



妖精といえば お名前: Tarakowski さん [2005/08/04] No.5321
チック・コリアの....もう出発です。それでは皆様良い夏休みを!

清く正しく
ニッコール大和撫子さんとドイツおじさんとロシアあんちゃんの交際は禁止しました。
支離滅裂なカメラとレンズを選んで(恥ずかしくて書けません)いざ出立!

ヌー・パー・カー!(露:ほんじゃまた)


書き忘れた お名前: Wrlz さん [2005/08/04] No.5320
語学入門。
来年4月になるとNHKの語学講座が始まるので何か勉強しようと思っています。
ロシア語かドイツ語かで迷っているところです。

郵趣用語はドイツ語が多いのでドイツ語になるかもしれません・・・。


語学入門 お名前: Wrlz さん [2005/08/04] No.5319
けろけろ様こんにちは。

英語の専門家というわけでもありませんが、今でも片手間に英訳のバイトをしています。東大アラビア語学科の先生の紹介です。
塾講師をしていたこともあるのですが、窓のない教室で、外から内部の様子がわからないのを良いことに「皆さん、教科書をしまって下さい。今日は中国のお話をします」とかちょー勝手なことをしていました(笑)

パイプたばこというと私は北欧に魅力を感じているのですが、ロシアにもパイプたばこはあるのでしょうか。
シガレットで特に美味いと感じたのは「プリマ・ノスタルジー」ですね。
今度機会があったらカートンで手に入れたいです。
画 像 : プリマ -(35 KB)


わっ! お名前: Мася さん [2005/08/04] No.5318
Привет
驚きました。何ちゅうタイトル...

アイルランド:
興味あります。アイルランドというよりケルトの文化ですが。
Avalonのお話から始まってアーサー王伝説、こういう所からダンディズムも含めて起源を探ろうとしてW.B.イエィツの本や妖精に関する本を読んだりしました。
う〜ん、英雄や妖精の話、面白かったです。でも肝心の目的が...お陰でハリー・ポッターの楽しさも倍増したと思います。(登場する不思議な生物達はケルトの妖精達がベースになっているようですね。)

また、前の会社で、アジア・パシフィック地区を統括していたシドニーのオフィスから毎月やって来たのがアイルランド出身(ダブリンで生まれて英国で働き、東芝府中で日本語を覚えてペラペラ、その後ダイビングがしたいがためにシドニーのオフィスへ)でした。
ケルトの話を多少したりした時は喜んで話してくれました。もっと色々と聞きたかったなぁ...彼の周囲にはケルトの文化を理解しようとする人達がいなかったようでした。
やはりアイルランド人としての誇りが感じられました。

では、Tarakowski先輩、お気を付けてってもう読めませんね。

Пока


不純異性交遊 お名前: Tarakowski さん [2005/08/03] No.5317
けろけろさま
ニッコール35ミリはS3専用に買ったので、キエフやコンタックスに装着した事無いです。どうしようか胸どきどき。リアキャップも探さなきゃ。

田端〜
隣の山荘には家内の姪が毎年来ます。彼女は昔からネスカフェ・ゴールドブレンドのCM「ダバダ〜」を歌っているプロの歌手なので、きっとロ短調の謎一緒に考えてくれるとひそかに期待。小生の姉夫婦はくにたちのフルート科卒なのですが、こういった事真面目に全然考えてくれないのです。


お名前: けろけろ さん [2005/08/03] No.5316
Tarakowski さま:

しばらくお話し(?)できませんね。健やかにご静養されることを祈っております。「宿題」もお願いします。

基本的に、日本光学製のコンタックス類似マウントレンズは、コンタックスボディにつくはずですが、距離計の連動が正確ではないということだったかと。広角レンズならば問題ないようです。

もっとも取り付けレバーの精度などから、個体によってはつかないものもあったりして、コンタックスマウントはやってみないと分からない、ことが多いのはご存じの通り。

ところで、ジュピター12は日本光学製のコンタックス類似レンジファインダーのボディにつくのか、これはリアクリアランスの問題ですが、よくわからない。寡聞にして聞いたことないのです。どうなんでしょうね。


Wrlz さま:
切手によってバルト三国の歴史のイメージがかなりはっきりしたような気がします。ありがとうございました。これで、ドイツ語、ロシア語、ポーランド語に加えて英語の専門家が加われたということになりますね。心強いことです。

アイリッシュって米語にのあるタイプの方言(地域ならびに階層の言語)に似ています(歴史的には逆ですね)。耳で聞いてアメリカ人だろうと思っても、着ている服などでたぶんアイリッシュだろうと判断する次第。


『旧い錨』 お名前: Wrlz さん [2005/08/03] No.5315
Tarakowski様こんばんは。

私が身に付けてしまったのはアイリッシュイングリッシュでして、「I go to school」を「アイ・ゴー・トゥ・スキィウル」と発音してしまうのですが、英国には未だに差別意識のようなものがあって、ノーブルの家に生まれた子供は特別な学校に通わされ、貴族の喋る独特のアクセントの英語をたたき込まれるのです。つまり「成金」が上流社会への参加ができないのです。

朝鮮民主主義人民共和国のコレクション、終わりました。
http://page.freett.com/wrlz/dprk.html
ソ連宛のカバーってありそうでないんですよね。
図はスウェーデン宛です。
独り祝いでウォッカでも飲むところなのでしょうが、悪酔いするのでファンタグレープを飲んでいます。

細々と書き続けている『旧い錨』が第8章まで進みました。
http://www1.linkclub.or.jp/~tzdr/furuiikari01.html
画 像 : SRSS2005 -(75 KB)


ロンドンデリー訛り お名前: Tarakowski さん [2005/08/03] No.5314
Wrlzさまはアイルランド育ちですか。それで地底探検のナレーションの格調高さをお感じになられたのですね。昨年度同僚にアイルランド人がいたので小生ももう20年前に近所にいたアイルランド人の英語を思い出しました。

標高1千メートル
明日午前出勤して、午後から22日まで浅間の山麓(群馬県長野原町)で疎開です。携帯の電波もほとんど届かないIT僻地ですのでPCは置いて行きます。まだ持っていくカメラが決まらない優柔不断。持っていく本とCDは準備完了ですが。1台はContaxUにオプトンゾナーで決まりですが、あと何か。コンタックス/キエフマウントレンズは50ミリだけしか持っていないのであまり応用がききません。ニコンSマウントの35ミリってコンタックスにつけても大丈夫でしたっけ?それだったらあとデジカメTvsで決まりですが。まだ中望遠と超広角にこだわっています。だったら一眼レフシステムにしようかM型ライカにしようか愚かな悩み。

カメラの切手
意外に無いですよね。エリザベス2世のライカM3位ですか。郵政公社は特定企業の製品だと駄目だというわけなのでしょうか。ディスコンのカメラだったら別に構わないのに。


そっかー... お名前: Мася さん [2005/08/03] No.5313
リガでの設立が1905年でしたが1915年にペテルブルグに移されて国営化。1918年にモスクワ郊外のボドルスクに移動したようです。
ん?こういう切手など博物館になかったんかー!? 見てこなかったんかー!?って責めないで!

教科書(古本):
進級、卒業の時などお金を浮かすために先輩から貰うということをやってましたねぇ。卒業する時、後輩にいいトコ見せようとする悪友に世界史の教科書を取られとことを思い出しました。制服の第二ボタンは...聞かないで...(誰も聞いてないって)

地図帳:
小学校高学年の頃、背伸びして中学生/高校生用の地図帳を持つことが流行りました。今でも残っているかなぁ。ソヴィエトをはじめ無くなった国があって面白そうです。

ローカル:
駅前の信号の角、交番のある本町通りと善光寺へ通じる一方通行の道の角です。
今工事中なのでお店はありません。しばらく仮店舗で営業していました。どこかで営業していないと教科書の取り寄せできませんよねぇ。

2С:
でしょ?でしょ?
私、コレ好きなんです。バルブに1/30-1/500秒でシンクロ接点のあるシリーズで一番好きなのがコレなんです(このシリーズ自体好きなんですが)。以前はCだったのですがアイレットが付いているという理由だけでコッチの方が好きなんです。
この2С、シャッターにクセがあって、低速に設定しても速く落ちてしまうんですがそれでも好きなんです。
ホントはCでもいいんですが、マウントの相性のためかスコパー25mmの装着が変なんです。いくつかあるLマウント機で相性が悪いのはCだけなんです。
でも海外に持って行ったのはCだけなんです。コンパクトで信頼できるから。なんか矛盾してる...

あっこの2С、只今修理をお願いしています。


Zorki-2 お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/03] No.5312
 今日、外をぶらぶらしたら、ものすごく暑い。自販機の冷たいお茶が売り切れている。あーー。

 先日、日光にZorki-2を持って行きました。しかし、スプールからフィルムが外れていた。1枚も撮れませんでした。悲しい。で、今日は、しっかり巻きつけて、近所の公園で撮影してみました。(昼休みオーバーしちゃった。)
 フィルムは送られているのだけれど、スプロケットにしっかり引っ掛っているのか、とても不安です。巻き上げるときの音が悪かったので、なんか怪しい気がしています。家に帰ってから巻き戻そうと思っています。(往々にして巻き戻しに失敗します。それで、不安なときは、暗袋を使ってフィルムを取り出すことにしています。)
 レンズはインダスター50の沈胴。

 Zorki-2はZorkiにセルフタイマーとアイレットが付いたモデルです。セルフタイマーは使うことがないので意味無いし、シンクロ接点付きのZorki-2Cの方が、使い勝手がよろしいかと思います。


今日も切手の話(笑) お名前: Wrlz さん [2005/08/03] No.5311
けろけろ様こんにちは。

ラトビアはソ連邦になって最初の切手から確か正刷です。その後にソ連切手への加刷がありました。
1918年の一番切手も正刷。

リトアニアは確か1918年が加刷で正刷が1919年、ロシア占領下で1940年8月21日に加刷。

図の写真は安い物ですがこれ1枚しか持っていないので(笑)、リーフに1枚で貼りこみました。

教科書ですが、私がアイルランドに住んでいた時は古本屋で教科書を買ってくるのが当たり前でした。
前の生徒が書き込んだ回答なんかが残っていて役に立ったものです(笑)

私の父はわりと厳格で、「日本人学校やアメリカンスクールは絶対駄目。現地校に通いなさい」という主義でしたが、おかげで英語はかなり上達しました。
画 像 : ローカル -(35 KB)


切手の説明など お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/03] No.5310
 No5302でソ連切手にラトビアの文字が加刷されているものを掲載しました。リトアニア(LIETVA)の文字が加刷されている切手もあります。

リトアニア->ソ連->ナチ占領:
 No5277のリトアニア切手に加刷した切手は、リトアニア->ソ連の直後に発行されたものです。これまで使っていたリトアニア切手に加刷して使っています。
 ソ連->ナチ占領のときは、ソ連になって1年たっているので、すでにソ連切手が使われてたのでしょう。No.5302は、そのときに加刷されたものです。ただし、実際に郵便に使用されたものではなく、単なる記念品のようです。ナチ占領期は、ヒットラーのドイツ切手に、OSTLANDと加刷された切手が使われています。
注)No.5302は、かなり後になって加刷されたものの可能性が有ります。

ラトビアの場合:
 ラトビア->ソ連の時は、加刷ではなくて、正刷切手が発行されています。
 エストニアは忘れました。

>こういうことを窺い知るような切手
 昔の切手は、単純な模様が多いので、なかなか難しいと思います。ただし、旧ソ連の場合、絵入りの葉書や封筒がいろいろとあるので、ひょっとすると有るかなー、ないだろうなー。(切手の絵柄に興味ないので分らないのですうー。)

教科書:
 小学生のとき社会化の地図帳を汚してしまって、新しく買ったことが有ります。ヨロズヤで買ったなー。ああー、田舎モンだ。

川口ローカル:
>駅前から善光寺に向う道の角に小さな本屋さん
 ロータリーの交番の隣の隣あたりのことでしょうか。なんか、本屋があったような記憶がぼんやりと。今はないですよね。教科書はどこで買うのでしょう。


ん? お名前: Мася さん [2005/08/03] No.5309
ラトビアといえば、КМЗのルーツたるツァイス/ゲルツの工場がおかれた地ですが、こういうことを窺い知るような切手ってあるのでしょうか?


ロック お名前: Мася さん [2005/08/03] No.5308
Привет
最近は、60〜70年代のロックが見直されているようで、関連雑誌も沢山出ていますね。今年は空耳キングたるクィーン(何か変な言い方だな)が大当りだし。
9号まで続けて買った「Rock in the Golden Age」ですが9月に出るプログレ特集までお休みしています。

リストマニア:
CDあるようです。映画の主演はThe WHOのヴォーカリストのロジャー・ダルトリーです。
リンゴ・スターがローマ法王役で出演しています。
総統がお留守の時にこういう話題はマズイかなぁ...

教科書:
息子の所では地元の指定の本屋さん(取次所ですね)に買いに行きます。それでも理由は忘れましたが買う必要があったので神保町へ買いに行きました。いつでも積み上げてあるので割と気軽に買っちゃいます。
中学の時、理科の教科書で内容の濃い改訂前のを使うということもありました。勿論義務教育ですから私学であっても地元の教育委員会指定の教科書を貰った上での購入だと思いました。

金井さん向け川口ローカルですが、今再開発が進められている東口の駅前から善光寺に向う道の角に小さな本屋さんがあったのをご存知ですか?
あそこで教科書を注文することが出来たんです。それだから大きな書店の進出によって老舗の大型書店が倒産したにも関わらず残っていられたんでしょうね。

CM:
Office24のCMです。最初タイ人のような人が出てきた後にロシア女性が,"Меня зовут Ирина"と始めます。とても早口です。

Пока


加刷 お名前: けろけろ さん [2005/08/03] No.5307
切手について(も)無知なので教えてください。(最近、ちょっと切手サイトっぽいですね)

リトアニアの加刷りは、リトアニアの切手に占領(傀儡?)の日付です。
ラトビアの方は、ソ連の切手にラトビアの印字と占領の日付です。

この違いは意味がありますか?

エストニアのはどちらのタイプですか?


取次供給所 お名前: Tarakowski さん [2005/08/03] No.5306
↓「各教科書取次供給所に告示します」でした。普通の書店ならとっくにつぶれているはずの本屋がその取次供給所に指定されているために生き残れるような特定郵便局みたいな制度です。教科書自由競争にしたら抵抗勢力が大変ですぞ。


競争価格 お名前: Tarakowski さん [2005/08/03] No.5305
価格というものは需要と供給で、なんて学校で教えられるのに、教科書には定価が書いてなくてすべて奥付に「文部科学大臣が認可し官報で告示した定価」(上記の定価は各教科書取次供給/註:これが例の本屋のこと/に表示します)と書いてあります。生徒が「センセ〜教科書無くしました」と職員室にきても「えっとー、いくらだったかな」ということになります。学校の帰りに駅前の書店で買うわけにはいきません。教師の見本は発行日が空欄になったものでちょうどLPやCDのデモ盤みたいです。とにかくハレモノのような出版物です。ISBNもバーコードも印刷されていない、地下出版物みたい。


韓国の話しは難しい お名前: みらんぢ さん [2005/08/03] No.5304
リックウェイクマンの映画サントラ「リストマニア」と言うのが
映画はとうとう日本でやらなかったようですが大好きです。
CDはあるのでしょうかねー?

勉強不足と言えば、普通の日本人だと竹島の距離感は
尖閣諸島と勘違いしていた人が多そうなくらい離れていますから
11Kmの誤記には目がいっていないのかもしれませんねー。
たしか1952年に突然韓国が領有を主張して占拠したのでしたね。
時期が良かったのでしょうか?戦争にもならず、それは本当によかった。
領土なんかは50年くらいだと時効になったりしないのでしょうか?
落とし物だと1年ですね。


教科書 お名前: Tarakowski さん [2005/08/02] No.5303
大概の高校は出入りの書店が年度末とか始業式に売りにくるのではないでしょうか。生徒がいちいち買いにいったら本屋も大変でしょうが、教科書扱い書店というよくわからないシステムがあるようです。どこの本屋でも売ってくれるわけではありません。高校教科書は7月に次の年度の予定概数を県を通して文科省に届ける義務があります。

日本の高校生が学校で読む活字の総量は欧米の3分の1以下だと思います。小百科事典みたいな教科書2〜3冊重そうに抱えているのを見るとちょっと気の毒に。とにかく日本の教育はどの科目も本を読ませませんね。かすかすの教科書を丸暗記させるのが日本の教育。これでいいのかと思います。


お名前: 管理人(金井) さん [2005/08/02] No.5302
竹島切手:
 Wrlzさまご指摘のとおり、日本にも竹島切手がありました。
 http://www9.ocn.ne.jp/~petro/coffeeroom5.htm
 それにしても、竹島日本領を主張する人は、皆さん、なぜこんなにいいかげんなのでしょう。上記リンクの封筒を見ると、竹島の位置が北緯37度9分、東経 131度55分となっています。この位置は、日本政府外務省が誤って書いた位置です。実際はここよりも11キロほど朝鮮半島よりです。
(ご参考まで)http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Other/TakeshimaGaiyou.htm

ナチ占領切手:
 リトアニア加刷を探したのですが見つからないので、ラトビア加刷です(写真)。同じような切手がリトアニアにもあります。ナチ占領を記念してソ連切手に加刷されたもの? でしょうか。切手と言うより、切手を使った記念品といったほうが良いのかもしれません。

教科書:
 日本の高校生は教科書は書店で購入しないのですか? 小中学校は教科書無償配布だから学校で受け取るだろうけれど。
 8000円が高すぎかどうかはともかく、かなり分厚い本ですよね。よほど勉強しないといけない。

画 像 : ラトビア・ナチ占領 -(80 KB)


教科書 お名前: Tarakowski さん [2005/08/02] No.5301
日本の子供たちは学校で教科書を受け取るわけですが、ポーランドの場合は教科書は本屋や古書店に行って1冊1冊探さなければならないといけません。国語(ポーランド文学)になるとアンソロジーはなく小説や詩をあれこれ見つけなければいけないので「教科書」を買うというよりは本探しをするという行為に近いです。本を買わない日本の高校生は逆に哀れです。明石書店、8千円というのは高すぎる。知り合いが訳しているんですけど、原書を持っているので。

Masja さま
ロシア語のCMまだ見たこと無いです。駄洒落のネタが尽きてロシア語ですかね。
「リストマニア」R.W.でしたか。知りませんでした〜。


お名前: Tarakowski さん [2005/08/02] No.5300
サンズイに歳の「ワイ」でした。書庫から平凡社東洋文庫の「東アジア民族史」正史東夷伝が出てきたので本当に久し振りに開けたら、一番最初にありました。やはり半島全体をとらえる名詞は無かったのですね。夫余とか韓も全体を指さないですし。この本と同じく東洋文庫「騎馬民族史」も山荘に持って行きます。

勾玉
7月30日に中学生にロウ石で勾玉を作らせる体験学習があったので、学生当時学部長だった日本史の大先生の勾玉についての本を初めて読みました。もう何年か前に亡くなられたのですが、天国から「あいつは今頃この本を読んでいるぞ」と笑われそうです。

yesは「時間と言葉」でしたか、くにたちの国立楽器でカザルスのバッハ無伴奏組曲と一緒にLP買いました。ませた中学生でした。高校生時代はマーラーとヴァンゲリスの両刀使い。


今日はこれまで お名前: Wrlz さん [2005/08/02] No.5299
ロシア占領下リトアニアです。

ここでとりあえず一段落します。
ソ連邦時代の使用例を集めないのであれば、この次に新リトアニア(Republik)がやってきます。

ストックリーフにはさんでおいたものを見たらもう少しカバー類がありました。
切手展に出品できるほどのレベルではありませんが、ローカルの使用例とステーショナリーを発見。
プリンタのトナーが減る・・・。
画 像 : ロシア占領下 -(64 KB)


Unabhangige Repubkik お名前: Wrlz さん [2005/08/02] No.5298
Tales from...結構好きです。

切手ばかりUPしていて興味のない方には申し訳ない。
これは同図案で3回発行された切手で、目打にもバラツキがあるので透かしで見分けるしかないのですが、透かしって黒い皿に液体をかけて浮き出てくるのを見るんです。
でもそうすると糊が犠牲になるので蛍光灯の光に照らしてうーん・・・と見分けています。
数年前に落札したままのリトアニアのロットの整理にかかりました。
マウントのくずで燃えないゴミ大量発生。切手収集は全然「地球に優しい」趣味ではありません(笑)
画 像 : 正刷切手 -(78 KB)


Home 北方領土問題 やさしい北方領土問題 竹島問題 やさしい竹島問題 尖閣問題 やさしい尖閣問題 Blog

Return