Kiev3の分解と修理
Kievの分解のTOPへ

1.軍艦部(天板)のはずしかた
 
 この部分のはずしかたは、Kiev2と大きく異なる。Kiev2では表面天板をはずしてから、内部天板をはずしたが、Kiev3では一体してはずす。なお、Kiev3では表面天板と内部天板を完全に分離することは出来ないようである。(違うかもしれない。)
1.1 フィルム巻上げダイヤル部分をはずす。
 Kiev2と同じである。


1.2 フィルム巻き戻し部分の軸をはずす。
 最初に、巻き戻しダイヤル中央のネジをはずし、巻き戻しダイヤルをはずす。(Fig.1)
 次に、裏蓋をあけてまき戻しダイヤルの下にある、3つのネジをはずす。(Fig.2の青矢印。このネジはKiev2でははずす必要がなかった。)ここで、今はずした部分を思い切り下へ引き抜くと、巻き戻し軸が外れる。
Fig.1
Fig.2
1.3 巻き上げダイヤル下のネジをはずす。(Fig.3)
Fig.3
1.4 Kiev2で内部天板をはずした時に、巻き上げダイヤル下の1つのネジと、巻き戻しダイヤル下の外側2つのネジをはずした。(図の青矢印。)
Kiev3でもまったく同じに、これら4つのネジをはずす。


以上で、軍艦部(天板)をはずすことが出来る。