Jupiter-3 5cm F1.5
Jupiter-3にはL-マウント、コンタックスマウントがり、製造工場も、KMZ,ZOMZ,MMZがあります。
ZOMZ製 Lマウント
(注意)Jupiter-3は「すばらしい」との評価がある一方で、「使い物にならない」との評価もあります。個体のばらつきが大きいためか、整備不良レンズがある程度出回っているためかは分からないが、いずれにしても、入手には注意を要する。
撮影例
Kiev-4am+コンタックスマウントJupiter-3 で撮影しました。クリックするっと画像を拡大します。
F2.8 1/1000 | F2.8 1/1000 | F2.8 1/1000 |
F2.8 1/1000 | F11 1/50 |
2002年、川口市の荒川は堤防工事をしており、その関係で、川岸に立つ川口善光寺も工事をしています。善光寺の庭にあった、仏像、灯篭、石などがなくなってしまった。どこに言ったのだろうと思っていたら、近くの堤防の上に、無造作に置かれていました。置かれているというより、投げ捨てられているといった方が良いくらいの感じです。大きな石碑は、無残にも破壊されています。
描写はF2.8で充分にシャープです。ただし、F2.8だと周辺光量の低下が結構ある。F11に絞っても、まだ低下がある。
撮影例
Zorki-4+LマウントJupiter-3 で撮影しました。ここをクリックしてください。